みやこの家+庭 🐈…(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

展示場の工事は佳境を迎えております。

お庭カフェスペースも生コンの打設完了!

 

固まるまでは半生状態ですが

ここでいつも思うのが

お願いだから猫とか歩かないでね🥺

お願い…

 

と思い次の日見てみると

 

 

 

 

 

端のほうに何やら足跡が👣

 

来ましたね🐈

 

 

この丸い形の北側なので

展示場にいらっしゃった際には足跡が残っているかご覧になって下さい💦

 

 

昨日石の配置や照明の配線がおこなわれました!

 

完成をお楽しみに~🎵

 

ぐんまの木の家 お客様係 栗原 幸宏

Instagram☛https://www.instagram.com/kuribara_yukihiro/

 

 

 

 

 

 

2+

「生き方勉強会」の講演♫ 斉藤林業 社長ブログ

先日、地元沼田市立池田中学校より講演の依頼を頂き出かけてきました。

場所は中学2年生の教室です。

総勢18名の孫のような生徒さんたちの前で、1時間の時間を頂き

人生の先輩として「生き方勉強会」の講演をさせて頂きました。

今年で8年目になりますが、私も毎年楽しみにしていす。

私が中学生の頃(今から50年以上前)には300人近くいた生徒も

今では70人弱となってしまいました。

「その分、向き合った教育ができます。」と校長先生はおっしゃっていました。

内容は「人間力が武器となるのでその練習をしましょう。」と言った講演でした。

(いつも社内で話している事です。笑)

これから社会に出てからも「挨拶」は大切なので、

「語先後礼」(ごせんごれい)言葉が先で礼が後、実際にみんなで体験致しました。

笑顔いっぱいでアットホームな生徒さん達に囲まれて昔を懐かしく思い出しました。

お付き合い頂きありがとうございました。♫

ぐんまの木の家 齋藤英之

7+

すだち蕎麦(登坂)斉藤林業スタッフブログ

暑くなりましたね!今の季節にピッタリの

スライスしたすだちをたっぷり浮かべた爽やかな「すだち蕎麦」

キリッと冷えたおつゆと、すだちの酸味と香りが見た目にも涼しい♪

まさに五感で味わう季節限定のお蕎麦です。

自宅から歩いて直ぐの

古民家のそばや「五月八日」さんでいただいてきました。

天井の高い建物の中も涼しさがいっぱいでした♪

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

4+

庭のある生活(吉澤)斉藤林業スタッフブログ

家具工房 吉澤です。

今日は朝から庭のツツジの木を手入れをして、畑の手入れ、

草むしりと色々と気になっていた事が出来ました✨

お昼に冷麺風そうめんも作ってみました

最後は庭のバジルとタケノコで‼️

たまにはこんな休日もいいのかも(笑)

ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和

5+

大切な道具の手入れ(谷ヶ﨑裕二)斉藤林業スタッフブログ

家具の板の切断面を仕上げるのに鉋(かんな)を使う事があります。

刃をこまめに研がないとすぐに切れなくなってしまうのですが、

そういった道具の手入れも仕事を順調に進める為の準備の一つです。

まだまだですが最近やっと鉋が以前より

上手く使えるようになって来ました。

ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 谷ヶ﨑裕二

3+

お手伝い(金井)斉藤林業スタッフブログ

最近、下の子がお兄ちゃんの真似をして

お手伝いをしてくれるようになりました

人のやっていることを真似したり、

食べてるものを欲しがったりと

順調に成長しているのを実感しています

今後も、色々なことをチャレンジさせて

行きたいと思います

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

4+

割り材(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

梅の話題がスタッフブログにちらほら、
楽しみ方も皆それぞれですね。


私は断然、焼酎の梅割り用に梅干しです!

藤田スタッフと同じお客様から頂いた梅ですが、全体が黄色く熟すまで焦らず2~3日、常温で追熟させます。(大人の余裕です)
無駄に整列させてみました。

45粒ありました。
つぶさない派の私は、1粒でお湯割り3杯イケますので135杯分です。

ネットでいろいろな方のやり方を参考に組み合わせた独自の方法は↓

水洗い→乾燥→ヘタ取り→熱湯に20秒→焼酎で瓶消毒→そのまま梅ドボン→焼酎捨てる→塩投入

塩分は控えめの12%、熱湯&焼酎のW殺菌、重石レス戦法です。
焼酎の味、香りを楽しむために赤シソは入れません。

2~3日したら無事全体が浸るぐらい水(梅酢)が上がってきたのでひと安心です。
梅雨明けに天日干しすれば完成です。

梅やミカン、ブルーベリーなど、実がなる木がお庭にあると楽しめますね。

お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家 斉藤林業

3+

🐰采未と寛美🚙の展示場紹介「第12話」(田村)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!
オープンまで1か月を切ったところで、みやこの家の内部養生が剥がれました!
ということは・・・?
床や大黒柱がお目見えです✨
たくさん写真を載せたいところですが、実際に見ていただきたいのでチラッとだけにしておきます!


内部の照明も付きました💡


スタッフルームとなる部屋には、高橋保スタッフ特製のデスクが置いてありました♪
コンセント部分のくり抜きに感動です😭👏

外構も引き続き絶賛工事中!


お楽しみに(^^♪

「11話」はこちら

ぐんまの木の家 お客様係 田村 采未

2+

大好きなものを仕込んでみました(藤田)斉藤林業スタッフブログ

お久しぶりです!藤田です。

先日、前橋支店デザインセンターのカウンターにお客様から頂いたたくさんの梅を発見しました。その時心に誓いました。「絶対梅を持ち帰ろう。」私はその日のうちに彼女たちを丁重にお持ち帰りさせていただきました。

 

お持ちかえりした理由ですか?

理由は簡単です。私は、大の梅酒好きなのです。以前から自分で仕込んだものを飲んでみたい夢があり梅酒仕込んでみました😋

作り方は知っていましたが作ってみて改めてびっくり。簡単すぎてびっくりでした。

用意するもの                                      ・梅                                             ・瓶                                            ・ホワイトリカーまたは焼酎                                  ・氷砂糖

 今はカインズなどに瓶の中にホワイトリカーが入っているとても便利なものもございますので是非お買い求めください。

仕込み方                                           ①ヘタをとる

②梅洗いしっかり水けをとる

③梅と氷砂糖を瓶の中に

あとは日の当たらない場所で保存するだけです。めちゃくちゃ簡単でした。          テレビ台の下に保存させていただきました。飲めるのは早くて1か月。まろやかになるのは3か月。あとは何年でも保存が可能とのことです。仕込んだのが2021年6月14日でしたので次お会いできるのは最低でも1か月後です。それまで大切に見守ってあげようと思います。

それでは一か月後にお会いしましょう🤓

 

健康で楽しく暮らす群馬の木の家 お客様係 藤田

13+

共同作業(横山)斉藤林業スタッフブログ

現在打合せ中のN様邸の敷地に『地縄』を張ってきました。

『地縄(じなわ)』とは、敷地に縄を張って建物位置を明確にする作業。
後程、御施主様にご覧いただき、建物位置を確認いただく為の作業です。

今回は設計担当の平田さんと新人の角田くん中心に作業。
地縄張りに続いてレベル測定。
レベル測定は敷地の高低差を測量します。

角田君にとってはどちらも初めての経験。

『そこだと見えないから、もっと左に寄って下さ~い!』
こういうところから教えなければなのですね^^;

右往左往しながらも平田姐御の的確な指示によって作業も順調に(?)すすむ…。

頼もしい姐様の雄姿がカッコイイ(・∀・)b。

最後に御施主様への作業報告用に、地縄の張られた様子を撮影。


まるで、夕日が沈む地平線を眺めながら記念撮影をするカップルの様ですね(・∀・)。

今後の益々の活躍に期待ですm(__)m。

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

5+