いい家のヒミツ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

一般的に外壁は10年~15年おきに塗り替えが必要と言われます。
何故か?というと、窓や外壁板の継ぎ目などの止水材(コーキングやガスケット)が
シリコン樹脂やゴムの為、紫外線や酸化により劣化して防水性能を果たさなくなるからです。

では、当社のやり方はどうか?というと、


先ず、外壁下地の状態でサッシ周りなど必要個所にコーキングで止水処理をします。


その上から吹付塗装や左官塗りで外壁を仕上げます。
コーキングは塗り材でパックされ、紫外線と酸素に触れないため極めて劣化しにくくなります。

斉藤林業の家で止水材がむき出しになる塗装済みサイディング(外壁板)を使用しないのはこの為です。

以上!

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

3+

トレーニング(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

昨年末にラーメン屋を3軒ハシゴした記事をUPしました。
ラーショツーリング(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

ラーメン3杯でお腹いっぱいになった自分に老いを感じました。
キャンプの時や旅に出た時に食べたいものをたくさん食べたいじゃないですかぁ!?
最近はいざという時に備え、日々トレーニングしています。

伊勢崎市街地付近でお昼の時はここ、

ラーメン&半チャーハンセット、サラダ、ウーロン茶付きで物価がおかしい税込み580円!

ラーメンはフルサイズのドンブリです。

角度を変えて観察してみます。

深さも高さもしっかりあります。
半チャーハンの半は、「半端ない盛り」の半だと思います。

ミチミチに詰まっているので断面を切りながら食べても崩壊しません。
ちょうど半分食べ進んだところでほぐしてみました。


多めの普通盛りぐらいの量です。

ごちそうさまでした!
以前は午後仕事ができないくらいキツかったですが、最近はふつうに動けます。

トレーニングの成果です!

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家オープン中

3+

ケンチク低イイ話し(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

現在工事中のS様邸も木工事が完了し、内装工事に入る前の社内検査に行ってきました。


写真は廊下からリビングや洋室へのドアが入る部分の一枚ですが、お気づきでしょうか?

そうです、ドアの高さを通常(1.95m)より高い天井までの高さにしました。
こうすることで天井とドアの間の小さな壁(下がり壁)が無くなり天井がフラットになりスッキリします。
下がり壁が無くなるとドアを開けた時スッキリ見えるばかりでなく、天井に下がり壁による影が出ず明るくなり、天井付近の空気も流れが良くなります。
また、天井までの高いドアは奥に見えるような浅い奥行きの物入れ上段も無駄なく使えメリットたくさんです。
ただし、むやみにドアを高くすると反りや狂いの問題が出やすくなったり、いたずらにコストを圧迫しますので高さ2.2mぐらいが妥当かと・・・、

・・・・という事は、S様邸の天井高さは2.2m!

かねてから、天井はもっと低くても良いのでは?と思っていたところ、S様にご賛同いただき通常2.4mのところ、20cm低く施工させていただきました。(玄関、廊下、水回り)
冷暖房や換気、照明の効率なども室内容積が小さい低い天井が有利です。

いかがですか?低く感じますでしょうか?
言われなければ気づかない方が多いと思います。
むしろ広いお部屋以外は高すぎる天井は縦横の比率から逆に狭く感じることもあります。

一部大手ハウスメーカーの洗脳により、何でもかんでも「天井は高いほうが良い」みたいな価値観の方がいらっしゃいますが、適寸適所です。

ケンチクには他にも一般概念とは違う、狭イイ話しや暗イイ話しなどがあり、深イイです。
機会を見て紹介できればと思います。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス オープン中

6+

インスタも(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

いつもブログを楽しみにしていただいている皆さま、ありがとうございます。

じつはインスタもひっそりとUPしていたのをご存知でしょうか?

今後はインスタにも今まで以上に力を入れてまいります。

よろしければ覗いてみてください!

無言フォロー大歓迎、コメントもお気軽に!


https://instagram.com/saito_forestry_iizuka92?igshid=YmMyMTA2M2Y

ちなみに私的なアカウントはこちら↓

https://instagram.com/saito_forestry_iizuka92?igshid=YmMyMTA2M2Y
(こちらは非公開の方、投稿ない方のアカウントはフォローバックしない方針でやってます)

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

3+

寒波到来!(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

水道は凍り、スタッフからは「さみ~!」しか聞こえない猛寒波のなか

3年前にお引き渡しした沼田市のC様(奥様)よりラインが入りました。

こんなお声をいただいたら、一気に寒さも吹っ飛びますね!

最高性能の家づくりを目指してきて間違いなかったと実感しました!

訂正: 床下も無垢の杉 → 床材も無垢の杉 だそうです。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中!

 

 

4+

上級者向け(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

先週、今年初のキャンプに行ってきました!


来るものを選ぶ4輪駆動車推奨の山道の奥にある、
水道や洗い場無しの上級者向けのキャンプ場です。
ミニクーパーでは行けそうにないのでカブで。

1速全開でも登らず、2足アシストで何とか辿り着きました。
ちなみに完ソロです!


眺めの良い場所に一人ぼっちの静寂。
時折上空を通過する飛行機の音と猟銃の発砲音だけの世界。


今回のキャンプ飯は、調理器具「ソロ用中華鍋」縛り。


マーボー豆腐からの


豚肉100%つなぎ無しのハンバーグと焼き肉からの


豚バラと白菜と牡蛎のキムチ鍋からシメはオニギリ雑炊と中華鍋ひとつでコース料理を完結しました。


万能クッカーです。

そして、来る人を選ぶもう一つの理由、私のよりはるかに広いテントの中は・・・


野趣あふれるトイレ。
上級者向けたる所以です。

もちろん利用させていただき、キャンパーレベルがワンナップした気分になりました!

1月中に山登り、スキー、キャンプ、ツーリングと今の趣味をフルコンボし幸先の良い新年のスタートが切れたような気がします!

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

2+

ウソみたいな(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

ホントのはなしです。

12月のある日、夜7時の伊勢崎展示場「みやこの家」

外気3℃! 室内はキッチンの北側窓辺でも20.3℃

リビング床表面温度22.9℃。
裸足でほんのり足裏が暖かいぐらいです。

お風呂の床、本物の磁器タイルの床なのにさらに暖か24.0℃
(木より熱伝導が良いから)

2階に上がってきました。

2階の床表面温度も22.4℃(写真ほど実際は毛深くないです。)

室温も20℃ちょっとで1階と同じです。(写真撮り忘れました・・・)

その時、暖房は

床下吹き出しエアコン1台、ご覧の設定です。(時計の設定はでたらめです)

ウソみたいですが、ホントのはなしです。

「全館空調設備」、「全館床暖房」など豪華設備を装備する家が良いみたいな広告ばかりですが、
軽装備でも快適な家がホントの良い家だったりします。

カモン!筋肉痛 営業部 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

8+

登り納め、登り初め(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

血圧を下げるために2021年から始めた登山。
1年続けてみましたが健康診断の結果まったく変わらず・・・。

2022年は少しペースダウンし登山記録を見たら9回しか行ってないことに気付きました。
血圧に関係なく山登りは楽しいので「なんとか10回登って今年を締めよう!」と、

家から30分で登山口まで行ける榛名、水沢山を2022年の登り納めとしました。

いい天気です!


今回もヤマガラとシジュウカラが途中の休憩ポイントで寄ってきてくれました。
可愛いですね!


登山道は薄く雪も残っていましたが慎重に・・・


見晴らしの良い尾根に出ました。赤城も良く見えます。
ここから山頂へはもうすぐ


左手に関東平野を一望しながら尾根道を進みます。


富士山が見えると得した気分になりますね。


登山口から1時間半弱で山頂到着です。


関東平野と反対側に榛名の山々、


今日は雪のなかですが谷川~武尊~日光方面、赤城がよく見えます。


下りは滑らないよう、より慎重に歩き下山しました。
駐車場に着くと、これから登る支度中の谷ケ崎スタッフとバッタリ!
まえにも日光白根の山中で遭遇したこともありますがお互いビックリでした!
「気を付けて!良いお年を!」ってことで2022年の登り納めでした。

明けて2023年1月4日、赤城へ登り初めです。

登り初めはやはり日本百名山、雪の黒檜山を目指します。
去年の1月19日に雪山デビューした山ですが今年も雪は豊富です。
山頂付近は雲の中ですが、薄日も差し青空もかすかに見えるので「山頂では快晴」を期待して。


登山口まで大沼湖畔を歩きます。結氷はしてますが立ち入り禁止でした。残念!


いざっ!


登るに従い振り返る大沼が小さくなるこのルートは飽きません。


ですが・・・、高度を上げるとガスの中に入り大沼も見えなくなり


せっかくの霧氷も映えませんねぇ~。


山頂も


晴れていれば絶景ポイントもドン曇りでした。
気温はおそらく-10℃くらいでしょうか?
顔は痛いですが体は歩いていると寒くないんです。


せめて風と雪の樹木のアートを楽しみ山頂を後にしました。

このまま往復で帰ろうか?とも思いましたが、せっかくなので赤城駒ケ岳経由で帰ります。

途中誰かが描いたスマイルを見つけたので・・・・


カスタマイズしてみました!


いったん下って駒ケ岳山頂へ登り返すところで晴れの気配!


期待の胸を膨らませいよいよ山頂を捕えたところで

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


AKAGI BLUE ゲットです!


黒檜山からピストンで下山しなくて良かったです!


関東平野に向かって尾根道を下ります。
踏み跡の左は雪庇と言って風で地面からせり出した雪でうっかり乗ると崩落しますので、ルートを外さないよう慎重に・・・


気持ちよく歩きお昼になったので、ルート中唯一のベンチで


カップラーメンタイムです。


がしかし、これが完全なミステイク&ミスチョイス!

舞う雪が写真でお分かりでしょうか?
お湯を沸かしている間にみるみる天気が悪化し、
持ってきたカップ麺は一平ちゃんのビッグ。
お湯をたくさん使うので沸かすのに時間がかかるのと、熱湯注いで待ち時間なんと5分!

氷点下ではみるみる冷めて、麺が硬いのとフーフーしなくてもキンキンで全然うまくなかったです。(一平ちゃんが悪いわけではありません。念のため)
手は冷たいし体も冷え切ってしまい悲惨でした。


そんなこんなでそそくさと片付けて覚満渕近くに下山しました。

一旦車に戻り財布を手にし出掛けたのは、


大沼湖畔の赤城神社。
初詣で一年の無事を祈念してきました。

今年一年、無事に楽しめますように・・・・

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 OPEN中!

 

5+

変身マイホーム(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

太田市のホームオーナー様のT様 北窓採光の開放的な平屋の家(t様邸) よりご依頼の工事に先日お伺いしました。

Before

子ども部屋の入口脇の壁が

After

いきなりポップになりました!
マイホームが全天候型の屋内ボルダリングジムに変身です。


おねえちゃんも

いもうとちゃんも果敢によじ登ります。
これで天井の雲梯(うんてい)に単独到達できるようになったかな?

アパートからマイホームに引っ越しされたT様から「子どもたちが自由に走り回れ、子どもらしい生活がおくれていることに感謝です。」と喜びの声をお寄せいただきましたが、
さらにグレードアップできました。

既存のコンセントやスイッチなども

Legend高橋相談役が鑿でくり抜き加工で出っ張らないように納めました。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

2+

ラーショツーリング(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

もう少しで今年も終わりですね!

私的には50歳という節目の年、
4月に約11年飼っていたウサギのなっちゃんとのお別れ
5月の初連泊キャンプ
8月のカブで佐渡一周キャンプツーリング
10月のアクシデント
と、いろいろあった一年でした。
そして50歳最後の今月、「いい年こいてバカみたいな何か」をしてみたくネットを見ていたところ、ねとラボ調査隊で「関東でおススメのラーメンショップランキング」の記事を見かけました。
(ラーメンショップとは、本州・四国・九州に300店舗以上あるチェーン店で通称「ラーショ」、
味や商品、価格設定が各店異なるというフランチャイズの縛りがユルく、基本の豚骨醤油とネギ和えを軸に各店の個性を尊重したラーメンチェーンです。本部は創業以来いっさいの取材を受けておらずメディアへの露出は少ないが、ラーショオタと呼ばれる一部熱狂的なファンにより「どこのラーショが一番うまい」など情報的に賑わいを見せています)

そのランキングで、日帰りで行ける距離に1位から3位のお店が固まっていたので休日にカブで行ってきました!

10時過ぎにガソリン満タンのもと出発です!


途中「群馬一の大イチョウ」、尾島の淨蔵寺で記念撮影。
(森の国便りの2015年一月号vol.24の「きになる木のはなし」以来の訪問です。
森の国だよりバックナンバー2015年/)


太田から深谷へと気持ちよく走らせ、出発から3時間


1店目、ランキング1位の122号騎西店に到着。住所的には埼玉県加須市です)


ラーショといえば、の「ネギラーメン」を注文。

あっという間に完食、余裕余裕!
続きまして、利根川を再度渡ってお隣茨城県猿島郡境町



ランキング3位の境店にて、味変で味噌ラーメン。
さっき食べたばかりなので結構きついが完食!(腹八分目)

もう一度戻る形で、埼玉県幸手市へ

ランキング2位の幸手金田亭へ到着


基本のネギラーメンですが、最後にして一番ボリューミーです。

味わう余裕はありませんでしたが、なんとか完食しました。
3店すべて美味しかったですが、デキれば腹ペコ状態で食べたかったのと、
わざわざ遠くまで来なくても、群馬のラーショも充分美味しいという事が分かりました。


帰路はすっかり夜、帰宅は8時過ぎてました。

50歳の最後にバカバカしい休日の過ごし方をしてみました!
来年も楽しくいきたいと思います。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

4+