キホンノキ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

冬は暖房補助のために太陽熱を取り込むことを日射取得、夏は室内が暑くならないように遮ることを日射遮蔽と言います。
そのために季節による太陽高度を考慮しながら軒の深さや庇の有無を考慮するのが、
エコ住宅を計画するうえでは基本中の基本です。

昨日、内装工事に入る前のお客様立会でS様邸に行ってきました。

しっかり出した軒や庇(2階)で日射遮蔽できているのがお分かりかと思います。

窓面積が大きい南面は特に日射遮蔽を意識しないと大きな窓から入る太陽エネルギーで夏は室内が灼熱地獄。これは保温性能が高い住宅ほど深刻です。

では、高崎展示場のある総合展示場内で建て替え中の大手ハウスメーカーの現場はどうか?
あの床下にダクトがスゴイことになっていた高設備住宅へ見学に行ってまいりました
いい家の設備とは(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

南面の大開口サッシ、軒も庇もありません。
夏はかなりキビシそうですね~!
逆に2階は「冬でも陽が入るか?」ってぐらい深い軒が掛かってます。

裏にまわってみました、大手ハウスメーカーのモデルハウスらしく蓄電池が装備されてました。


そしてあの配管はやはりエアコンでした。
ずらり7台、そのうち2台は特に大きなエアコンのようです。

なるほど、太陽熱で暑くなった室内を太陽光でつくった電気で冷やす考えですね。

なんかお金の掛けドコロが違うような・・・・。

よく見たら隣の大手ハウスメーカーも南の大きな窓はこの通り・・・・
タイルデッキも直射で熱を持つので照り返しの影響もありそうです。

本来であれば影響力の大きな会社ほどお手本となるべきなのでしょうが、
日本の住宅の省エネレベルも上がらないわけですね。

※軒や庇には日射遮蔽の機能のほかにも、
 雨でガラスが汚れにくい(=掃除の頻度が減る)
 サンダルや洗濯物が濡れにくい
などの効果があります。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中!

9+

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA