仲良し姉妹(長張)斉藤林業スタッフブログ

高崎展示場でA様のお家づくりのお打合せが行われました。

ほのちゃん(5才)・ゆずちゃん(2才に久しぶりに再会することができました(^O^)

かわいい姉妹ちゃんたちは、まるで我が家のように 追いかけっこしたり…

 

飛んだり!!跳ねたり!!

 

かくれんぼしたり…。

 

とっても仲良く、お打合せ中のパパ・ママを待っていてくれました(^O^)/

 

色々なお客様と出会い…お子様の成長する姿も楽しみの1つです(^^♪ ず~っと笑顔の仲良し姉妹ちゃんたちに元気をいただきました☆ お家の完成が楽しみですね♪

また遊んでね! ほのちゃん・ゆずちゃん♡ 

ぐんまの木の家・長張 美津子

8+

マイバック(長張)斉藤林業スタッフブログ

最近、色々なお店で見かけるレジ袋・無料配布終了のチラシ。いよいよ7月からレジ袋有料化がはじまりますね。

すでに4月から有料実施しているお店もあり私も何度かレジ袋を購入しました。あ~またやってしまった( ;∀;) と毎回反省。 今更ですが…私、4月からマイバックデビューしました♪

初めてのマイバック(カゴ)を持っていざスーパーへ!

するとどうでしょう~! 店員さんが品物をレジ通過させた後、持参したカゴへキレイに品物を入れてくれます。支払いを済ませたら…以上! 袋詰めすることなくとってもスピ~ディ~(^^)/ なんで今までエコバック使わなかったかな…。というのが率直な自分への感想でした。

みなさまは、どんなエコバックをお使いでしょうか。

身近なエコ活動をこれからも続けて行こうと…小さなコツコツを大切に感じている今日この頃でした。

 

ぐんまの木の家・ながはり みつこ 

5+

感謝のマスク(長張)斉藤林業スタッフブログ

生命保険の担当Hさんから自宅に封筒が届いていたようで…開封した主人から感動したとLINEがきました! 

なんと中身は…Hさんの手作りマスクと市販のマスク。そしてお手紙が入っていました。

すぐにお礼をお伝えしたところ…『自粛中に何かできないかと思って勝手に送らせてもらってます…。』と。そして今まで325枚を製作しHさんのお客様へプレゼントしているとの事でした。

人のために行動ができることって素晴らしいですね! 今回だけでなくお野菜が玄関に置いてあったり…大切にされていることが伝わってきます。

そのHさんが我が家にくる度、『こんな素敵なお家で羨ましいです。ウチの子ども達もいつかは斉藤林業さんのお家で暮らしてもらえるとうれしいな…。』といつも独り言を言ってました。

それから数日、『ウチの息子夫婦が斉藤林業さんで宿泊体験してきました…』『仮契約(設計契約)したそうですよ…』と連絡が。えーーーっ!? Hさんも私もびっくり! 嬉しいサプライズでした(^O^)/ 

Hさん、マスク大切に使わせていただきますね。ありがとうございました。 そして、Hさんの息子様ご夫妻様も早く良いお土地が見つかることを願っています☆ 

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。 

ぐんまの木の家 ながはり みつこ

6+

ドックラン2(長張)斉藤林業スタッフブログ

1年前にワンコ達のために、敷地入り口を塞ぐフェンスを製作し念願のドックラン☆を楽しんでいましたが。新人のワンコが今にもフェンスを飛び越えそうなくらいにBIGに成長しヒヤヒヤしていました ((+_+))

 

そこで! 主人と仕事仲間の人たちが、新たにもう少し背の高い木製フェンスをつくってくれました (^^♪ 

 

じゃん!これで脱走もできません。ワンコ達もおもいっきり走り回って楽しそうです !(^^)!

主人はマイホームが完成してから、必要なものを自分の手で作ることが楽しみになったそうで…また何か次の製作をはじめました。今度は何ができるかな。楽しみです(^^♪

ぐんまの木の家・ながはり みつこ

12+

『もくさ君』誕生物語(長張)斉藤林業スタッフブログ

ボクノナマエハ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

高崎展示場の木酢液タンク容器に、目隠しのフェンスを作る指令を受けたタモッちゃん星人。

『どうせ作るなら、収納もできる方がいいやいな~』と、元棟梁のアイデアが光ります。

じゃーん!お~っ!素晴らしい出来栄えに感激です!

そして、何やら「ギーッ ギーッ コンコンコン!」と工具を使う人陰が。飯塚星人の登場です! 毎日使うものだからこそ使いやすいように…とスタッフへの配慮が感じられる設計を検討している様子が。

イラストは総務の田村星人にお願いをして…

 

眉毛と鼻をつけて…口紅を塗ったら…。じゃん! 木酢液タンクも外用品もすべてが収まる『もくさ君が誕生』しました(^o^)/

木酢液の用途は、もくさ君の鼻にチラシが入っています。

以外と外用品ってあるものですね。眉毛の角度で表情も変わる『もくさ君』、みなさまに愛される子になってもらえると嬉しいです。

ぐんまの木の家 ながはり みつこ

8+

庭づくり完成!(長張)斉藤林業スタッフブログ

高崎展示場の庭づくりが…ついに完成いたしました~ (^o^)/ 

リビングから見える景色も、花々や緑が目にもやさしく季節を感じられます。今はミツバつつじが満開を迎えています🌸

パパ役モデル:篠原社員》

家庭菜園🍆をしたり。育てたハーブで☕お茶したり。BBQを楽しんだり…。外にもう一つのリビングがあるような…家族みんなで楽しめるスペースへと生まれ変わりました☆ ぜひ、ご覧になって下さい。

ぐんまの木の家・ながはり みつこ

11+

高崎展示場の庭づくり(長張)斉藤林業スタッフブログ

1週間ぶりに高崎展示場に出社してみると…。お~っ!! (全貌はまだ伏せておきますね。)

木やお花がたくさん植えられ…華やかになっていました !(^^)! 同じ家でもお庭づり1つで見え方がずいぶん違うものだな~と感じました。

他住宅メーカーさんからも、ステキになりましたね~★とお褒めの一言。

  

『このお花はクリスマスローズ…あれれ? この木はなんだっけ? 』と独り言。葉っぱがまだない木を眺めても…わからない名前がいくつもありました (/ω\)

そこで! 名札を作成してみました。上毛カルタの様に並べて…

じゃ~ん! こんな感じです。これなら、一目で木や花の名前、またお手入れポイントまで書いてあるので自分のためにもなります。

完成までもう少しです^^♪ みなさまもぜひ、お庭もご覧になってくださいね。

ぐんまの木の家・ながはり みつこ

4+

桜と雪(長張)斉藤林業スタッフブログ

今年の桜は例年より早く開花し、自宅のしだれ桜も満開になりました。

 自宅や展示場に飾って、桜を楽しんでいます。

春本番かとウキウキしていると、昨日(3/29・日)は雪になりビックリ!高崎展示場も雪化粧となりました。

そして、お庭工事も着々と進みカタチがみえてきました。4月上旬には完成予定ですので、もう少しお待ち下さいませ。ステキになること間違いなしです(^^♪

ぐんまの木の家 斉藤林業

ながはり みつこ

6+

嬉しいご報告(長張)斉藤林業スタッフブログ

 高崎展示場に、T様ご夫妻様がご来店下さいました。

長張:「T様、今日はどうされましたか?」

T様:「さっき、設計契約をしてきました~!斉藤林業さんで一番最初に出会った長張さんに報告したくて…。」

と、サプライズのご訪問です!胸が熱くなりました(/_;) ありがとうございます(^^♪

(設計契約とは…お家づくりのパートナーとして斉藤林業をご指名いただくこと。簡単に言うと仮契約。結婚に例えると婚約のこと)

T様ご夫妻様へ斉藤林業を選んでいただいた理由を、お聞かせいただきました♪

「吉岡の家と出会ってから、斉藤林業さんのことばかり考えるようになりました。最初は正直ちょっと疑っていた部分をありましたが、営業担当がかわいい篠原さん♡になって、とても嬉しかったです! そして各イベントに参加してみると、変態(笑)な家づくり(あっ!良い意味ですよ!こだわりが強い)に共感しました。

また、色々なスタッフさんが挨拶や声まで掛けてくれて…。全てのスタッフさんの対応にも感激しました。社長・飯塚さん・横山さん・吉澤さん・工場やグリトモのみなさんも大好きになりました。もう他の住宅会社をみても上の空になっちゃいまして(笑)この会社なら安心してお任せできると思い決めました。迷いは全くありませんよ!」

と、たくさんの想いを語ってくださいました。今年1月にT様と出会って、スピード婚約となりました♡ 

そして自宅に帰り、T様からいただいたケーキをほっこりした気持ちで美味しくいただきました♪ 嬉しいご報告と美味しいケーキを本当にありがとうございました。

T様これからもどうぞ、よろしくお願いいたします<(_ _)>

ぐんまの木の家 ながはり みつこ

14+

高崎展示場の庭をもっと素敵に(長張)斉藤林業スタッフブログ

高崎展示場の庭をもっと素敵にするため、GARDENS GARDEN ~庭のある暮らし~ プロデュースのもと、福嶋スタッフ・石原スタッフ・田村スタッフを中心に計画を進めてきました。そして…3月3日(火)リニューアル工事がついにはじまりました~(^^)/

《左から 田村スタッフ・石原スタッフ・福嶋スタッフ・高橋相談役》

《春の陽気につつまれて…工事開始! 着々とすすみます》

《福嶋スタッフも真剣です。 おいっ!がんばるんべーやっ!(笑)》   

《ほっと一息♪ 会話も弾みます》

こんな感じでチームワークもばっちり! 楽しくお庭工事が進んでいます♪

庭は幸せを招く場所…お庭のある暮らしの楽しみが始まります。今月末完成予定ですので、新しく生まれ変わる高崎展示場の庭をお楽しみに (^^♪

ぐんまの木の家 斉藤林業・長張 美津子

9+