免許取得(吉野)斉藤林業スタッフブログ

先日、車両系建設機械(整地用)と車両系建設機械(解体用)の免許

コマツ教習所で取らせてもらいました。

車両系建設機械と書くと何の機械かわからないと思いますが、

ユンボを乗るための免許となります。

(ブルドーザーやホイールローダー等にも乗れます。)

また整地用と解体用とありますが、この違いはバケットと呼ばれる

土を掘ったりする部分がハサミ等に替わると免許も変わります。

以前は、整地用・解体用と免許は分かれていなかったそうですが、

重機での事故が多いため区分されたそうです。

重機の事故だけではなく木材加工や自動車も一瞬の気の緩みで

大事故になってしましますので、今回の免許取得をきに改めて

気を引き締めて作業しようと思います。

ちなみにユンボは『レンタルのニッケン』の登録商標で

ドラグショベル・バックホー・油圧ショベルなど呼ばれています。

ぐんまの木の家 生産第二工場 吉野 歩

6+

薪集めイベント開催します!(横山)斉藤林業スタッフブログ

もはや恒例になった『薪集め体験会イベント』の開催が決定いたしました。
今回で第四回目となります。

このイベントは薪ストーブユーザー様のホームオーナー様はもちろん、
これから薪ストーブ導入をご検討されている方やご興味のある方に参加いただき、
薪集めを通じて『薪ストーブのある生活』を体験していただこうというイベントです。


内容はチェンソウで木を玉切りし、斧や薪割機で薪を割る!
どうだい?ワイルドだろうぅ~W!?

汗をかいたあとはお外で昼食。
これがまた美味いねぇ~~WW

参加者には薪ストーブユーザーのホームオーナー様も参加されるので、
『薪ストーブのある生活』ってどんなの?といろいろお話も聞けますよ^^。

最近のアウトドアブームでキャンプやバーベキュー用の薪集めに参加される方も大歓迎。
とにかく、自然と共にアウトドア生活好きの方にはたまらないイベントになるかと思います。

同じ趣味を持つ者同士に遠慮はいりません。

11月8日(日)沼田第一工場にて行います。
ご興味のある方は是非(^∀^)b!

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

4+

「稲穂」目標と新米(佐藤)斉藤林業スタッフブログ

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ということわざがあります。

いい言葉ですね。

私自身も年を重ねるごとに、生き方・考え方を見習いたいことわざです。

それにしても・・・新米が待ち遠しい(^^♪

おなか一杯米が食べたい

ぐんまの木の家 ダイエット中の断熱施工担当 佐藤明利

1+

パワースポット(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回はパワースポットを紹介します。

弊社の地鎮祭等でお世話になっている

利根郡みなかみ町にある三峰神社が

毎月新聞と一緒に折り込まれる情報誌

デリジェイ10月号に狛犬特集の記事が載ってました!!

 

他の神社やお寺の狛犬と違い

現存する犬に近い狛犬で愛着がわきます。(^0^)

ぜひ一度参拝してみて下さい。

地鎮祭の風景写真 

宮司の高橋さんがお待ちしてます。

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

8+

秋の庭 楽しかったり(^^♪ ガッカリだったり(>_<)(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

この実はミラクルフルーツです。

酸っぱい感覚が不思議に甘く感じるんです♬

まさにミラクル!! レモンが凄く甘いんですよ。

何年も頑張ってくれていたイチジクがある日突然枯れてしまいました”(-“”-)”

中村さんのブログにあったように何かの虫にやられたようです。(残念)

珍しい色のハイビスカス

駄目かもしれない値下げ品でしたが、2ヶ月かかって

手入れの甲斐があり咲いてくれました。

でも・・・なぜか布の用に見えてしまいます(笑)

刷毛(ハケ)に似た花

これは気に入ってます💛

コーラス隊が歌っているようなトレニア まだ頑張って咲いてます。

秋になると花色も鮮やかになりますね(^_-)-☆

8月後半に切り戻す事が今咲いてくれてるポイントかな。

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

4+

にゃぉ~ん♪ ねこです!(金子)斉藤林業スタッフブログ

キッチンコンロを交換しました。

前に使ってたのが火の出る所が欠けたらしく

変な出方をしてたので危ないと思い交換しました。

最初は交換ならすぐ終わると思ったら、

壁や台がけっこう油汚れがすごくて、

掃除に時間がかかりました。

キッチン周りが綺麗になってとても良かったです。

自分は休みの日くらいしか使って無いですが、

安全に使えるようになって、親も喜んでました。

ぐんまの木の家 生産 金子 博

2+

大切な逸品のご紹介(谷ヶ﨑裕二)斉藤林業スタッフブログ

これは20年前に購入したALESSIのフィリップ スタルクのデザインした灰皿です。

(※フィリップ・スタルク(Philippe Starck, 1949年1月18日 – )は、フランスのデザイナー。建築・インテリア・家具・食器・出版物・インダストリアルデザイン等さまざまな分野のデザインを総合的に手がける。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)より引用

私はオブジェとしてそのデザインの良さで今でも持ち続けています。

いつ見ても格好良いと思わせるそのデザインは素晴らしい事で色あせない、

そう思わせる物を作って行く事がデザインする人、作る人にとって大切だと感じる品物です。

ちなみに私はタバコは吸いません(笑)

ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 谷ヶ﨑裕二

5+

今月、制作した家具を紹介します!(野田)斉藤林業スタッフブログ

どうも家具工房の野田洋平です! 

今月はこんなのを作りました! 

まずはダイニングテーブルです!

次は楕円形の座卓!

次はお客様の杉の一枚板から作らせて頂いた、ローテーブル!

最後は、前橋支店で使うローテーブルです! 

テーブルばっかりでした! 

ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 野田洋平

4+

こんなところにも (田村)斉藤林業スタッフブログ

※カエルが苦手な方はとばしてください(一匹お顔だけ出てきます)

先日地鎮祭に向かう際、少し雨が降っていたので支店の傘を何本か持って行こうと玄関へ。

6本ほどある傘の中から2本を選別。

その選ばれし傘に違和感を感じたのでよく見てみると・・・

傘のヒラヒラの間に挟まってました。ジャストフィットです。(笑)

カエルは外敵から身を守るために、周りと同化しようとして肌の色が変わるそう。(カメレオンと一緒ですね!)

私自身カエル触れますが、緑色の時だけです。(笑)

木製の傘立ても良いですね(^^♪

ぐんまの木の家 お客様係 田村 采未

 

7+