「行ったつもり絶景」(渡部)グリトモスタッフブログ

おうち時間を楽しめる、おすすめの書籍をご案内いたします。

「サンセットの旅人」

文・写真:油井昌由樹 出版社:世界文化社

著者は世界に1人の「夕日評論家」という肩書を持ち、(ご本人は冗談のつもりでつけたらしいですが笑)さらにはアウトドア・グッズの輸入販売の会社&ショップの経営の他、(実は日本のアウトドア・ブームのパイオニア的存在だったりする)世界の黒澤映画に出演経験もある、幾つも顔を持つ方。そんな油井さんが撮影した、世界37か国での夕日が沈む写真と、エッセーが堪能できる、この上なく贅沢な1冊なのです。

写真ももちろんの事、想像を掻き立てられるエッセーも、、、しみます笑

油井さんいわく、

『朝陽に向かってご来光に手を合わせたときは、「今日も1日よろしく」とか、「儲かりますように」はないけど、それに近いお願いしちゃう感情はあるよね。でも夕陽は、何も頼んでいなくて「太陽さん、生かしてくれてサンキュー!今日も1日よかったね。無事に終わったじゃん。」っていう感じがいいんじゃないかって思うんだよね。その気分がいいよね。その方が自分にとって素直だし、そういう意味じゃ圧倒的に夕陽が好きかもしれない。』と思うとの事。

ほんとにそうですね、太陽さん今日も一日ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

そして、ワタクシ、この写真集を見て、旅行へ行ったつもりになっております!いつか行ってみたいなぁ〜っと思いを馳せてみるのも、楽しい時間です。(˃̵ᴗ˂̵)

ぐんまの木の家 グリトモスタッフ 渡部朋子

5+

ビブリオマンシー(渡部)グリトモスタッフブログ

自粛中は家中の断捨離、友人とのリモート飲み会、映画鑑賞など。おうちで出来る一通りのことを済ませましたので、これから先がどうなるのかを占ってもらいました。誰にって?。。。

ペンギンに

その名もペンギンうらない🐧坂崎千春著 文響社

これは『ビブリオマンシー』という、聖書が由来の書物を使ったれっきとした占いの一種です。絵がとても癒されるので、パラパラとめくっているだけでもα波が出ますよ!基本的には言葉はひとことしか書いてないので、言葉の示す意味を大きくとらえて好きなように解釈してオッケー👌というもの。

①知りたい事を思い浮かべて

②ぱっと本を開いて

③そこに答えが書いてある‼️

早速占ってみましょう!

『明日はどんな日になるでしょうか?』

えっ?…( •́•̩̥̀ )

そ、それでは次に

2020年下半期、渡部の運勢は?』

(;;;; )ノえぇ〜?

それでは気を取り直して最後の質問!

『これからのグリトモはどうなる?』 

(**)ノわー良かった!

最後の答えが良かったので、良しとします!グリトモは61日(月)に営業再開予定です。長いお休みでご迷惑おかけしておりますが、どうぞよろしくお願いします。

ぐんまの木の家 グリトモスタッフ 渡部朋子

9+

きっと。。。 (渡部)グリトモスタッフブログ

グリーントゥモローは

コロナウィルス感染拡大防止の為、

4/25()5/8()までお休みを頂くこととなりま

した。

5/9()より通常営業予定です。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!

出演:愛犬うに

ぐんまの木の家 グリトモスタッフ 渡部 朋子

9+

グリトモサクラサクイベントご報告(渡部)グリトモスタッフブログ

桜、今年も例年通り、

きれいに咲いていましたね!

世の中が騒々しいですが、

桜は変わらず、

自分の使命を全うするように咲いていました。

桜に、自然に、学ぶことが多い今日この頃

です。

さてさて、

グリトモのサクライベントについてご報告です!

グリトモに来て頂いたお客様に

桜の花びらにご自身の「目標」や

「今の思い」を自由に書いて

桜を満開にしてください!

というイベントを開催しておりました。

↑花が咲く前の桜の木。

そしてみなさんにご協力頂き、こんなにたくさん花が咲きました!

お子様達は一生懸命書いてくれましたよ。

↑うわ、嬉しいですね!

↑????なんともユニーク!

たくさんの思い、ありがとうございました。

叶うと良いですね!

わたしも目標達成できるように頑張ります❣️

ぐんまの木の家 グリトモスタッフ 渡部 朋子

 

6+

グリトモサクラサクイベントPART.1(渡部)グリトモスタッフブログ

いつもシンプルでクールにそびえ立つ

グリトモのシンボルツリー

さくらのオーナメントを飾ったら

こんなに華やかになりました!

ピンクって女子力高いなぁ。。。

参考にすることにします◟◉)

さて、グリトモで毎回製作している

人気のフォトブース コーナー!

今月はこんな感じに仕上がりました。

あおい空に桜が舞っているのをイメージしてます。

グリトモスタッフ石崎さんの渾身の力作です!素敵に仕上げてくれてありがとう!

おめかしグッズも用意しておりますので

キッズ達に限らず、ママ達もぜひ

楽しい写真を撮影してくださいね!

 

ぐんまの木の家 グリトモスタッフ 渡部 朋子

6+

ワタシガショードクイタシマス(渡部)グリトモスタッフブログ

グリトモには、「自動手指消毒マシーン」があります。

マシーンに手をかざすと、ノータッチで、シュッとアルコール消毒液が出て来ます。このご時世、必需品ですね。

 

 

 

 

 

 

………ずっと見てたら顔に見えてきたので、

目と唇をつけて、

グリーンのリボン付けてみたら、

こんなに色っぽくなりました!

グリトモにいらした際は、

是非このロボ子ちゃんで、

アルコール消毒も楽しく( ͡° ͜ʖ ͡°)

利根川にも映えます♫

手モデル:黒澤シェフ👨‍🍳

8+

フェルト作家kanmikan こと青木京子さんのワークショップ開催(渡部)グリトモスタッフブログ

289日と、グリトモの2階で「羊毛フェルトのワークショップイベント」を開催しました。

実は羊毛フェルトには「癒し効果」はもちろんのこと「脳の活性化の効果」があるといわれているそうです。脳の活性化私もやった方がよいなぁ()そして、今回作るのは!「フェルトで作るうさぎのおだいりさまとおひなさま」です!

かわいいけど、難しそう?いいえ、土台は青木さんが作ってくれるので小さなお子様でも簡単に作れてしまうのです!

「羊毛フェルトの人形製作を通して、お孫さん、お子様、おばあ様、三世代楽しく過ごして思い出を作っていただきたいんですっ!」と熱く語る青木さんの眼差しはとても熱く、そして優しかったです。その想いが通じてか、両日併せて40人弱のお客様をお迎えしました!すごい!

みんなで楽しく制作、そして出来上がりました!

当日はイベントの様子を上毛新聞さんが取材に来てくれました!

315日(日)今度は5月のこどもの日に向けて、五月人形の金太郎をつくります!これまたかわいいのです!詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい!

そんなフェルト作家kanmikan 青木京子さんのインスタグラム、是非ご覧ください!

https://www.instagram.com/kanmikan/

11+

簡単なひと手間で楽しく(渡部)グリトモスタッフブログ

食パンを、

これで型抜きしたら、

こんなにファニーな顔になりました。

これだけで、すこーーーし

ほっこり、気分が楽しくなりますね。

ちょっしたひと工夫をして

生活を楽しんでいきたいと思う、

20201月吉日です。(^ν^)

8+

グリトモで集いましょう(渡部)グリトモスタッフブログ

グリトモの鈴木が企画した「6カ月babyのママランチ」、とーーっても人気のイベントです❣️11月は木村が準備及び進行デビューを果たし、お客様に楽しんでいだきました!やった()

そんなグリトモですが「ワークショップしながら楽しくランチ」〜♫なんてのもやってます‼️もともとうちのスタッフ土屋があたためてきた企画なのですが、↓↓↓スタッフ土屋❤️出産の準備で、産休に入りましたので、代わりに渡部がレポート致します。そんなわけで開催しました‼️さやか先生とグリトモコラボ企画「イニシャルオブジェを作ろう!」グリトモランチ付き〜♪(´▽`)イニシャルオブジェとは?お子様のお名前の「イニシャル」をドライフラワーやリボンなどを貼り付けてデコレーションするもの。貼り付ける色とりどりのドライフラワー。楽しくおしゃべりしながら、ついに完成! 世界にひとつのイニシャルオブジェ。製作した後はおまちかね、美味しいグリトモのランチです♪(´▽`)出来上がった作品とともに集合写真、クリスマスフォトブースの前で、「はい、スマイール」ヾ(╹◡╹)さやか先生と生徒さん&お子様達

これからも「ワークショップ&ランチ」会、色々企画していきたいと思いますのでぜひ集いましょう‼️

5+

手作り雑貨の作家、HAHAさんの事 (渡部)グリトモスタッフブログ

グリトモでは“手作り”で雑貨を作っている作家さんの商品を展示販売しております。

手作り雑貨は量産してないから、世の中にそんなに出回ってないし、なんと言ってもハンドメイドの温かい雰囲気がやさしい。手に取るとほっこり。。。

そんな手作り作家のお一人である、いつもおしゃれなHAHAさんの作品は、小さなお子様やママ向けのアクセサリーが多くてファンの方も多いのです。写真の親子ヘアゴムなどもとても人気!

そんなHAHAさんですが、、、、なんと旦那様の転勤でこの度名古屋に行くことが決まり、群馬を離れるとの事。。。。渡部、泣いてもいいですかー(T ^ T)

お別れの挨拶にグリトモに来てくださったHAHAさん。そう、とても素敵なギフトを持って。なんとグリトモで販売している「蒸しパン」のオリジナルキャラクター、「スマイルくん」のピンバッチです!HAHAさんの手作りです‼️色違いのリボンと蝶ネクタイで、おめかししたスマイルパン!なんとスタッフの人数分作ってきてくださったので早速お揃いでつけてみました!HAHAさんありがとうございます!名古屋での新生活が、HAHAさん一家にとってハッピーでありますように♥️バッヂ、ずっと大切にしますね!

 

↓↓↓いつもキュートなHAHAさん&3人のお子様達です❤️

 

 

 

6+