こんにちは!
外はだんだん秋になってきましたね🍁
今年5月に着工したO様邸が来月お引渡しになります!
私にとって初設計物件です。とてもありがたいです<m(__)m>
広い玄関が印象的で間接照明もステキな雰囲気です✨
完成まであと少し。
今しばらくお待ちくださいませ!!
ぐんまの木の家 お客様係 田村采未
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
こんにちは!
外はだんだん秋になってきましたね🍁
今年5月に着工したO様邸が来月お引渡しになります!
私にとって初設計物件です。とてもありがたいです<m(__)m>
広い玄関が印象的で間接照明もステキな雰囲気です✨
完成まであと少し。
今しばらくお待ちくださいませ!!
ぐんまの木の家 お客様係 田村采未
こんにちは!
初めて食べログみたいなブログを書きます(笑)
皆さんは「焼きまんじゅう」を食べたことありますか?
私は中にあんこが入っている焼きまんじゅうが大好きです( *´艸`)
今日は沼田のおいしい焼きまんじゅう屋さんをご紹介します!
沼田市下之町にある「東見屋」さんです!
タレがとてもおいしいのです✨
カンナの削り屑のようなものが敷いてあって、雰囲気も抜群です(≧▽≦)
食べ始めてから写真を撮ったので映えてなくてすみません💦
実はこの東見屋さん、創業は文政8年(1825年)なのだそう!
焼きまんじゅうの元祖という情報も(ウィキ調べ)
斉藤林業本社から車で15分🚙
沼田にお越しになった際にはぜひ!
ぐんまの木の家 お客様係 田村 采未
こんにちは!
前回のブログで記載した、切り絵をお盆休み中に仕上げるという目標。。。
達成できませんでした(;_;)
おまけに、久しぶりにずっとカッターを持っていたら腱鞘炎になりました(笑)
とりあえず全部切れたのですが、配色がイマイチ・・・。
切り直します!!
柄もたくさんあるので少しアレンジしてみたり✨
この勢いで背景も何か切ってみようかなと思います!
ぐんまの木の家 お客様係 田村 采未
こんにちは!
お盆休み間近ですが、特に出かける予定もなく…。
「お盆何しようか?」と母に聞けば帰ってきた言葉は「掃除」
悩みに悩んで出た結果、切り絵やるか。
ということで早速準備です。
絵を印刷して、配色を考え、白いところをひたすら切ります!
お盆前ですが少しフライングで(笑)
目標はお盆中に完成させること!
がんばります!
ぐんまの木の家 お客様係 田村采未
こんにちは!
久しぶりにみやこの家以外のブログを書きます!
先日、藤田スタッフと地縄を張りに行ってきました。
地縄を張るタイミングで、レベルという機械を使って敷地の高さを測ります。
私の家族はレベルをミニオンと呼んでいます(笑)
似てるんです(笑)
今回そんなレベルのレンズの中を大公開!
細く黒い線が真ん中にあるのが分かりますでしょうか?
この線のところで数字を読んでいきます!
ピースしてくれました✌
レンズで見ると近いですが、実際はこんなに離れているんです!
こんなに離れていてもmmまで読めるんです!
見られる側は若干の恥ずかしさがありますね(笑)
ぐんまの木の家 お客様係 田村采未
こんにちは!
オープンまで1か月を切ったところで、みやこの家の内部養生が剥がれました!
ということは・・・?
床や大黒柱がお目見えです✨
たくさん写真を載せたいところですが、実際に見ていただきたいのでチラッとだけにしておきます!
内部の照明も付きました💡
スタッフルームとなる部屋には、高橋保スタッフ特製のデスクが置いてありました♪
コンセント部分のくり抜きに感動です😭👏
外構も引き続き絶賛工事中!
お楽しみに(^^♪
ぐんまの木の家 お客様係 田村 采未
こんにちは!
みやこの家が、来週木工事完了を迎えます!6月からは内装の仕上げ工事です✨
先日、何やら倉庫の方から“ギュイーン!!トントン!”と賑やかな音が。
行ってみるとそこには・・・
大きなオレンジのタンクとインパクトを持った高橋スタッフの姿。
何を作っているのか?
1週間経たぬ間に出来上がっていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
見たことある方も多いはず、木酢液スタンドです!
中を開けると、タンクの後ろは掃除用具入れになっています♪
今回この木酢液スタンドが、みやこの家にも設置されることとなりました!
木酢液とは?
木材を燻煙乾燥した際に出る液のことで、防虫効果などが見込めます!畑やプランターにぜひ(^^)
並榎展示場にも同じものが置いてありますが、名前が付いていることご存じですか?
その名も「もくさ君」命名:飯塚スタッフだった気がします(・・?
今回も名前付けたいですね!
何か良い名前思いつきましたらぜひ教えてくださいませー!
ぐんまの木の家 お客様係 田村 采未
こんにちは!
外は徐々に暑くなってきましたね💦
最近のみやこの家は、石膏ボードが貼られ、大工さんの工事が終盤に差し掛かってきています。
6月末頃からお庭の工事が始まるということで、今回はみやこの家のお庭をご紹介したいと思います!
お庭のプロであるGARDENS GARDENの大きなコンセプトは4つ🍀
1.お家をもっと素敵に
2.植物と暮らす
3.庭育
4.暮らしを彩る
このコンセプトプラス、斉藤林業からの要望として、
・シンボルツリーを桜にて計画
・北側には擁壁を
・車庫を挟んでお庭のテーマを変えたい
・南側に丘を作るのはどうか?
などなど、これらをまとめて提案していただいたお庭がこちら!
北側は和風の雰囲気で、南側は少し洋風の雰囲気に♪
桜は、斉藤林業の本社がある沼田の木なのだそう🌸
提案してくれた営業スタッフに斉藤林業愛を感じます(*´▽`*)
また、昼間だけでなく夜も雰囲気を感じられるように、お庭の照明計画も進めています♪
またお庭工事が始まり次第ブログにてご案内できればと思います(^^)/
ぐんまの木の家 お客様係 田村采未