宅配屋さん(吉野)斉藤林業スタッフブログ

先日、第二工場に宅配屋さんが来ました。

「何か頼んだかな?(*’▽’)」

と思いながら待っていましたが敷地内で寛ぎ始め、

しばらくすると隣の会社に行ってしまいました。

コロナやブラックフライデーで、ネットショッピングをする人が多く疲れたのかな?

私もブラックフライデーで小分けにポチッとしてしまったので連日荷物が届きます。

そんな買い方をする人がいるから忙しく猫の手も借りたくなりますよね。

ぐんまの木の家 生産第二工場 吉野 歩

4+

栃木にて!(七五三木涼)斉藤林業スタッフブログ

今回は会社の用事で栃木県の鹿沼市に行った時の帰りに寄った

お店を紹介したいと思います。

最初に立ち寄った所なんですが「いちご日和」という所で見晴らしが良く

なかなかいい所にお店がありました。

ぐんまの木の家 生産 七五三木 涼

2+

初雪(福嶋)斉藤林業スタッフブログ

今日、11月27日に沼田市発知新田町(本社)に初雪が降りました。⛄

この時期がきてしまいました(+_+)

去年より早いです⛄

雪の中、本社のお庭工事ありがとうございます。

本日は上機嫌な髙橋相談役!(^^)!

ぐんまの木の家 建築部長 福嶋伸徳

7+

早いのもで(*^-^*)  斉藤林業スタッフブログ 高橋俊彦

先日 愛娘の七五三を行ってきました。

ついこないだ 生まれたばかりと思っていましたが7歳になりました。

早いですねぇ (T_T) 他人の子供の成長は早いなんてよく聞きますが 自分の子供の成長もあっという間ですね。

ご祈祷を地元の神社にて行ってもらい、グリトモランチに行きました。

まだ連れて行ったことのない両親も一緒に!

事前に家族でいく事を伝え予約をしていましたが

こんなにかわいいデザートプレートでお祝いしてくれました。感謝の気持ちでいっぱいですね

大喜びです(*^-^*) 文字のチョコまできれいに食べていました。

 

7歳の娘にまだまだデレデレデレデレの 高橋俊彦                ぐんまの木の家 斉藤林業

 

7+

おすすめの店(横山)斉藤林業スタッフブログ

BIGハンバーグスパで有名な店がある(・∀・)!?

とある筋から入手した情報に惹かれ訪問。
高崎駅西口方面にある『デルムンド』
こちらは『高崎絶メシリスト』のお店

※絶メシはコチラ
https://zetsumeshi-takasaki.jp/


早速お目当てのハンバーグスパ『ハンブルジョア』をオーダー。
こちら、ボリュームを
S:200g M:350g L:500g
で選べます。

当然のようにLを注文(≧▽≦)
するとお店のママンから

『やめとけ!』
と警告ストッピング。

『ハンバーグだけでも350gあるから気イつけな~。』とのこと。

なるほどここは素直にMに変更…。

届いてビックリ。
ハンバーグでけ~!!(≧▽≦)

写真ではわかりずらいですが直径15cmくらいある(◎_◎;)。

しかも厚み充分♬
肉もスパももちろん美味い☆

こりゃ大満足♬

『どう?足りたかい?』

レジでママンに感想聞かれる。

『Mでちょうど良かった。ありがとう(#^.^#)』

ここにはまた行かないでか…♬

ハンバーグのサイズが気になる方は是非♪(・∀・)b

ぐんまの家 お客様係 横山 暢哉

5+

「iPhoneの限界」(中島)斉藤林業スタッフブログ

11/19(金)ほぼ皆既月食🌚、みなさまご覧になりましたか?

私も撮影してみましたが、こんなボヤっとした感じに・・・

少し赤く、影になっています

iPhoneで撮影した人の中で「iPhoneの限界」とトレンド入りしたそうです

 

11/23(火)には前橋市でコロナ収束祈願花火があがりました

自宅の窓からの撮影です

この写真も「iPhoneの限界」なのか、私の腕が悪いのか😔

もうすぐ12月

年末の花火は夏と違い、「今年も終わるなー」としみじみ感じました

 

ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子

2+

『楽しい』と『楽』は同じ漢字です。(渡部)グリトモスタッフブログ

 

天高くワタクシ肥ゆる秋なのであります。。。

 

昨年の11月より

パーソナルトレーナーさんに指導して頂き、

筋トレ、食事管理、有酸素運動をおり混ぜ、

めでたく6キロの減量に成功したのにも関わらず

いわゆるリバウンドというやつで

あっという間に4キロ戻りました。(開き直り)

 

焦った私がたどり着いた答えは、

そう『楽して痩せる!!』です。

 

そして

振動ブルブルマシーンと、、、

腹筋補助マシーンこの2つを、

この度購入し、『楽しく、楽にダイエット』です。

 

親友に、

その『楽』して痩せようという根性が間違っている

と、呆れられてしまいましたが。。。

 

でも『楽』とは英語でいうとリラックスだそうで、

サボるという事ではないらしいですよ。

力まない状態。自然に、ゆるやかに。。。

 

 

そして

美味しいものを食べながら、楽しく

頑張っていきたいと思います。

こちらは本日の夕食。

推定1200カロリーあまり。

Σ,,゜∀゜,,;)アララ

ぐんまの木の家 GREENTOMOROW 渡部 朋子

7+

自動運転(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

研修で訪れた

道の駅さかい

建築家 隈研吾さんの作品でとても斬新なかたちでした。

 

さらに驚いたのが

そこの駐車場に入ってきた自動運転バス

なんでも日本初で実際の公道を走っているとのことで

近未来を感じました。

 

しかし速度はMAX18キロと低速で

渋滞の原因になっていると地元のかたから聞きました💦

 

いろいろな刺激を受けて楽しい研修になりました!

 

ぐんまの木の家 お客様係 栗原 幸宏

2+

夜の散歩(原澤)斉藤林業スタッフブログ

朝晩と冷え込む季節となりました。

寒くなってくると各地でイルミネーションのイベントが始まります✨

これからの時期の楽しみのひとつですね😊

我が家も早速、ぐんまフラワーパークに行ってきました。

夕暮れ時の空もキレイですが、イルミネーションの花や動物、天使やハート・・・

いろいろと楽しませてくれます✨

訪れた日は、日が暮れてからもそれほど寒くなく、ゆっくりと見て回れました😊

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

 

2+