野菜作りは土作りが重要です。斉藤林業 社長ブログ

収穫の終わった畑は春までそのままにしておくのが一般的ですが、ただ休ませるのでは無く、土を天地返しし冬を越させる事が重要です。

土の中まで空気を入れる事と、凍結と解氷を繰り返す事で、害虫が越冬出来なくなりますし土が柔らかくてなります。一手間かける事で来年の収穫に大きく差が出ますので、チャレンジしてみて下さい。

私の場合は10坪しか無い畑ですが、ラクをしてしまい重機を使って天地返しをしました。(笑)

霜や積雪を繰り返し、ふっかふっかの畑に生まれた代わりますよ。♪

連作予防にもなりますので、家庭菜園にはおすすめの作業です。

ここで一句!

「美味しい野菜は土作りから…^_^」

ぐんまの木の家 齋藤英之

4+

女峰山 登山のエピローグ(横山)斉藤林業スタッフブログ

女峰山の下山後、登山口のロッジにてに自分へのご褒美のソフトクリームを求む🍦。

大好物の巨峰の味の🍇ソフトクリームと、メロン🍈の「甘熟」も気になって悩む……(*’ω’*)。

店主のお父さんに
「お父さんなら巨峰とメロンどっち選びますか?」
と聞いたら

困ったような暫〜らくの沈黙の後……。

「プレミアムバニラ🍦」

との回答……(°ε°;)。

ぢゃぁそれにします!!(;^∀^)

「これなら間違いないよ。」
と、お父さんポツリ(*‘∀‘) 

確かに間違い無い美味さでしたw(((o(*>▽<*)o)))♡-☆

続いて
日光へ行ったらここへ寄らないでか!
帰路の途中に黒保根村の自販機蕎麦屋へ寄る🚗=3

ヤタ!
小当りの舞茸の天ぷら入りだ!!(´艸`*)

って、めっちゃ小さ過ぎない!?(◎_◎;)
アサリくらいの大きさしか無い…。

これで本当にツイてる男なのかしら!?(*≧∀≦*)٩( ᐛ )و

それでも蕎麦は美味かった!!

っと、登山~美味しい食べ物と満喫した一日になりましたとさ(^^ゞ
めでたしめでたし♪

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

5+

思いがけない雪山登山(横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、日光にある『女峰山』へ登ってきました。
女峰山は『日光三山』に挙げられる 日光を代表する山の一つ。

天気予報も上々⇈
午前中の内に 山頂へ到着しようと まだ真っ暗な早朝からスタート (^^ゞ。

いざ登り始めると あらビックリ!
雪が積もっているぢゃ あ~りませんか!!(◎_◎;)


思いがけずの雪山登山になりました(;^ω^)。

それでもお天気はアッパレの晴天!
気持ち良く登山することができました(*‘∀‘)♪

動画も投稿しました。※👆上の画面をクリック

宜しければご覧下さいm(^^)m。

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

4+

日帰り「ずらし旅」して来ました!(登坂)斉藤林業スタッフブログ

「旅は、ずらすと、面白い。」

JRの何やら気になるコマーシャルが目に留まります。

そこで、「日帰り 時間ずらし旅」に行って来ました。

目的地は今が紅葉真っ盛りの日光竜頭の滝です。

久しぶりの丸沼から金精峠へ。

早朝7時に自宅を出発した甲斐があり一時間半で「湯ノ湖」に到着です。

さすがにずらしただけあり、フォトスポットにも人影はまばら・・

すでに晩秋の湖面です。

駐車場に車を置き、竜頭の滝まではウォーキングのルートを選びました。

観瀑台からの水の流れは見ていてあきません。

普段は車生活なのでこの日は約10000歩‼(体に良いことしました感有です!)

外せないのは、日光湯元と言えば「温泉」。

温泉寺が有名ですが、以前に立ち寄り湯をしたことがあるので

今回は、源泉湧出地に一番近い「源泉ゆの香」さんで。

温泉の匂いに引かれて 乳白色の硫黄泉を堪能してきました。

早朝からのずらし旅。

目線を変えると渋滞や人混みも避けることができ

これからの楽しみ方にいいですね(^_-)-☆

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

7+

雨ニモマケズ コロナニモマケズ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

ソロキャンプ部 部員の飯塚です。
前回は蚊も夏休み?(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

9月以降の活動報告です。
9/24赤城大沼

「台風最接近、厳重に警戒してください」との報道のなか、
ハンモック泊のはずでしたが・・・・
まさかの雨漏れにより、到着後2時間で撤収・帰宅となりました。

しかも帰宅後はウソのように雨も風も無い、穏やかな夜でした。

10/7赤城大沼 with Cub

この日も雨予報。
雨天に実績のあるテントとタープを低めに張って備えました。


松茸風味のお吸いもの味のエリンギご飯と自家製味噌のキノコ汁で
秋っぽい味覚を楽しみました。

終始雨に降られました。

10/14内山牧場 with Cub

降らない予報でしたが、到着後すぐに小雨&霧に包まれ絶景は拝めませんでした。

手羽元の骨を焚火にかけて朝起きたら

コラーゲンたっぷりの鳥ガラスープが出来まして

蕎麦で頂きました。

3連続の雨キャンプはさすがに凹みます・・・・

10/20日出島(ひするま)キャンプ場 with Cub

久々の晴れ、ここは直火OKなので焚火を堪能します。

まずは1回やってみたかったご飯の見えない海鮮丼、
カニっぽいのはカニカマです。


笹の茎を串にしてサンマを炭火でじっくり焼きます!

Y様に頂いたチューハイも格別です!
上棟のお祝いで頂いたO様自家製のお餅は木の枝を焼き網代わりに炭火で焼き、トムヤムヌードル雑煮で美味しくいただきました。



川辺で飲む食後のコーヒーも良きです。


ゴミはもちろん、焚火の灰や燃え残りの炭も持ち帰り痕跡を残さず去るのがエチケットです。

10/28赤城大沼

晴れの赤城にやっと来れました。

馬は生で!

牛はネギだけのすき焼きで食べました。

A様からいただいた岩田養鶏場の卵も最後はTKGで美味しくいただきました。

焚火が恋しい気温5度。

10月末の段階で今年10泊(雨漏れで断念したものを除く)、
コロナで無理か?と思われた年間12泊の目標達成が見えてきました!

お客様係営業部 飯塚 邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家 斉藤林業

 

9+

初めてのキノコ狩り🍄(藤田潤)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!

10月28日(水曜日)に

レクリエーション活動の一環として、矢木沢ダムへ行ってきました❕

天気もよく、過ごしやすい気温の中早速キノコ狩りスタートです!

キノコは、ブナハリタケをいっぱい採ることができました。

※なめこが比較的少なく、レアなキノコなんだと思った一日でした(笑)

キノコの写真は写真を撮るのではなく、

採ることに集中してしまいほかの写真がありません😭申し訳ございません。

紅葉もとてもきれいで、心がとても癒されました!

とても楽しかったので、是非また行ってみたいです!

 

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

お客様係 藤田潤

10+

2022年春開通が楽しみ・・・断熱職人(佐藤)斉藤林業スタッフブログ

群馬県と新潟県を結ぶ国道17号の「新三国トンネル」が2022年春開通とのことです。

現在の国道17号の「三国トンネル」は開通からなんと約60年が経過して老朽化。

そこで、上越国境を通る一般道の安全性向上を考え「新三国トンネル」を現在工事中です。

地元でもあり、一般道で新潟まで抜ける道は高速道路とは、一味違った景色を見るのも魅力です。

実際にどんな進み具合か出かけてみました。

紅葉の中を貫通した「新三国トンネル」

せっかくなので数年後には「旧三国トンネル」となる現在のトンネルを抜けて

新潟県の湯沢までドライブに行って来ました(^_-)-☆

紅葉もちょうど見ごろでしたよ

ぐんまの木の家 断熱施工担当 佐藤明利

5+

釜めし屋始めました!?(横山)斉藤林業スタッフブログ

『峠の釜めし』の釜を使って『釜めし』を炊く。

釜で炊く釜めしの美味さに魅了されて、また炊きました(*ノωノ)。
今回のネタは『豚の生姜焼き釜めし』♪


おこげの付け具合も手慣れた具合(^^ゞ

お味はどうって?

そりゃ聞かなくでもお分かりでしょう!?(*`∀´*)b♪♬

『Nobuya(暢哉)の釜めし』始めましたm(_ _)m

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

8+

冬将軍の足音がする「照葉峡」中村)斉藤林業スタッフブログ

澄んだ水の流れと緑の渓谷も美しいが、

「関東の奥入瀬」と呼ばれるほどの秋の紅葉は、

俳人 水原秋桜子(みずはら しゅうおうし)が「日本一の紅葉」とうたっているほど。

そして「水原秋桜子」が命名した大小11の滝がおよそ5kmにわたって点在します・・・

多くは語るまい、ご覧あれ。

どうです、野営したくなるでしょ?

マニアック情報
カメラ SONY α6400
レンズ SIGMA 16mm F1.4 DC DN

ぐんまの木の家 断熱施工担当 中村勝彦

9+

購入しようと思っていた物が(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

趣味がゴルフの私ですが

以前から購入しようと思っていた物があったのですが

息子夫婦から誕生日プレゼントにと

スタンド式クラブケース!!

 

どんな時に使うかと言いますと

グリーン周辺から打つときに、どのクラブを使うか迷う時

にウェッジと呼ばれるクラブやパターを入れておく事によって

クラブをいちいち取りに行ったり

プレーをスムーズにする為にあると便利なケースです。

スタンド式なので、クラブも汚れたりコースに忘れたりが

なくなるアイテムです(^0^)

周りの人が結構使用していて便利そうだな~~~

購入しようかな~~~

と思っていた所でした(^0^)

やったー!!大事に使います!!

 

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

 

5+