素敵なサプライズ♡(長張)斉藤林業スタッフブログ

こちらは吉岡の家展示場です。石垣の植栽がモサモサしてきたのでサマーカットはじめました。カットしていくと…。あれ? なんだかアフロヘア?みたい! 

ということで!じゃん!!

「ウエルカム石垣アート」を作ってみました。左からパパ・ママ・お子さまのつもりです。 ちょっと怖いですが(笑)

この日の夕方は宿泊体験にH様ご家族様がいらっしゃいますので、地面に「ようこそ」とメッセージも入れてみました。(材料は全て剪定した植栽たちです。)

すると翌朝、地面に💚です! もう、担当の中村スタッフと感激が止まりませんでした(^o^)H様、宿泊体験と心温まるステキなサプライズ💚ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

よしおかパークの近くで宿泊体験出来る展示場『吉岡の家』オープン中です。

ぐんまの木の家 長張 美津子

9+

ようこそ我が家へ(長張)斉藤林業スタッフブログ

先日、2組のお客様が我が家へお越し下さいました🐕

お家づくりご検討中のS様と、斉藤林業でご建築いただきました新井様(髙橋スタッフの高校時代からのご友人様。築2年)です。新井様お久しぶりです(^O^)/

新井様と私が初めてお会いしました時のこと、懐かしいですね。

「ながはりさ~ん!」と誰かとお電話しながら楽しそうにご来店くださいました。私はお名前を思い出すのに必死でしたが「はじめてです!髙橋から展示場みてくれば~と言われて~。」と。明るい新井様に私の緊張もほぐれました。 

髙橋スタッフは新井様に斉藤林業をムリにおススメすることなく、「友人が住宅会社に勤めているから…という理由で決めて欲しくない。本当に好きな会社で建築してい欲しい!」と、むしろ控え目に見守っていた様子が印象的でした。

斉藤林業で家を建てて本当に大丈夫なのだろうか…??。後悔しない家ができるのだろうか?? など…お家完成までたくさんのご不安をお持ちでしたね。宿泊体験や工場見学会・オーナー様邸ご訪問…。髙橋スタッフとのお打合せを何度も重ね、斉藤林業の家づくりを熱心に勉強されました。

そして、新井様のお家が無事完成☆その後、斉藤林業の家が新井様にご満足いただけているのか…ずっと気になっていました。

・「斉藤林業の家に住んでから洗濯物はず~っと室内干しです。雨の日も関係なくカラッと乾きます!」

・「イイ家だな~って自慢したくなるんです…。言えないけど。心の中で毎日そう思ってます(笑)」

・「家が完成してからも心配は続きますが、担当が友人ということもあり気軽に相談できるのも良いですね」

と、新井様はお家での生活を楽しそうに、そして熱く語って下さいました。

お家づくりご検討中のS様のお家づくりも、幸せなお家づくりとなりますように☆斉藤林業スタッフは無理は営業は致しませんのでご安心くださいませ。お家づくりも楽しみたいですね♪

本日はS様・新井様 ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします<(_ _)> 楽しかったです♪

 

よしおかパークの近くで宿泊体験出来る展示場『吉岡の家』オープン中です。

ぐんまの木の家 長張 美津子

8+

0円でグラウンドカバー(長張)斉藤林業スタッフブログ

斉藤林業・高崎展示場の隣の空き地に、いつからか?勝手に生えてきた多肉植物の一種「セダム」。セダムは寄せ植えだけでなく、雑草対策としても活躍してくれています。

アップで撮影してみると、プリプリっとしていてあらカワイイ♡ 

自宅のグラウンドカバーに苔が欲しい!とずっと思っていましたが、けしてお安くはないので試しにセダムを空き地からちょこっといただき、自宅の庭にポツンポツンと移植してみました。

すると…どうでしょう~♪ 2年経過した様子がこちら。

ワンコ達に踏みつぶされても(笑)

肥料を与えなくても、

ただ放置していたただけで、

イイ感じにモリモリ成長してくれました。

冬は赤く紅葉して元気がない感じですが、春からは復活!緑色になって行きます。

ゼロ円でグランドカバー&草取りも楽チン(`・ω・´)b 我が家に大活躍のセダムのご紹介でした。

梅雨時期の楽しみ、紫陽花にも癒されています。

「よしおかパーク」の近くで宿泊体験のできる展示場“吉岡の家”オープン中です!!

ぐんまの木の家 長張 美津子

7+

芝生の雑草~カタバミ対策~(長張)斉藤林業スタッフブログ

自宅の庭の芝生に生えるクローバーに似た、カタバミに毎年手を焼いています。今年はいつにもまして勢力をまし、毎日ぐんぐん成長しています(>_<)  

葉っぱや根っこを引っ張っても途中で切れてしまう、芝生も傷つけたくない。根を完全に抜くのがとても難しくお困りの方も多いのではないでしょうか。

そこで! 思い出したのが飯塚スタッフのブログ!

飯塚スタッフのブログはこちら

MCPP液剤を使用してみました。

すると、一週間が経過したころ…。

か、枯れているではありませんか!! ついにやりました!(^^)!

毎晩ライト💡と竹串をもっては格闘していますが(笑)。これからはちょっと楽になりそうです。クローバー退治やスギナにもお困りの方に、ぜひおススメしたい1品です。飯塚スタッフに感謝です<(_ _)>

この除草剤は「使用上の注意をよく読んでお使い下さい。」 ピンポン♪

よしおかパークの近くで宿泊できる展示場 吉岡の家オープン中です!

ぐんまの木の家・長張 美津子

7+

お家を建てたママの本音(長張)斉藤林業スタッフブログ

🏠お家を建てたママの本音…。気になりませんか?

・木の家の暮らしはどうなの?

・無垢材のお手入れは大変じゃないの?

・住み心地は?

・住宅会社を決めたポイントは? など…。

家づくりを考えたとき、色々とご不安やご心配なこと…ってたくさんありますよね。

そんな方に、こちらがおススメです<(_ _)> ↓↓

5/13(土)~ママのための~家づくり座談会を開催いたします(^^)/

ママはお家を建てた先輩ママと座談会。スタッフもパパもいない会場だからこそ!お家を建てたママの本音が聞けちゃいます。(スタッフはドキドキです(;’∀’))

ママが座談会中はパパとお子さまはBBQ準備を楽しみましょう。昼食はBBQ+ペルー料理をご堪能下さい🍗🍺キッズルームも完備しておりますので、お子さま連れの方も安心してお出かけ下さいませ👶

ご予約状況ですが、🌸あと3組様🌸 となっております。

毎回ご好評をいただいておりますので、お早目のご予約お待ちしておりますm(__)m

ご予約はこちらから

顔!?(笑)

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場 “吉岡の家オープン中です

ぐんまの木の家 斉藤林業 長張 美津子

9+

芝の手入れ(長張)斉藤林業スタッフブログ

今年も高崎展示場の芝の手入れが飯塚スタッフによってはじまりました。(写真がなく残念…。)いつもありがとうございます<(_ _)>

「今日はサッチング→エアレーション→肥料をあげて下さい!」と飯塚スタッフからのバトンを受けとり、田島スタッフと私が奮闘します。

①サッチング(冬枯れした葉や根を掻き出します。)からスタート!

  

②エアレーション(芝の根っこを元気にするため、ガチガチの地面や根に穴を開けて通気性を良くし、空気も栄養も吸収しやすい土壌をつくります。)

ひたすら穴を開け続けること2時間が経過。スタッフがよく歩く場所はカチカチになっていました。(大きな声で言えませんが…。飯塚スタッフから芝は歩かないで~と言われたことが蘇ります(>_<))

③肥料をまいて「本日の任務完了しました~!」

健康で美しい芝が育ちますように!

展示場スタッフもステキな庭をご覧いただけるように…花や野菜を植えたり日々お手入れしています。今年はイチゴ🍓に初挑戦!  

ぜひ、展示場にお越しの際には、お庭もご参考としていただけましたら幸いです。

「よしおかパーク」の近くで宿泊体験のできる展示場¨吉岡の家¨オープン中です!

ぐんまの木の家 長張 美津子

4+

真冬の家を体感してみよう(長張)斉藤林業スタッフブログ

天気予報どおり…吉岡展示場も雪化粧となりました!!

雪がもさもさ(笑)ふっています⛄

ドウダンつつじも、綿帽子をかぶってカワイイ♡

さて、吉岡展示場の現在の気温は 外気温 -1.2℃・室内20.5℃ 

『はい、こんな雪の日だってエアコン1台だけで運転しています⛄』

 

本当なの?!

でも、見学に行きたいけど仕事で営業中には間に合わない…。

夜も展示場オープンしていたらいいのに…。

と思ったことありませんか…!?

じゃん!

『夜の床下エアコン体験会🌙』はじめました~!

高崎展示場と伊勢崎展示場でご予約受付中。

お飲み物付き・某有名店のおやつ付き(先着6組様)&無料です。

この寒い2月に斉藤林業の家の実力を体感してみませんか。

ご予約おまちしております(^^)/

 

ご予約・お問い合わせは:TEL 027-210-0600 

斉藤林業 前橋支店デザインセンターまで

 

よしおかパーク近くで 宿泊体験のできる展示場 吉岡の家 オープン中です!

ぐんまの木の家 長張 美津子

4+

誕生日会(長張)斉藤林業スタッフブログ

私事ですが…今月誕生日を迎え、展示場の中島スタッフ&渡部スタッフより、今年もステキなプレゼントとメッセージカードをいただきました(^^♪

お菓子や京都のお惣菜、ジャム…どれもとっても美味しかったです!! いつもありがとうございますm(__)m

そして我が家のワン&ニャンも1月生まれ。今日は家族で合同誕生日会です。さすがにケーキはお預けなので…じ~っとケーキを見つめて…。こんな我慢の表情になってしまいました🐕 ゴメンね💦

 

そして…いつもより、ちょっとだけ美味しいごはんでお祝い🌸

主人からは焼肉(外食)のご褒美がありました。

今年も健康で誕生日を迎えられたことに感謝です。いつも支えていただいているみな様ありがとうございます<(_ _)>♡ ココロも温まるhappyな誕生日になりました。

よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中!

ぐんまの木の家 長張 美津子

5+

はだかでも過ごせる家⁈(長張)斉藤林業スタッフブログ

2023年🎍本年もよろしくお願いいたします。

今年も吉岡の家は1月から宿泊体験のお客様で大盛況です! 本日は今年に入って7組目のお客様。伊勢崎市にご建築予定のW様ご家族様です。

しゅうくん(4才)みやびくん(5才)は朝から元気いっぱい!!

この真冬にはだしどころか、はだかです(笑)!!

床下に向けたエアコン一台のみで暖房していますが、「暑いよ~♪ お泊り楽しかった~♪」と、おもいっきり楽しんでいただけたご様子でした。

また、来月には3人目のお子様もご誕生のご予定だそうです👶 奥様、お身体を大切にお過ごしくださいませ。安産をお祈りしております。

みなさまも、真冬に裸でも過ごせる家!?で、宿泊体験いかがでしょうか(^^♪ ご予約おまちしております。

 

吉岡パークの近くで宿泊体験できる展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 長張 美津子

4+

冬もはだしで…(長張)斉藤林業スタッフブログ

先日、弊社展示場「みやこの家」にT様ご家族様がご来店下さいました。

この日の伊勢崎市は、最高気温7.5℃・室内は24.5℃(暖房は床下に向けたエアコン1台・なんと20℃設定です!)

室内が暑いので窓を少し開けてました。

気がつくと…お子様たちははだしで遊んでいます。

はだしで寒くないの??

それでは非接触温度計で床温度を測定してみましょ~う!! ちひろ君とちはる君にもご協力いただき、ピッ!測定開始♪

すると…床温度28.9℃です! 日があたる南窓付近ではなんと33.7℃!

ポ~ズ💛

T様、お家づくり楽しみですね。撮影のご協力ありがとうございましたm(__)m

↑こちらは我が家 今年2月の様子。盗撮&こっそりブログアップ(笑)真冬もこんな感じです。

「1年中はだしで過ごせるお家がイイ!」そんな方はぜひ、冬のみやこの家ではだしになってみませんか? ご来店おまちしております♪

「よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場 吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 長張 美津子

6+