皆さんのお陰で無事感謝祭を終えることが出来ました!
準備が大変と思っていたさなか
とあるお客様から頂いた差し入れが
私の大好きな生どら焼で、これが大きな活力になったことは言うまでもありません。
気になるお施主様はこちらのお住まいのホームオーナー様です。
いつも応援して頂きありがとうございます🙇🏻♂️
群馬の木の家 お客様係 栗原 幸宏
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
皆さんのお陰で無事感謝祭を終えることが出来ました!
準備が大変と思っていたさなか
とあるお客様から頂いた差し入れが
私の大好きな生どら焼で、これが大きな活力になったことは言うまでもありません。
気になるお施主様はこちらのお住まいのホームオーナー様です。
いつも応援して頂きありがとうございます🙇🏻♂️
群馬の木の家 お客様係 栗原 幸宏
支店の廊下をふと見ると
「セルロース行き」の箱
これ実は、図面などの紙を生まれ変わらせるため
沼田の第二工場へ運ぶための【しるし】です。
弊社では断熱材が製造できるプラントがあり
使わなくなった新聞など良質な紙を原料にセルロースファイバーを自社で作っています。
高品質、高性能でその効果はここでは語りきれませんのでこちらの動画をご覧下さい! >>セルロースファイバーの動画
その後生まれ変わって何十年も、私達の生活の【快適さ】を支えてくれてます。
このあたりにも、地球を汚さないモノ作りの思想が息づいています🌎
もっとセルロースファイバーのことを知りたいかたは構造の見学会にお出かけ下さい🙇🏻♂️
また、資源のリサイクルにご協力頂ける方は、読み終わった新聞紙をお持ち頂けたらと思います。今後、このしるしを見かけたらリサイクルしていることを思い出して下さい♺
ぐんまの木の家 お客様係 栗原 幸宏
お引渡しさせて頂いてから約半年が経ちお客様から棚板1枚追加の依頼を頂きました。
洗面所の棚の使い方がまとまってきたので、1枚追加しても良さそうとのことでした。
(こちらが3枚の状態)
なんということでしょう、棚が3枚から4枚に〜
(劇的ビフォーアフター風)
この1枚でかなり機能性がUPしたそうです!
収納力が増えて、さらにすっきりして見える。もう収納の達人の域ですね。
シンプルにすっきり見せたいお客様はこちらのお客様のインタビューが、これからの家づくりに大変役立つと思います。
外構も完成し玄関回りも、とても素敵です!
先日、写真撮影会も行わせて頂き、めっちゃ感じのいい写真ばかりなので
後ほど写真集の動画を作成出来たらと思います。
お楽しみに♪
群馬の木の家 お客様係 栗原 幸宏
昨年もたくさんのかたにご参加頂きました!
斉藤林業、真夏のフェス!
お客様大感謝祭、今年もやります‼‼‼
昨年も大変喜んで頂きました!
今年の感謝祭は7月27日(土)・28日(日)の予定です!
まだ申し込みは開始されておりませんので
手帳やカレンダーに書いておいて貰えたらと思います😀
ぐんまの木の家 お客様係 栗原 幸宏
昨日、入社式がとりおこなわれました!
4名の素敵な新人さんが斉藤林業の仲間になりました🙌
ご入社おめでとうございます‼‼‼‼‼
そしてようこそ斉藤林業へ(これからも、すてきな仲間ととも、いい家づくりに邁進したいと感じました。)
世代的にも4名ともにYouTubeを見て、藤田さんや岡田さん、星野さんは入社前から知っていたと話してくれました!
そういったお話しを聞けるとYouTubeをやっていて良かったなと思います。
また、ホームオーナー様を始め沢山のかたにYouTubeを盛り上げて頂き、あらためて感謝を伝えたたいと思いました。
「ありがとうございます🙇🏻♂️」
群馬の木の家 お客様係 栗原 幸宏
新たしい部屋に初めて入ったときのこと覚えていますか❓
そんなことをイメージしてご覧下さい!
榛東村でご建築中のお客様のEPISODEです✨
2歳のお子さんはこの日、初めて子供部屋に入ったそうなのですが
びっくりするぐらい、くつろいでとても気に入った様子だったとのことでした💓
自社製の浮造りの床でゴロゴロしている様子がとてもかわいいし
なにより群馬の杉をふんだんに使った建物は心も体も癒やされます!
より敏感な、小さなお子さんが、すぐにゴロゴロしたくなる。
そんなのって最高です🙌
こんなすてきなお住まいを見学会でお借り出来て光栄です😊
木工教室で作ったこちらの円卓も見学会でお披露目されるかも
とてもとても素敵な出来栄えです✨
こちらも、もちろん群馬の木です。(SDG’sですねー♪)
群馬の木の家 健康で楽しく暮らす
お客様係 栗原 幸宏
吉岡バイパスのカインズホームの北側に大きい看板を設置しました!
ケーズデンキの向かい、メガネのイタガキのところです。
(ドンキのちょっと南です。)
ご覧になられた方は、こちらのコメント欄に『みたよ!』とコメントして頂けたらと思います(笑)
これからも斉藤林業の素敵な家をたくさんのかたに広めて行けたらと思います!
よしおかパークの近くに宿泊体験の出来る展示場
お客様係 栗原 幸宏
自然環境を大切にするには循環が必要です。
建築で出た端材も上手に使えば好循環が生まれます。
その取り組みの1つとして弊社前橋支店で【薪販売】をおこなっています。
弊社スタッフ 横山がDIYで制作した薪棚にて販売しており
その取り組みを広めるべく『ジモティー』に掲載したところ
昨日、初めてお問合せを頂きました🙌
ジモティー自体は知っていたのですが
実際に見たことはなく、横山から提案頂き記事掲載が実現しました!
キャンプや焚き火、アウトドアなどに興味のある方は
IKEA前橋から車で約4分のところです。下見だけでも歓迎致しますので、出かけてみて下さい🙇🏻♂️
循環といえば、元グリーントゥモロースタッフの渡部が企画したワークショップにもその要素があります。
群馬の森林を守る取り組みの一環で地元みなかみ町のリッカさんにご協力頂き、群馬の木を使って蒸留されているエッセンシャルオイルを使ったハンドクリームづくりをおこないます!
リッカさんは地元みなかみ町のたくみの里でもアロマなどを扱っています。
みなかみ方面にお出かけの際に是非お立ち寄り下さい😀
健康で楽しく暮らす
お客様係 栗原 幸宏