ギャッベの洗濯(横山)斉藤林業スタッフブログ

およそ10年、自宅に敷きっぱなしのギャッベ。
動画で見かけた洗濯方法を参考に洗ってみました。

洗濯方法といってもとにかくゴシゴシ洗うのみ。
本場トルコ人らしき方が絨毯をビショビショに濡らしてデッキブラシでゴシゴシゴシゴシ…。

そんな事して大丈夫なの!?と思ったが、よくよく考えればウール100%の絨毯。
人で云えば髪の毛みたいなものなので問題ないですよね~。

という事でシャンプーでゴシゴシ。
思った程汚れていた様子もなく、流れてくるのはオレンジ色の水ばかり…。

……ん~、大丈夫か!?(;・∀・)

シャンプーのイイ香りには仕上がったけど、心無しか色が薄くなったような…(・。・;。

是非、皆様もトライしてみて!?(;>∀<)b

よしおかパーク近く吉岡展示場オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

3+

寒さ到来❄️(渡部)斉藤林業スタッフブログ

 

我が家の柴犬うに()

 

 

少し前まで、豆絞りを首に巻いて

夏を満喫しておりましたが。。。

 

 

今は

暖かい毛布にくるまれ、ぬくぬくしております。

 

季節の変わり目を

ペットの様子で感じ取ります。

 

これからもっと寒くなってまいりますが、

困ったことに、

我が家は本当に寒いのです🥶

 

暖房が効いたリビングから一歩廊下を出ると

温度差すごくて

血管が縮まるのがわかります。汗

(ヒートショック現象、本当に怖いです。)

 

『冬でも裸足で過ごせる、

斉藤林業の家。』

 

羨ましいかぎりです。。。。😭

 

 

よしおかパークすぐ近く、

宿泊できる展示場 吉岡の家 オープン中!

展示場 渡部 朋子

6+

社内基礎検査(平田)斉藤林業スタッフブログ

先日、社内基礎検査を行いました👷

いつも指導して下さる相談役高橋スタッフ、飯坂スタッフのツーショットです。

工事関係者はもちろん、たくさんのスタッフの方のサポートのお陰で現場が次のステップに進みます。

関口スタッフも機械を使って測ったり、綺麗な現場をめざして掃除してくれました。

 

今回も無事に合格✿ありがとうございます!

引き続き、頑張っていきますm(__)m

 

お客様係 平田 マリア ルシア

3+

散歩(原澤)斉藤林業スタッフブログ

秋晴れの日、久しぶりに近所にある道の駅、矢瀬親水公園へ行ってきました。

矢瀬遺跡があり、昔の暮らしを学んだり、散歩するにもちょうどいい場所です😊

紅葉もキレイでした🍁

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

2+

きのこ狩り(岡田)斉藤林業スタッフブログ

群馬の木の家 自然素材の注文住宅

宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼

 

こんにちは、お客様係の岡田柾です!

少し皆さんのブログに遅れを取りましたが

きのこ狩りに行ってきました!

目的地のダムに到着!

さぁ、心もとない船で探検に出発です!

探検早々危険な香りが…

木にの爪の研ぎ痕です(泣)

果敢に崖をくだる田村スタッフ

沢では素敵に黄昏ていました

黄昏るといえばこの成年

田島スタッフ、ずいぶんかっこいいですね

声を掛けたら飛び切りの笑顔でしたが(笑)

きのこもたくさん採れましたし満足です!

きのこ狩りの後はみんなでお昼!

藤田スタッフは目元を隠して

クールにうどんを食べていました

帰宅後は取れたきのこで団子汁

みんなで採ったきのこは美味しいですね!

 

田村スタッフのブログ▷▷▷

藤田スタッフのブログ▷▷▷

田島スタッフのブログ▷▷▷

 

Instagram

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)

3+

新兵器導入(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

私のミニは3ヶ月(5000km)ごと、
ミラジーノは5ヶ月(5000km)ごと、
カブも6ヶ月(又は1000km)ごと、おおよそ隔月でオイル交換をします。

何しろ旧い車ばかりなのでオイル管理が永く乗るために重要です。
車屋さんに頼むと結構な金額になる為DIYでやってますが、
これだけの頻度となるとジャッキアップや廃油の処理も面倒です。

そこで・・・、♬テッテレー♬

買っちゃいました!
「吸引式オイルチェンジャー」
ジャッキアップせずにレベルゲージの穴にホースを差込みポンプで吸い上げる
いわゆる「上抜き」のオイル交換機です。
手動なので動力不要で廃油処理が楽で手や駐車場も汚れません。


早速使ってみました。


ポンピングは最初と最後だけで、途中は勝手にドンドン吸い出してくれます。

ヒヤッとしたのは廃油が2.5ℓしか出てこなかったのに、新油が4ℓ(規定量)入ったこと。
欧州車は普通にオイルが減るとは聞いてましたが、夏場は特に激しかったみたいです・・・
こまめにボンネットを開けたいと思います!

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊体験できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

 

3+

いい家(篠原) 斉藤林業スタッフブログ

突然ですが、「良い家」って?

どんな家でしょう・・・。

とか云う、問いかけで始まるミーティング。

事のはじまりが、『良い家の追求』であることが素敵です☆

 

え、何の話? 

すみません、先日行われた斉藤林業の会議の話でした!

お客様のために ”イイ家 ” を届けたい!

その方にとって、価値ある家を届けたい!

そんなスタッフしかいないから、こんな話になるんでしょうね~

 

ただ、問題はメッセージの届け方、

その想いで探求し続けている ”イイ家 ” がお客様に届かなければ気づかれない、

お客様は、建てる時までの経験で選択肢が生まれると思いますが、

建てた後にその家での暮らし、という経験をされます、

すると、建てた後に家に求める価値感の変化や気づきがあります、

 

家にしか出来ない、お客様の心の満足

その場所での豊かな暮らし

家づくりのプロとして、家を持った後を想像し、何を価値としていただくのが

お客様にとっての幸せなのか、

造る家と共に、メッセージも届けられるよう努めてまいります。

 

お客様係り 篠原一石

Processed with MOLDIV

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼

2+

山で🦎(星野)斉藤林業スタッフブログ

先日、会社のみんなで行ったキノコ狩り。
ここでもこんな生き物に出会いました。

『ニホンカナヘビ』

落ち葉の中を素早く走り回る姿を見つけてつい捕まえてしまいました笑
写真を何枚か撮ってお別れしましたが歩いている中で踏んでいないか少し心配です…

山の中なので小さい虫にもたくさん出会いましたが疲れすぎて写真を撮る気力もなく笑
唯一序盤で出会ったこのニホンカナヘビをご紹介しました☺️

カエルにも出会いたかった…
次は会えるといいなと思います。

斉藤林業 お客様係 星野瑠花

13+

お気に入りの場所(原澤)斉藤林業スタッフブログ

本社がある沼田市から前橋市方面へ行く途中、赤城高原サービスエリアへ寄りました。

緑に囲まれていて、休憩するのにとても落ち着く場所です☕

ハロウィン🎃の飾りがかわいく、ほっこりしました😊

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

2+

ボキボキごぼうの吾作うどん!(岡田)斉藤林業スタッフブログ

群馬の木の家 自然素材の注文住宅

宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼

 

こんにちは、お客様係の岡田柾です!

先日、YouTube撮影の後

社長おすすめの吾作うどんさんに行きました!

こちら社長おすすめの天ぷらうどん

ごぼうの歯ごたえがボキボキで最高でした!

うどんもコシが強くて美味しかったです!

高崎方面に行く際はまた行きたいですね

Instagram

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)

3+