棟札式(横山)斉藤林業スタッフブログ

2月吉日
S様邸「上棟・棟札式」を執り行いました。

建て方の記念となるこの式典。
建物の履歴書となる「棟札」にはご家族皆様で素敵な絵を描いていただきました(*^-^*)。

続いて記念の釘打ちの儀

ご夫婦はもちろん、お子様も皆様巧みに打ち付けていただきました!(^∀^)!。
今日のこの日がお住まいづくりの良い思い出の一つとなりましたら幸いです♪

S様、この度は上棟誠におめでとうございました!

吉岡パーク近く 吉岡の家展示場オープン中

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

6+

祝・引渡式!(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!

先日、前橋市の現場のお引渡式に参加してきました。

こちらは34坪の平屋のおうちで、勾配天井の解放感あるリビング、
そして家事がしやすいように動線を考え、室内物干室・洗面・脱衣室が
横並びになっていて、お施主様のこだわりが詰まったとても素敵な
おうちになりました!

しかもロフト付き(^^)/ 壁に映し出されるロフト階段の影がまるでアート!!

是非、斉藤林業のYouTubeでご紹介させていただきたいですね(^^)

地鎮祭に参加した時に贈答用の特別な玉ねぎをいただきましたが、
今回も大きいブロッコリーをいただきました。本当にありがとうございます( ;∀;)

余談ですが、バイク好きのご主人様と話が盛り上がってしまいました。
他にもバイク好きのHO様がいらっしゃいますので、来年は是非ツーリングを
企画させていただく事をお伝えしました(^^)/

今後とも末永いお付き合いを宜しくお願い致します。

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家  谷ヶ﨑 悟志

6+

地鎮祭(横山)斉藤林業スタッフブログ

10月吉日
T様邸地鎮祭を執り行いました。

地鎮祭は工事の安全とご家族の繁栄を祈念する儀式。

神職様にお祈りいただき続いてお祓いの儀式。
御施主様ご家族様も一緒に行っていただきます。

続いて鎌入れ、鍬入れの儀式
御施主様に直接工事着手していただきます。

この地にお守りとなる鎮め物を納めて…。

お祈りも無事完了!

祭壇を前に記念撮影していただきました。

いよいよ工事開始となります。
どうぞ工事の様子もお楽しみいただきながらご覧下さい(*^^*)

T様この度は地鎮祭、誠におめでとうございました\(*^∀^*)/!

よしおかパーク近く 吉岡展示場オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

4+

地鎮祭(横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、S様邸の着工に先立ち「地鎮祭」を執り行いました。


ご家族皆様でお祈り。
通り掛かったご近所の方からもお祝いの言葉をかけていただきました(*^^*)

さあ!いよいよ楽しみにしていたお家の工事がいよいよ始まります。
拘りの詰まったお住まいの完成が、今から楽しみですね♪

どうぞ工事の進捗の様子もお楽しみいただきながらご覧下さいませ(#^.^#)。

S様この度は地鎮祭誠におめでとうございました\(*^-^*)/!

よしおかパーク近く 吉岡展示場オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

DCIM100MEDIADJI_0976.JPG

3+

地鎮祭にて(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!

先日、高崎市の現場にて地鎮祭に参加いたしました。
地鎮祭は土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、
工事の安全を祈願する儀式ですがお客様にもご参加ただく
場面がございます。当然、お客様は初めての事ですので、
式の前に神職様がやり方を丁寧に説明いたします(^^)/

●穿初の儀(うがちぞめのぎ)
 お施主様が鍬(くわ)を入れ,施工者が鋤(すき)を入れる儀式

●玉串奉奠(たまぐしほうてん)
 玉串を神様にお供えする儀式

そして一通りの手順が終わると、あとは地鎮祭の目的などを
お話いただくのですが、ときにはクイズも織り交ぜながら
お客様の緊張をほぐしてくれます。

クイズの内容はネタばれしてしまいますので秘密です(^^;

この日も無事に地鎮祭が執り行われ、いよいよ夢のマイホームが
着工となります。お施主様の幸せの為のお住まいづくり、全力で
工事をさせていただきます!!

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家  谷ヶ﨑 悟志

1+

上棟・棟札式(横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、H様邸の上棟・棟札式を執り行いました。

当日は雨も止み、いわば「ハレの日(*‘∀‘)/」

棟札にはご家族のアーティスティックなイラストと手形♪
想いの詰まった棟札が素敵です(#^.^#)

つづいて「釘打ちの儀」

ご家族皆様に建物へ釘を打ち付けていただきました。
「僕だってできるよ!」
H様ご家族様は皆様手先が器用であっという間に打ち付けます!

今日のこの日がお住まいづくりの良い思い出の一幕になりましたら幸いです(#^^#)

H様、この度は上棟誠におめでとうございました!

よしおかパーク近く 吉岡展示場オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

DCIM100MEDIADJI_0976.JPG

5+

完成お引き渡し式(横山) 斉藤林業スタッフブログ

今月、M様邸の完成お引き渡し式を執り行いました。

ご夫婦でお住まいになる平屋のお住まい。

M様の新築計画はご実家の建物の建て替えの計画。
御施主様が子供の頃過ごした母屋にあった欄間(ランマ)を思い出の品として新居の壁飾りに取り入れました。


旧母屋の思い出と共に、ご新居でも楽しい思い出を沢山作っていただきながら快適にお過ごしいただければ嬉しく思います。

この度はM様、誠におめでとうございました(#^.^#)!

よしおかパーク近く 吉岡の家オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

5+

地鎮祭(横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、H様邸地鎮祭を執り行いました。

工事着手に先立ち、土地の神様に工事の無事と新築後の安寧な生活をお祈りします。

神職様と一緒にお祓いの儀式。
しおりちゃんとゆいとくんも一緒にお祓い(*‘ω‘ *)

さらに鎮め物を鎮めて…。

これで安心して工事も行えます(‘∀’)ゞ

いよいよ工事開始となります。
どうぞ工事の様子もお楽しみいただきながらご覧いただきお住まいづくりの思い出として下さい(#^.^#)。

H様、この度はこの度は地鎮祭、誠におめでとうございました\(*‘∀‘)/!

よしおかパーク近く 吉岡展示場オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

5+

完成お引き渡し式(横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、I様邸の完成お引き渡し式を行いました。

I様邸は最近人気の平屋のづくり。
純白の外壁がひと際目立って素敵です(#^.^#)

建物内も随所に拘りのがちりばめられた素敵なお住まい。
式にはご両親様にもご参加いただきにぎやかなお引渡しとなりました。


式の最中、れんくんはお家の中を駆け回って大喜び(*‘∀‘)
これからもお家で沢山遊んでね(#^.^#)/

I様、この度は完成お引渡し誠におめでとうございました!

よしおかパーク近く 宿泊型展示場 よしおかの家 オープン中!
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

2+

上棟・棟札式(横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、上棟・棟札式を執り行いました。
土地の造成工事など土地小路から始まり、この度上棟を迎えることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はその記念式典となる『棟札式』家づくりへの想いをご記入いただいた棟札を棟梁へ託し、建物の高所へ取付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて『釘打ちの儀』
記念に金の釘をご用意し、参列いただいたご家族皆様に打ち込んでいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のこの式も含め、お住まいづくりの思い出としていただけましたら幸いです(*‘ω‘ *)。

S様、この度は上棟誠におめでとうございました\(#^.^#)/!

よしおかパーク近く
宿泊型展示場 吉岡の家 オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

3+