水たまり対策(角田)斉藤林業スタッフブログ

雨が降ると北側の土間コンクリートに水が溜まってしまうということで、土木担当の小澤敏行さんに補修作業をしていただきました。

 

平坦で水が流れにくい+家の周りは浸透しにくいコンクリートであったため、解決策としてはコンクリートに穴を開けて水が浸透しやすいように手を加えて、そこに水が流れやすいように溝を掘る方法をとりました。

 

 

工事が完了した後は、実際に雨が降った時に水が溜まらないか心配でしたが、

後日お施主様から水溜まりが解消されたと報告を受けて一安心です。

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場“吉岡の家”オープン中です!!

 

ぐんまの木の家 メンテナンス部 角田 祥樹

 

2+

7月の終わり(角田)斉藤林業スタッフブログ

こんばんわ。

 

7月も今日で終わりになりますが、皆様は楽しい思い出は作れましたでしょうか。

 

私はと言いますと、7月はマキタ製のインパクトドライバーで補修をしたたくさんの思い出を残すことができました。

コンクリートのビス打ち

羽目板補修のビス打ち

フックの取付、ドアストッパーの取付、引戸レールの取外しetc…

 

思い返せば週末はいつもマキタさんにお世話になり、そのおかげで補修・取付も問題なく終えることができました。

 

マキタさんと過ごした日々を忘れずにこれからも補修に励んでいきます。

 

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場 “吉岡の家” オープン中です!!

 

ぐんまの木の家 メンテナンス部 角田 祥樹

4+

上を向いて(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

毎朝出勤するたび気になっていることがありました。

「よし、今日も頑張ろう!」と見上げる従業員通用口前の屋根が・・・・

汚いんです。


栗原スタッフも汚れた屋根の下を通ってご出勤。


星野スタッフもこの汚い屋根の下をさわやかに出勤です!

なんでここだけ集中的に汚れてしまうかというと、
事務所のエアコンのドレン水が屋根を通って落ちて水滴が飛び散ったところがいつも濡れて苔や水垢で汚れてしまった次第です。

先ずは・・・


高圧洗浄です。


せっかくなのでアクリル屋根の上の屋根も、


問題のアクリル屋根も手が届く範囲をきれいにしました。


キレイになりました!

でも、これだけではまたすぐに汚れてしまいますので、

ドレン水が屋根に流れないように、

ドレンホースを買ってきて延長しました。(カインズホームで3m298円)

でもなんか長さが微妙に足りないのと、上の屋根から下のアクリル屋根の間にドレンホースがプラプラ見えていて恰好悪い。


いい方法は無いか?と思案していたら、屋根の上流側と壁の間にホースを落とせる隙間を発見!



スッキリ処理できました。

これでみんな気持ちよく出勤できます。
上を向いて歩くといい事ありますね。

お客様係 飯塚邦彦

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる展示場 吉岡の家オープン中です」

8+

ホーローの補修(角田)斉藤林業スタッフブログ

点検をしたお家でキッチンのホーローが剥げたところから錆が発生していたため、

補修作業をしてきました。

 

実はホーローはホームセンターで売っているもので補修が可能ですので、参考に写真を載せておきます。

今回の場合はまずは錆とり剤等で錆を取り除き、錆防止剤を塗ってからホーロー補修用ボンドを塗っていきました。

完璧に元に戻すことはできませんが、ホーローが欠けている部分は目立ちにくくすることができますので、試していただければと思います。

 

「よしおかパーク」の近くで宿泊体験できる展示場 “吉岡の家” オープン中です!!

 

ぐんまの木の家 メンテナンス部 角田 祥樹

3+

お家のメンテナンス(篠原) 斉藤林業スタッフブログ

当社の定期点検とリフォームで、お馴染み「七五三木(しめぎ)主任」

が、完成したお客様のお家で、

色々なお手入れ方法をレクチャーしてくれました!

参加者は、営業・設計・監督のみんな。

使い勝手やお手入れ方法を、お客様へアドバイスしながら家づくりをお手伝いしたいと、

”真剣なまなざし” 

建てるまでも、建てた後も、いつでもお客様の近くでアドバイスや暮らしのサポートが出来るように! という意気込みが感じられますね♪

お手入れ勉強会後、お外に出ると

お庭の工事中! コンクリート部分に何か埋めています?

とっても素敵なお庭が完成しそう♪

お披露目を、6/25(土)・26(日)にしていただける事となりました!

素敵なお庭と、かっこいい家具、住みやすいお家が見れる見学会(*’ω’*)/

ぜひご予約の上、お見逃しなく(*’▽’)ノ ご予約はこちら⇒ 「お庭の見学会」

皆様とお会いできるのを楽しみにしております♪

「よしおかパークの近くで

    宿泊体験できる展示場

      吉岡の家  オープン中です」

お客様係り 篠原一石  

Processed with MOLDIV

 

2+

室外機もねっ!(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

ジメジメしててイヤですね~!
除湿や冷房にエアコンを使う季節になりました。


高崎展示場は2階の14畳用エアコン1台で全館84畳分の冷房をまかなっております。
そんな働き者のダイキンマンの調子がおととしあたりから悪いのです。
なんていうか冷えが悪い。
室内機からもモーターのベアリングのグリス切れっぽい「ウィーン」音が・・・・
まぁ、12年間も使えば無理もありませんが、フィルター掃除はマメにしています。

💡! そういえば室外機は?


「どうせ僕なんか・・・」

建物の裏にひっそりと忘れられたように、彼はたたずんでました。

背中をのぞくと、

びっしりと

これでもかっ!

て、くらいにホコリや枯れ葉で汚れていました。
フィンの間に空気が通ることで冷媒の温度を下げるのに、これでは機能しません。

ごめんよダイキンマン!


カバーを外しブラシで洗ってあげました。
すごいホコリですね。

↓(無駄に)動画でどうぞ!


こんな時こそマスクすればいいのに・・・。


乾式クリーニングの後は、洗剤でモコモコ泡洗いして。


ジェット水流でフィンの間までキレイキレイ。

カバーも戻し、
「シャンプーはいかがしますか?」と聞いたら、
「オネガイシマス・・・」と言われたような気がしたので

洗って差し上げました。

私もスッキリしました!

室内機だけでなく室外機もお掃除して、冷房&省エネ効果のアップで夏を乗り切りましょう!

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場『吉岡の家』 オープン中です!!

4+

木製チェーンポール(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

前橋支店裏の社員駐車場入り口です。


長期休暇の際にチェーンを掛ける木の杭の土に埋まっている部分が腐って傾いてしまいました。

そこで、倉庫にあった端材でサクッとチェーンポールをつくってみました。


4枚のデッキ材を筒状にビス止めしただけですが、
立体感と陰影を出すため風車のように少しずらしてみました。


上部が寂しいので廃材置き場にあったエクステリア用の石材サンプルを上に載せてみました。
(欲を言えばソーラーガーデンライトを付けたいところですが、社員駐車場ですので・・・。)

工夫したのは真ん中の空洞にチェーンが収納できるようにしたところです。


チェーンが芝生の上に出しっぱにならずにスッキリしました。

環境にやさしい防腐剤を注入したデッキ材ですので耐久性も期待できます。

お客様係 飯塚邦彦

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼

6+

換気扇(星野)斉藤林業スタッフブログ

今日、実家の浴室の換気扇を交換してもらいました!
換気扇の回る音が大きすぎて私自身あまり回していなかったのですが、ようやく音を気にせず回すことができます(^^)


約13年。そろそろ寿命だったのかな…笑
これから色々と寿命が来そうなのでこまめにメンテナンスしていければと思います。

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

 

 

 

 

 

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

3+

珪藻土のシロウト補修!(飯塚)斉藤林業スタッフブログ


とある休日に、中島スタッフより一本のSOSライン

高崎展示場の一輪挿しに水をやり過ぎて、
玄関正面の珪藻土の壁に染みができてしまったとの事。

植物への濃ゆい愛と2度のメッセージの取り消しから動揺っぷりが伺えます。
私なんか楽天家ですから「長い壁飾りとかで隠しちゃえば良いんじゃない?ギャッベとか、チベタンタイガーとかいいじゃん!」

真面目な中島&長張の両展示場スタッフは首を縦に振ってくれませんでした。
よく考えたら左官屋さんに補修を頼むよりギャッベのほうが高いですし・・・

みなさんも同じように、コーヒーや水を垂らしてしまった、
子どもが落書きをしてしまったなど、カレンダーで隠しきれない
「やっちまった!どうしよう?」経験はございませんか?

でも大丈夫!
「珪藻土の汚れはけっこうDIYで何とかなっちゃいます。」
という事で素人が珪藻土の汚れ補修をやってみました。
(ダメだったら、左官屋さんがキレイに上塗りしてくれますので・・・)

小さな跳ね汚れでしたら、はがき用の修正液でチョチョンのチョンとタッチアップで大概目立たなくなります。
しかし今回みたいな広範な汚れは塗装です。


先ずは事務所内のコーヒーの染みで試し塗り。
何事もお試し重要です。
家づくりは試住、つまり宿泊体験です!


ローラー刷毛に水性塗料(今回はたまたま倉庫にあったカインズオリジナル塗料ですが、自然系の透湿塗料がベスト)を含ませ、


コロコロしていきます。
試し塗りなので適当にコロコロしていたら、塗装の神様が下りてきました。
よーく刷毛をしごき、汚れたところを中心に軽ーく壁をなでるように何回もコロコロすると薄ーく塗料が乗り、塗っていない境目もうまくボケまして・・・


なんとなくキレイになりました。
これならマスキングをして壁一面ベタ塗りしなくても良いかも!?


右がベタ塗り。左が部分薄塗り。

という事で部分塗りで本番です。
真剣だったので最中の写真は取り忘れました。


Before↑
After↓

いかがでしょうか?
結構イケてるのでは?思うのですが・・・、真面目なお二人の審議待ちです。


ダメなら壁一面ベタ塗りしまーす!

このように自然素材、手作りの家は素人でも結構簡単に直せてしまいますのでご心配されている方はご安心ください。
手を掛けた分、我が家への愛着も増します。

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
 “吉岡の家”オープン中です‼

お客様係 飯塚邦彦
健康でメンテも楽しい ぐんまの木の家 斉藤林業

4+

排水管の清掃(角田)斉藤林業スタッフブログ

先日、毎年点検でお伺いをしたHO様宅で排水管のお掃除をしました。

詰まっているほどではないのですが、「塵も積もれば山となる」のことわざもありますので、山になる前に早めにお掃除をしてきました。

 

使った道具は

・HO様にお借りしたホース

・ワイヤーブラシ

この2つだけで汚れは落とせます。

仕上がりはこんな感じです。

今回のように付着しているものが柔らかいうちは簡単に落とせますが、汚れを放置したままにしておくと固まって取り除きづらくなりますので、

定期的にキッチンのシンク等からバケツに貯めたお湯を一気に流す等のメンテナンスをお願いします。

 

ぐんまの木の家 メンテナンス部 角田 祥樹

3+