こんにちは!
来月みなかみで着工予定の現場に来ました!
2月のみなかみは雪が凄いと聞いていたのです
が、この日はそこまで積もっていなかったです!
前橋と比べて気温が低く、とても寒かったので
現場に来るときは防寒対策を欠かさずにしようと
思いました!
よしおかパークの近くで宿泊できる展示場
吉岡の家オープン中です!
お客様係 建築部 関口和希
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
こんにちは!
来月みなかみで着工予定の現場に来ました!
2月のみなかみは雪が凄いと聞いていたのです
が、この日はそこまで積もっていなかったです!
前橋と比べて気温が低く、とても寒かったので
現場に来るときは防寒対策を欠かさずにしようと
思いました!
よしおかパークの近くで宿泊できる展示場
吉岡の家オープン中です!
お客様係 建築部 関口和希
こんにちは!!
今回は、JIOの中間検査を拝見させていただきました!!
図面通り金物が使われているか、外壁の釘ピッチが間違っていないか等
色々な所を目を光らせ見て頂きました!!
検査員に指摘される前に、自分でチェック!を忘れないよう頑張っていきます!!
お客様係 建築部 大塚隆平
先日久しぶりに上がり框のオイル塗装をしました!
上がり框は、玄関や勝手口の靴を脱いであがる段差の側面部分に張り付けられた化粧材のことをいいます。
↓塗装した栗です。
↓塗装した松です。
↓無塗装の杉です。
どれがいいか迷っちゃいますね。
ぐんまの木の家 生産 林 美郁
「よしおかパーク」の近くで宿泊体験のできる展示場
“吉岡の家”オープン中です!!
12月吉日 H様邸完成お引き渡し式を執り行いました。
H様邸は建替えによる計画。 完成の日を首を長くしてお待ちいただいていましたが、 この度、お引渡しとなりました。 ご家族皆様で記念のテープカット♪
今まで住まいになっていた建物での思い出と共に御新居でも楽しい思い出を沢山作っていただければと存じます。
H様、この度は完成お引渡し、誠におめでとうございました!\(*^-^*)/
よしおかパーク近く 吉岡の家
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
皆様、こんにちは!
最近めっきり寒くなってきましたね。
外作業が体に沁みるこの頃ですが
斉藤林業の倉庫には
今日も今日とて頑張る3人の姿が!
ぐっちーずです!!
まずは3人の中で1年先輩の
ぐっちー(関口スタッフ)
お洒落でお茶目ながら
しっかり他の2人を引っ張ります!
続いては優しくしっかり者の大塚スタッフ!
優しさ丸出しの素敵なスタッフです。
そして佐竹スタッフ!
カメラを向けるといつもいい表情(笑)
大きな目標を胸に秘め今日も頑張ります!
仲良く楽しく元気な3人!
みんなで力を合わせ
お客様のお家づくりをサポートします。
これからもよろしくお願いします!!
健康で楽しく暮らす 群馬の木の家
斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)
こんにちは、斉藤林業の岡田です!
ちょっと紹介させてください!
この間柏崎市役所に行ってきたんです。
そしたらそこがまぁお洒落で!!
これ正面なんですけど
全面ガラス張りのモダンな建物に
アールのかかった屋根がぶつかってて
すごくスタイリッシュですよね!
側面はこんな感じで四角を上手に組み合わせ
幾何学的な外観になってるんです!
軒が張り出してるのもかっこいいですね。
アプローチも自然と建物の窪みに
誘導するような計画なのが素敵です!
因みにまだまだ魅力があって
建物内部の天井はこんな感じ!
木材が六芒星に組まれていて
その奥に被覆された配管が見えるんです!
いやぁかっこいい、男心もくすぐられます。
外部の天井は羽目板張りで
格子のトップライトから光を取り入れます。
そして外部コンクリート壁
RC造で私が一番好きな仕上げでなってました!
というのが型枠に羽目板を使ったものです。
近くで見ると木目がこんなにもはっきり!
私、コンクリート特有の冷たい印象が苦手で…
この仕上げだとコンクリートの重厚さと
木の優しさが相まって渋くまとまるので好き!
Pコンの埋め痕もいい味出してますね。
そして注意書きもいい!!
「ご注意!建物が動きます」
免震構造入ってるんですね。近代的だ!
いやぁ、市役所でこんなにも楽しめるとは!
健康で楽しく暮らす 群馬の木の家
斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)
当社の基礎建具は、表面がタモ材仕上げや
硝子障子仕上げ等があります。
写真の建具は、もともとお施主様がお持ちの建具に近いデザインで、
硝子のところの組子細工が、手が込んで作製されました。
素晴らしい建具に仕上がりました。ぐんまの木の家 お客様係 飯坂佳明
お客様係の中村です。
ホームオーナーのS様より庭木の剪定依頼のご連絡を頂きました。
土木の小澤スタッフとお伺いしてみると
庭や玄関先に植えた木が大きくなっていました。
庭先のカーポートの屋根を覆ってしまう程です。
オリーブ・ギンバイカ
(花が結婚式などの飾りによく使われるので「祝いの木」ともいいます)
など数種類の木。
早速作業に取り掛かり、枝を切り詰めていきます。
軽くスッキリと整えました(*^-^*)
ぐんまの木の家 お客様係 中村富一
2023年も残すところあとわずかとなりました。今年もたくさんの方とお会いすることができ、本当にありがとうございましたm(__)m
お子さまたちのsmileをたくさん撮影させていただきましたので、12月のお客様を一部ですがご紹介させていただきます。
クリスマスイベントにご参加いただきました。斉藤林業の木のおもちゃをデコレーション🎅かわいい作品をありがとうございました💛 (in高崎展示場)
「サンタさんからプレゼントをもらったよ~💛」…と、とても嬉しそうにお話して下さいました🎅。サンタさんからの贈り物🎁・スパイダーマンのお洋服を着てsmile!(in吉岡の家)
そして2024年は辰年!辰の木のおもちゃをプレゼント中です。お気軽にご来店下さいませ。
今年も大変お世話になりありがとうございました。来年も健康で幸多き一年となりますようお祈り申し上げます<(_ _)>
安全第一! ぐんまの木の家・長張 美津子
こんにちは!
先日現場でシーリング工事がを行われました。
シーリングとは建物の外壁の下地と下地の隙間や、窓周りの隙間をシーリング材と
いうもので埋める工事のことです。
これにより、雨などの水や風を防ぎ、気密性や防水性を確保しています。
細かい作業ですがとても大事な工事の一つです!
建築部 関口和希