4月完成見学会のご案内(登坂)斉藤林業スタッフブログ

三月も終盤、残すところ数日となりました。

4月の弊社の完成見学会のご案内を致します。

高崎市の吉井町にて2日間の開催です。

完全予約制となっております。

お申し込みは弊社のHPよりお申込みください。

https://saito-ringyo.jp/mini-event/

お申込みをお待ちしております。

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

4+

春と言えば…(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

春と言えば…

フウキノトウです!!

天ぷらと茹でて三杯酢を作ってみました。

少し苦味の有るのが何とも春を感じます♪

最近は自然に生えているフキノトウを採るのは難儀していますが

場所により、こんなにドッサリと収穫できる事も有るんですね‼

グリトモに寄ったら食後にどうぞと頂いたスィーツ。

熱々でトロントとしたチョコが濃厚でした。

ご馳走様でした💛

色鮮やかな紅梅も咲いて居たのでカメラに収めました。

真紅の一輪が何とも愛らしい💛

桜の花ももうすぐですね!

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

2+

焼きたて(原澤)斉藤林業スタッフブログ

休みの日、娘と一緒にパンづくりをしました。

生地をこねこね。

娘は「ねんどみたい・・・」と言いながら好きな形を作っていました。

そして焼き上がりは・・・

いい感じに焦げ目もつきました。

パン屋さんの味にはかないませんが、焼きたては美味しかったです😊

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

 

4+

便利だな♪(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

毎度の食器洗いに、「洗剤の量が減るのが早いな~」って思っていましたが

こんな便利なものを発見!!

しかも片手でプッシュ!!

洗剤の量も減るのが内場ですよ‼

スポンジもグリトモと沼田GENショップで販売中で泡立ち良くてヘタレません。

ひそかに人気商品です(^_-)-☆(少し宣伝)

こんな写メがグリトモから届きました・・・

大きな鯉、調理でもする気?

どうするのかな?

是非今後 グリトモチェックして見てください。

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

2+

アウトドアデビューに向けて(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

全世界の皆様、こんにちはこんばんは、タニです!

今年はアウトドアデビューをしようと思ってます。
その手始めとして、普段料理をしない為、まずはお米ぐらい
炊けるようにと家で練習してみました(^^)/

炊飯器以外でご飯を炊くのは何十年ぶりでしょうか(^^;

今回はバーナーでの炊飯にチャレンジ、火加減やら時間やらを
いろいろネットで調べてから挑戦しました。

15分後・・・

上手く炊けたのではないでしょうか! ちょっと嬉しい( ;∀;)
お味も、炊きたてもあってものすごく美味しかったです(^^)/

後日、牡蠣の混ぜご飯にチャレンジ!

混ぜご飯というより、リゾット風な感じになってしまいました(^^;

寒い季節も終わり、もうすぐ暖かい季節になりますね!
早めにデビューできるよう、家でもっと練習したいと思います(^^)/

ぐんまの木の家 前橋支店 谷ヶ﨑 悟志

4+

今日は啓蟄(登坂)斉藤林業スタッフブログ

三月に入り、今日は冬眠していた虫たちが、

春の訪れを感じ、土の穴から出てくる頃と言われる

啓蟄(けいちつ)を迎えました。

休日に近所をウォーキングしていると

春が遅い沼田地方もさすがに春めいて来ている事を感じます。

色々な植物が芽吹いていました。

冬の長い地方に住んでいると春はいいな!と毎年感じます♪ 

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

4+

日向ぼっこかな?(登坂)斉藤林業スタッフブログ

休日に中之条のJAあがつま沢田直売所に

ドライブをしながら時々買い物に行きます。

地元沢田で採れた野菜を保存料をいっさい使わない

低塩・低糖のお漬物がお目当てです。

暖かいご飯に、おつまみにと美味しいたまり漬けです(^_-)-☆

購入後、車の窓から畑の中にほのぼのとした家族が目に留まりました。

暖かい日だったので、農作業の合間に日向ぼっこをしながら

お茶の時間かな・・・?と思っていると

・・・四体の人形たちでした‼

あまりの出来具合と田舎の知られざる芸術にビックリでした(*_*;

ぐんまの木の家 総務 登坂

3+

旅したつもりで(原澤)斉藤林業スタッフブログ

「ここに行きたいね〜」と子供たちと話しながら、最近は行ったつもりで桃太郎電鉄をして日本各地を旅しています。

そんなある休日のこと。こちらも行ったつもりでお昼に駅弁を食べました。

ちょうど近くのスーパーで駅弁フェアをやっていたので、各々食べたいものをセレクト。

家で食べるのも美味しいですが、やっぱり旅先で食べたいものです😊

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

2+

綺麗な物に出会えて(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

毎年、今の時期に咲いてくれるこの花

名前を忘れてしまいましたが

(カタカナで長~い名前だったのは覚えていますが”(-“”-)”)

先にピンクの茎が出て来てかんざしの様な花が咲いています。

この色味いいでしょう? 見惚れてしまいます(^_-)-☆

先日、母の法事で行ったみなかみ町の徳願寺の天井画も凄いんです!!

有名な方の作品かと思いきや・・・

絵心のある村内の人の寄付との事でビックリしました。

あまりの鮮やかな色彩と枚数に、見惚れてしまい

首が痛くなるほど見上げて来ました。

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

2+

もうすぐ春?(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

皆様こんにちは!

ここ数日暖かい日が続いてますね。
昨日は沼田でも18度近く気温が上がり、春を
通りこしてなんか初夏のような一日でした(^^)/
そんな中、本社工場では月に一度の工場見学会が
開催されました。

 

今の季節、普段は工場内も当然寒いのですが、この日は
暖房いらずで、とても快適でした。

 てんとう虫発見!

あまりの暖かさに、春と勘違いして出てきてしまったかもしれません。
てんとう虫が見られるのは幸運の予兆のお告げというのを聞いた事が
あります。何か良いことあるといいですね!

 

工場見学も順調にすすみ、最後に記念撮影をしてお見送り。ご来場いただき
大変ありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております(^^)/

ぐんまの木の家 前橋支店 谷ヶ﨑 悟志

3+