いい感じでしょと
福地さんが見せてくれました。
はずかしかったのか、
残念ななことに顔がうつっていません。(-_-;)
どんな表情をしているかはご想像にお任せします。
きっと笑顔(*^_^*) お客様係 栗原幸宏
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
いい感じでしょと
福地さんが見せてくれました。
はずかしかったのか、
残念ななことに顔がうつっていません。(-_-;)
どんな表情をしているかはご想像にお任せします。
きっと笑顔(*^_^*) お客様係 栗原幸宏
先日、支店の木酢液が空になりました。
今朝、常務がSumaiilがいそがしいのにもかかわらず
早速沼田の工場から木酢液を持ってきてくれていました。
支店で木酢液を入れている方はこれで当分切れてしまうことがなくなります。
実は支店の大黒柱も常務が運んできてくれています。
お客様満足のために
いつもありがとうございます。m(__)m
シーのあられ照り焼きチキンレッグおいしかったです。お客様係 栗原 幸宏
図面が出来た時から完成を夢見ていました。
時の流れは速いもので
完成しました。
奥様にモデルになっていただき
同じくらいの位置に立ってもらって撮影
夢見た以上に素敵です!
感無量です。
もう一枚記念に撮らせていただきました。
完成おめでとうございます(T_T)
お言葉に甘えてソファでくつろぐお客様係 栗原 幸宏
今日は宿泊体験のお出迎え♪
玄関を開けるとお客様より
『泊まってよかったです』とお言葉を頂きました。
この寒い時期だと建物の快適さがわかりやすいようで
しかも住んでるイメージが出来ましたともお話し頂きました。
もう3月
家づくりをお考えのかたは
暖かくなる前にラスティコに宿泊してみてはいかがでしょうか!?
ラスティコもリアルサイズ展示場です。お客様係 栗原幸宏
なんとも言えない色で灯っています(^^)/
燻煙乾燥の梁をほのかに照らす位置に配灯しました。
もうすぐ完成です!
あかりって大切です。お客様係 栗原幸宏
先日うちエコ診断士の更新をおこなってきました。
私は引き続きこれからもうちエコ診断士です(^^)!
内容は多岐にわたりますが特に取り上げられてたのが
CO2の削減です。
そのためにも住宅の性能や使う設備
ライフスタイルなども重要ですが
車から出るCO2を削減するためには
運転の仕方を見直すことが特に大切です。
「ふんわりアクセル」
これをするだけでかなりのエコドライブにつながるようです。
群馬県は昨年、人口100人あたりの自動車保有台数が全国で1位になりました。
そんな群馬で活動するうちエコ診断士の一人として
「ふんわりアクセル」広めていけたらと思っております。
金のアラウーノまぶしかったです。 (先日のすまいのnice耐震博覧会にて)
お客様係 栗原幸宏
以前ご紹介させていただいた榛東のお宅の階段が掛かりました。
↓以前のブログ
https://z141.secure.ne.jp/~z141079/sblog/?p=14171
私はまだ現場に見に行けてないのですが、
お客様より写真を送っていただきました。
絵で描いたのと実際に出来たのでは迫力が違いますね。
まさに、汗と涙の結晶です(^^)/
天井の羽目板もきれいに貼られています。
完成するのが楽しみでワクワクします。
先日スマークでの新年会に参加してきた お客様係 栗原幸宏
今週早くも木工事完了をむかえるこちらのお住まい
吹抜けの窓枠に二本の溝があります。
居心地の良さにこだわり
色々と思案して設計した結果
この溝が必要になりました。
完成しましたらまた写真を撮影できたらと思います。
お楽しみに!(^^)!
自宅をLED電球に変えたいと思っている
お客様係 栗原幸宏
今日は終日新潟での研修でした。
しかも上越市
こんな大雪なので、昨晩からとっても不安でした。
新潟のほうはかなりの積雪量なんだろうな~
なんて思いながら、支店を朝7時ちょっとすぎに出発
道中、高速でエンジンから煙があがっている車や
180°反対を向いてしまった車を見かけ
到着するのか心配でした。ですが
新潟にはいると、雪ではなく雨
道路にはほとんど雪はありませんでした。
窓が曇っていて見ずらいですが(^_^;)
で上越市に到着しても道路はほとんど雪がありません。
おかげで研修に集中することが出来ました。
なによりいい建物とその建物に込めた想いがきけたこと
それからスタッフとの見聞が共有できたことが一番の収穫でした。
帰りは上信越自動車道から帰ってきたのですが
やはり雪は少なく、無事 前橋支店デザインセンターに6時半ごろ到着しました。
デザインセンターの前庭のワンちゃん(木のオブジェ)は
ほとんど雪に埋もれていたので前橋市の雪の多さを実感しました。
明日は路面が凍結しているかもしれませんので
気をつけてお過ごしください。
お客様係 栗原幸宏
ご存知のかたは少ないと思いますが
1年間私のつくえの上には羊の木のおもちゃがありました。
もう年の瀬
とうとう羊も去る時期がやってきました。さようなら
そして来年はもちろん猿です。
すでにお持ちの方もいらっしゃると思いますが、
私はまた1年間、これを机の上に飾ろうと思っております。
これに合わせてカレンダーも2016年のものに変えます。
もう1年が終わりですね。
皆様良いお年をお迎えください(^^)/
お客様係 栗原幸宏