先輩に教えていただきました🍚(星野)斉藤林業スタッフブログ

先日本社で作業をしていた際、誰かの「お昼食べに行きましょう!」の一言で本社にいた7〜8人のスタッフでお昼を食べにいきました。
実は沼田のご飯屋さんはあまり知らず、初めていく食堂へ。

みんなが口々に「くさくなってもいい服で行った方がいいよ!」「匂い落ちないから!」と言うので(どんな所に食べに行くんだろ…)と心配になりながら車に乗ること約4分。

着いたのは「湯の舟食堂」というご飯屋さんでした。

お肉を自分たちで焼きながら食べる定食で、確かにこれはにおいがついちゃうなと思いながらもお肉が美味しくてついつい食べすぎてしまいました😅
おいしかった笑
今度は家族と行きたいなと思います。

今回みたいに自分ではきっと行かなかっただろう場所に連れて行っていただけて嬉しかったです。
自分では気づかないだけで周りにはこうゆう場所がたくさんあるのかなと思うので、普段は絶対入らないような所も勇気を出して入ってみると意外な発見があるのかなと思いました😊

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

3+

ピクチャーレール🖼(星野)斉藤林業スタッフブログ

今回年明けに向けてお家の中を片付けていく中で、リビングに飾っていた私と妹の七五三の写真を違う場所へ飾ることになりました。
今まではリビングの1番見える位置にあったのですが、次は廊下へ…

そこでまず用意したのはこちら!


ホームセンターで購入してきたピクチャーレールです!

インパクトドライバーを使い、壁へ付属の取付金具をつけていきます。
しっかり長さを測り、印を付けることを忘れずに!
全てつけ終わったらレールをはめていけば完成です!

写真を飾って…

いい感じですね!
私も妹もリビングで皆んなが見える場所から移動できて満足です笑

ドライバーがあれば簡単に取付けられました。

皆さんもぜひ記念の写真を飾るのにいかがでしょうか?

 

来年も引き続き一生懸命頑張りたいと思います!

皆さん来年も宜しくお願い致します!

良いお年をお迎えください😊

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

5+

加湿💧(星野)斉藤林業スタッフブログ

先日我が家にもついに加湿器が登場しました!

普段は洗濯物を干したり、浴槽にお湯をはったままドアを開けておいたりする事で加湿をしているのですが、11月後半になってくるとなかなかそれだけでは加湿が追いつきません。

乾燥すると肌が荒れたり、喉が痛くなったり…
良いことがありません😥

皆さんも乾燥により体調を崩さないように気をつけてください。

 

ぐんまの木の家  お客様係 星野瑠花

4+

雪❄️(星野)斉藤林業スタッフブログ

先週のある休みの日。
「外見て!外見て!」の声に起こされ外を見てみると…
近くの山に雪が積もっていました。


家の周りは降っていなかったのですが、後から話を聞いてみると少し奥の地域では5cmほど積もったらしく雪を積んだ車が走っていたそうです。

その時はまだ11月が始まったばかりなのにもう雪が降っている衝撃と、そろそろスタッドレスタイヤに変えなくてはいけないのかな?という焦りが…

1週間経った今では、朝起きると霜がおりていて、気温も氷点下になる事も度々。
「朝起きて外が真っ白だったらどうしよう…」
といつ雪が積もってしまうのか心配の日々です。

 

前橋や高崎も日に日に寒くなってきているので体調を崩さないように気をつけなくてはいけいなと思いました。
皆さんもお体にはお気をつけください!

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

4+

きのこ狩り🍄(星野)斉藤林業スタッフブログ

昨日会社の人達とみなかみ町にある八木沢ダムへきのこ狩りへ行ってきました!
私としては久しぶりに自然に囲まれたいな、運動もしたいなという気持ちで参加したのですが思った以上にハードな1日になりました。

到着してすぐボートに乗って移動🚤


寒かったですがとても楽しかったです。

木々を避けながら山を登り、沢を歩き、、、
中々きのこが見つけられないまま気づけばどんどん山の上へ。
木の枝を掴みながらすごい角度の場所を登りながらきのこを採りました。

山を下り切ると足がガクガク笑
次の日の筋肉痛確定です笑

普段も比較的自然に囲まれた場所に住んでいるのですが、今回のように山を登ったりきのこを採ったりする事は新鮮で楽しかったです。

 

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

3+

本棚📚(星野)斉藤林業スタッフブログ

以前ゴールデンウィーク頃ご紹介した本棚ですが、今は私の部屋からお引越しして我が家の廊下へ…

マンガが私の部屋では置ききれなくなってきてしまいましたので家族共有のマンガと共に廊下へ設置しました!


組み合わせ自由なので廊下の幅に合わせて調整📏
いろいろ組み合わせ方を変えて長く使っていけたらと思っています。

さらにその本棚の上にはいろいろなフィギュアを飾っているのですが、その一角にはお気に入りのカエルの置物達🐸


コツコツと集めてきて今これだけ集まりました(^^)
春夏秋冬季節によって種類も豊富なので集めるのが楽しいです。
自分で作った本棚の上にお気に入りの物をこれからも少しずつ増やして飾っていけたらと思います!

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

6+

カエル(星野)斉藤林業スタッフブログ

※苦手な方は飛ばしてください。 

今年、前橋支店デザインセンターのお庭をリニューアルし、広範囲が芝生に変わりました。
ある雨の日、雨が上がったなと思い外に出たところぴょんと何かが跳ねました。
あれ?なんだろ?と思いもう一歩踏み出すと2.3匹のカエルが…
歩くたびにいろんなところでカエルが跳ねていました。
こんなにたくさんのカエルを1度に見る事はないのでびっくりしました。

これがその時につい撮ってしまった写真です。

皆さん何匹いるかわかりますか?ぜひ探してみてください😊

今までは枯葉や笹で覆われていて気付かなかったのと、よりカエルが来やすい環境になったのかなと思います。

今回の出来事でお庭があることで生き物が集まりやすい環境になる事が良く分かりました。
これからどんな生き物がやって来るのか楽しみです。

 

ぐんまの木の家

お客様係 星野瑠花

7+

もみじ🍁と夏みかん🍊(星野)斉藤林業スタッフブログ

つい先日5月にお引渡しをしたS様邸を訪問した際。
プレゼントさせていただいたもみじ🍁の苗と夏みかん🍊の苗を玄関先に発見しました。

渡した際は葉っぱが2枚ほどしか生えておらず、高さも7〜8cmほどでした。

その2つがわずか3ヶ月の間にこんなに大きくなっていました!

もみじは約30cm、夏みかんは約20cm。想像以上に大きく成長していました!

とても大きくなっていて、大事に育てて頂いている事を知りとても嬉しくなりました(^^)

これからどんどん成長して、もみじの紅葉やみかんがなるのを見るのがとても楽しみです!

ぐんまの木の家

お客様係 星野瑠花

6+

きのこ🍄(星野)斉藤林業スタッフブログ

先日の4連休で行われた前橋支店デザインセンターお庭リニューアルイベントの準備をしていたところキノコを発見しました!

たまたま視界に2つの傘が目に入り思わず写真をパシャり📸

まさかキノコが生えているとは思わずびっくりしました笑

何というきのこかさっそく調べてみたのですが探し出すことができませんでした。

(食べられるのかな?後でまた調べてみよう。)と思いながらイベント開始。

 

 

イベントが終わる頃に見てみるとこんな状態に…

誰かに踏まれてしまったのか枯れてしまいました。
悲しかったですがまた生えてくるのを密かに期待して待ってみようと思います。

このキノコが何という名前のキノコかか知っている方は是非教えてください!

 

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

5+

大根の売店🥬(星野)斉藤林業スタッフブログ

皆さんこんにちは!

今回は私の家の近所にある野菜の売店を紹介します(^^)

こちらがその売店です。夏になるといつの間にか始まっています。主に大根の販売をしており、まれにキャベツやトマトも売ってたりします。

皆さんこの大根いくらだと思いますか?

 

なんと 1本『50円』!!!!
スーパーで売ってるものより小ぶりではありますが十分な量です。

夕飯を作ってて大根おろしが欲しいなと思ったら外へ。
すぐに行ける距離なのでとても重宝しています。毎年1回は買いに行かされるな…笑
価格も田舎ならではの安さですよね!たまに観光客の方々が買っていくのを目にします。

皆さんもこちら方面へ来た際は是非買って行ってください笑

他にもこれからの季節は沢山の野菜が販売されてくるのですごく楽しみです。

個人的にはとうもろこしが大好物なので今年もいっぱい食べようと思います(^^)

片品はとうもろこしも有名なので是非遊びに来てください!

 

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

5+