薪の販売始めました🪓

建築現場や建築地造成で出た端材や丸太を格安で販売いたします。

キャンプブームでお客様からの問い合わせが多いので始めました。

前橋支店デザインセンターにて行っております。

当センター内では木酢液の無料スタンドも併設していますので、

野菜作りや野良猫ちゃんよけにも活用して下さい。

端材を使った手作りの小屋も中々絵になります。♫

薪小屋や丸太作りに頑張ってくれてるお客様係の横山君です。

暑いのにご苦労様で〜す。

空いた時間を見て作ってくれていますが汗びっしょりで、「良い運動になるな〜」だそうです。♫

ぐんまの木の家 齋藤英之

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

6+

小さな博物館(田村)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!
突然ですが皆さんはお気に入りの物を
1、飾りたい派ですか
2、大事にしまっておきたい派ですか
3、飾る用、保管用で2つ買う派ですか

ちなみに私は1と3に当てはまります。
母が1、父が3なので私はしっかりDNAを受け継いでいます(笑)

ということで今回は我が家のお気に入りの小物達をご紹介します!
「誰得(ダレトク)ですか」って感じですがお付き合いください(^^;)

まずは玄関から~!
玄関には和の花瓶がいっぱいです🌸
花瓶ばかりでしかも造花ですが(笑)

リビングには自慢のガチャ棚と木のおもちゃ!
一言で「カオス」です。

洗面脱衣室はプチリフォームをしてニッチを作りました♪

お気に入りの湯飲みやぐい吞みも眺めていたい!
棚は母がDIY👍

いかがでしたか!?
新入社員の上野スタッフが我が家に来た時、「博物館みたい✨」と
言っていた気持ちが、撮影した写真をみてよく分かりました(笑)

そんな小さな博物館が私は大好きです(*^^*)

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場『吉岡の家』オープン中!

お客様係 田村采未

6+

曲げわっぱ!!(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

小学校からのアルミのお弁当箱からこれに変更!

時々お弁当を持参するのでこの夏から目先を変えて見ました!(^^)!

貴重な秋田杉での手作り、木肌はすべすべしていてご飯もしっとりしています♪

なんと言っても軽い‼ そしてこのシンプルな曲線が気に入りました。

皆さんはどんなお弁当箱ですか? 気になります・・・💛

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

5+

「下豊岡の家」見学会開催!7月9日(土)・10日(日)高崎市下豊岡町(登坂)斉藤林業スタッフブログ

「下豊岡の家」完成見学会開催のお知らせを致します。

7月9日(土)・10日(日)高崎市下豊岡町にて二日間の開催です。

ソファーでも床座でもない新しいくつろぎスタイル

56坪の敷地に建つ平屋的生活ができる家。

是非お出掛けください!

お申込みはHPこちらよりお願い致します。

https://saito-ringyo.jp/kengakukai

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

4+

はじめまして!(田島)斉藤林業スタッフブログ

群馬の木の家 自然素材の注文住宅

宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼

 

こんにちは、新入社員の田島 雅隆(たじま まさたか)です!

皆さん、僕のことご存じですか?

新入社員なんだから知っているわけないだろうって?…

いいえ!、このブログを逐一見てくださっている方はご存じのはず!

冷房がないことで有名な、あの先輩(僕の教育係を快く引き受けてくださいました)の車を押している写真が投稿されているんです。

お時間がございましたら、是非お探しください!

 

さて、本題に入りまして

入社して三か月が経過した僕ですが、ブログ投稿をはじめ、初めてのお仕事ばかりで毎日大変ながらも楽しい社会人生活を送っております。

そしてこの度、社会人として初めての名刺を作っていただきました!!!

また、この名刺実際にお客様に手渡せた場面も何度かあり、斉藤林業の社員としてご挨拶できるのが嬉しい限りです。

 

まだまだ先だとは思いますが、今この記事を読んでくださっているあなた様の元へ、この名刺をお届けできる日を楽しみにしております。

 

それでは初投稿はここまで!

これから斉藤林業 お客様係として、どうぞよろしくお願い致します!

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

斉藤林業 お客様係 田島 雅隆(たじま まさたか)

11+

ミニが止まりました!!(岡田)斉藤林業スタッフブログ

群馬の木の家 自然素材の注文住宅

宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼

 

こんにちは、お客様係の岡田柾です!

大ピンチです!!

ミニが止まりました!!!

急いで新人の田島君に押してもらい道の端へ

ガス欠だと思い

予備タンクの燃料を補充します!

ところがびっくり、動きません!

もう一度田島君登場、ごめんよ田島君

ならばプラグかと思い外してみると

案の定真っ黒でした

替えのプラグに交換し出発です!

帰ったら調整やり直しですね…

まったく手のかかる子で

ほんと可愛くて仕方がないです!!

Instagram

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)

8+

久しぶりの(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

最近の山登りはカミさんの引率にかこつけて、
近場の低山で距離5キロ、標高差500メートルぐらいの軽いコースを歩いていました。

このままでは距離も高さも衰えてしまうのでは?
という危機感にかられソロでガッツリ歩いてきました。


場所は新潟県と群馬県にまたがる平標(たいらっぴょう)山と仙ノ倉山、
距離にして14Km、標高差1200mの山行です。
なかでも仙ノ倉山は谷川連峰で最高の標高2,026mです。


天気もまずまずですが、この日は伊勢崎で40度を超えた猛暑日、
暑さも覚悟で登ります。


朝日が差す前のこんな感じの樹林帯は木陰で涼しいのですが


陽が登ってくると一気に暑くなります。
完全に太陽に捕まる前に標高と距離を稼ぎたいのですが・・・・


ときおり見える良い景色と
見慣れない花が咲いていると脚が止まります。(写真はシャクナゲ)


ついでに高圧送電線の鉄塔の下で無駄な写真なんか撮っちゃいます。


ゆっくり目のペースで第一のピーク松手山。


この辺りから先は森林限界を超え、低木ばかりとなり木陰が無くなります。


振り返ると遠くに苗場山が良く見えます。


こちらは おむすび山、眺めの良い所で腹ごしらえです。


美味い!


オニギリ―チャージしたところで、平標山頂を目指します。


だいぶ厳しそうな顔してますが、平標山登頂。


最終的な目的地、仙ノ倉山を前に少し考えます。
なんか、ここと同じような感じだし一旦下って登って、
帰りもまた下って登ってくるとなると・・・・

重い腰を上げ降り始めました、それにしても長い


でも途中に無数の小さな花が咲くお花畑みたいなところがあり癒されます。


バンカーみたいなのは残雪ですが、普通に暑いです。


ダラダラ長い下りとダラダラ長い上りの先に


仙ノ倉山山頂はありました。
急峻なイメージの谷川岳連峰の最高峰は意外なほどに穏やかな山容でした。

当日は360度のパノラマで遠くの山まで見渡せ富士山もはっきり見えました。
山頂にいたベテランさんも、「ここでこんなにいい天気は珍しいよ、何回来てもガスってる人もたくさんいるからさぁ」とお話ししてくれました。
初めてでこんな天気で、なんかスミマセンって感じです。


山頂で箸を忘れたことに気づき、楽しみにしていた世界のカップヌードルはお預けとなりました(ショボン)。
登り返しがヤケに長く感じます。


平標山頂まで戻ったら来た道と違うルートで下山します。
先ずは遥か下(写真左)に見える山小屋を目指します。


延々と続く木の階段が厳しく、上りだったらくじけていたかもです。


やっとのことで山小屋に辿り着き目にしたものは


清水で冷やされたビール!
帰りは運転なのでこれを我慢するのは拷問でした。
目を閉じて「これはビールだ!」と念じて飲んだのは、やっぱり冷たい水でした。


そして景色のない中を延々と木の階段を下りたどり着いたのは、

林道でした、駐車場まで3キロも続くこの林道もまた苦行でした。


拷問と苦行を耐えた自分へのご褒美は温泉と


ガリガリ君からのコカ・コーラ。

久しぶりの2000メートル級登山でしたが、意外に歩けました。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場 吉岡の家 オープン中!

3+

排水管掃除(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回は我が家での出来事です

4月頃から、妻に

「キッチンの排水がボコボコ音がするよ」

と言われていたのですが、

後回しにしていたら、雷が⚡

「詰まったらどうするの

確認すると油などが固まって凄いことに

ケルヒャーの高圧洗浄機に

排水管洗浄アタッチメントを付けて

 先端部分に逆噴射する為の穴があり

水圧で管の中を進みながら綺麗にしてくれる

優れモノ

すみません。作業中の写真は余りの汚れの為NGで

清掃後はとても綺麗に

ボコボコ音もなくなりました

メンテナンスは大事ですね!!

 

よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場 吉岡の家 オープン中!

メンテナンス部 七五三木 広志

7+

不等沈下発生!(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

たいへんです!

築1年のみやこの家で不等沈下が発生しました。
不等沈下とは不動沈下とも呼ばれ建物などが均等ではなく傾きながら沈下することを言います。
深刻な事態です。見た感じ傾いてなさそうですが・・・・

サクサクッと直してしまいましょう!?


ご安心ください。
傾いているのはもちろん展示場本体ではなく北側に置いてある木酢液タンク兼物置小屋の話しです。

ほらっ、傾いてるでしょ?


測ってみてもやっぱり傾いてます。


木酢液のタンクが1000ℓ、それに柱や屋根、板の壁まで含めると相当の重さになりますのでタンク下の4本脚だけでは跳ねだした物置き部分の荷重を受けきれず砂利がだんだん沈んでしまったようです。
タンク残量が半分ぐらいに減って軽くなったところで傾き修正してみます。


重さにして600キロぐらいでしょうか?
こんなものは普段の山登りとキャンプと飲酒で鍛えた昭和の男なら人力で、

エイやっ!

・・・・・・ウソです。


床やデッキを下から支える建築金物のチカラを借りました。
鋼製束と言いまして、上と下がネジ式になっていて高さが無段階調整できるのでこれをジャッキ代わりにして


レンチで回します。


ちなみにモンキーレンチはサイズ調整で動く部分を回す(力を掛ける)方向に掛けるのが正解です。(この場合、時計回り)


人力であることには間違いありません。
40℃に迫る酷暑の伊勢崎で頑張りました!


扉が途中の位置で止まるようになればほぼ水平です。


沈んだコンクリート平板の高さを修正し、物置きの隅にも脚を追加してジャッキを降ろしました。

バッチリ水平垂直です。

傾いているのを見るたびにモヤモヤしていたのが、スッキリしました!

やはり入念な地盤調査と基礎計画は重要ですね、
肝心な建物は綿密な地盤調査のもと必要に応じ地盤改良と適切な基礎計画によって強固に建ってますのでご安心ください。(10年の地盤保証付き)

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場 吉岡の家 オープン中!

4+

ホームオーナー様邸アルバム撮影(横山)斉藤林業スタッフブログ

ホームオーナー様邸へ、プロのカメラマンの方と一緒に撮影に行ってきました。

建物完成引き渡し後、約半年経ちますがお庭も完成し益々素敵( *´艸`)。

お子様もすっかり大きくなって滑り台で遊ぶ様子も撮影♪

素敵なお住まいはホームページ施工実例にて公開予定!

どうぞお楽しみに^^♪
ご協力いただいたN様ありがとうございましたm(*^∀^*)m!!

よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場 吉岡の家 オープン中!
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

4+