木彫りの熊 (納見)斉藤林業スタッフブログ

突然ですが、みなさんは今欲しものはありますか?

僕は旅行先でなぜか気に入り購入した

民芸品の木彫りのサイ依頼、木彫りの熊が欲しくてたまりません!!

ふと思い出すと昔、よく鮭をくわえた木彫りの熊がどのお宅にもあったような・・・。

でも、探してみるとなかなかみつからず。

一体、あの頃によく見た熊はどこに行ったのか??

情報をお持ちの方は、納見までご連絡下さいw

 

しかし、最近は木彫りの熊も進化しているらしく

鮭をくわえた熊がおしゃれにペイントされているものもあるそうな。

 

 

そんな中2,3年近くさがしていると(そんなに一生懸命ではありませんが)

目につくもので、某雑誌で特集をされていました。

すぐに購入し中身を拝見。

すると木彫りの熊はとっても奥が深く益々欲しくなりました。

色んな作家さんがいて、特に柴崎重行さんや高野夕輝さんの作品がお気に入りです☆

柴崎さんは抽象的な作品が特徴的です。

とても粗い彫り方ですが、すぐに熊だとわかり

ずんぐりむっくりな姿が愛おしいですね。

また、高野さんは現役バリバリの現代の熊彫作家で

キャラクター的なかわいらしさがあります。

高野さんの作品では山シリーズも魅力的。

山好きにはたまらなく、自分もいつか赤城山を彫ってみようと心に決めています。

世の中的にも木彫りの熊ブームなのか、

某有名書店で企画展が行われたり、

某セレクトショップでも企画展が行われているようです。

ん~いってみたい☆

いつか本場、北海道で木彫りの熊探しもやってみたいものです。。。

やっぱり木はいいですね♪

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場

“吉岡の家”オープン中です!

ぐんま木の家 斉藤林業

納見 毅

 

5+

稲荷様🦊引越し(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回は過酷な任務を紹介します。

稲荷様の引越しを依頼されました。

何が過酷かと言うと

車や機械が近くまで行かず、手作業での仕事!!

階段を登って、細い通路を通って行かなければで

その高低差なんと3メートル

稲荷様の石はもちろん、ブロック・モルタル等など・・・

土木の小澤スタッフと頑張りました

良い汗かきました

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

メンテナンス部 七五三木 広志

 

7+

八ッ場ダムを陰で支えている品木ダム(中村)斉藤林業スタッフブログ

お客様係の中村です。

群馬県吾妻郡中之条町にある品木ダム(しなきダム)をご存じですか?

日本では最も多いダムの形式、重力式コンクリートダムです。

そんな品木ダムの目的は一般的な他のダムとは異なり、強い酸性河川の吾妻川(あがつまがわ)の水質改善や河水の中性化を目的としています。

吾妻川は近くにある草津温泉と同じ強酸性の川で、その水は鉄も溶かすほどで、酸性の強さから魚などの生き物は生息できず「死の川」とも呼ばれていたそうです。

酸性の水は下流にある八ッ場ダム(やんばダム)にも影響が出るほどで、ダムの壁にダメージを与えると安全性の面で大変なことになり、八ッ場ダムを守っているのが約20km上流にある品木ダムなんです。

専用の施設で川の水にアルカリ性の石灰を加えて、水質を中和し、その水を下流に流すことで川の酸性濃度を改善し、八ッ場ダムや橋などの建造物のコンクリートや鉄の劣化を防止しています。

そして、生き物が暮らせる環境への改善や、川の水を飲み水に活用することができるようになりました。

上流にある品木ダムは下流にある八ッ場ダムを陰で支えています

紅葉の時期、八ッ場ダムを訪れる事がありましたら

是非品木ダムにも足を運んでみてください。

ぐんまの木の家 お客様係 中村富一

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

6+

ねこ柄のねこ(小澤)斉藤林業スタッフブログ

この写真の猫の黒い部分をよ~く見てください・・・

私は背中に黒猫の顔が見えます(#^.^#)

あなたは見えますか???

ぐんまの木の家 生産 小澤敏行

 

よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家” オープン中です‼

9+

熊肉!!(金井)斉藤林業スタッフブログ

先日、定期点検でお伺いしたHO様から

ヒグマの肉を頂きました

熊の肉は食べたことはなく、

調理方法が分からずネットで

調べました

一口大に切って水から肉を茹でます

グロテスクな程灰汁が出ました!!

灰汁を取りゆで汁を一度捨て

もう一度水からゆでる事2時間

肉が柔らかくなったら具材を入れ

調味料で味付け

今回はしょうゆベースの味付けに

しましたが味噌ベースの味付けの方が

良かった気がします

最後にネギを加えて完成です

癖があって好き嫌い分かれる肉でした

個人的にイノシシの肉の方が食べやすい気がします

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

 

5+

10/29sat・30sun前橋市朝倉町にて【完成見学会】開催(登坂)斉藤林業スタッフブログ

10月の「完成見学会」開催のお知らせを致します。

10/29sat・30sun前橋市朝倉町にて開催いたします。

「良い家には理由(わけ)がある」

お申込みはHPこちらよりお願い致します。

https://saito-ringyo.jp/kengakukai

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

4+

排気口の掃除(角田祥樹)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは

メンテナンスの角田です。

先日、排気口の目詰まりを掃除してきましたのでご紹介いたします。

浴室の外壁にくっついている雨水・虫の侵入防止用の金具はネジで止めてあるのでドライバーで簡単に外せます。

 

網も金具に付いている爪で引っ掛かっているだけなので、取ったらそのまま水と歯ブラシで磨くだけです。

排気口の詰まりは屋内の結露や空気の汚れの原因になりますので、定期的なお掃除をお願いします。

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場“吉岡の家”オープン中です!!

 

ぐんまの木の家 メンテナンス部 角田 祥樹

3+

暮坂峠からチャツボミ苔公園へ(中村)斉藤林業スタッフブログ

お客様係の中村です。

初秋の暮坂峠から天然記念物のチャツボミ苔公園を散策してきました。

草津と沢渡を結ぶ暮坂峠は歌人若山牧水が旅した道です。

牧水の詩碑の前で記念写真!(^^)!


落葉樹、唐松の紅葉が美しい峠です。

奥に入った所に天然記念物のチャツボミ苔公園があります。

強酸性の温泉水が流れる「穴地獄」

青空が水面に映り綺麗です。

「かつてこの地には鉄鉱石の鉱床があり、昭和41年(1966年)まで露天掘りによる採鉱が行われました。
その露天掘りの窪み、「穴地獄」に自生しているのがチャツボミゴケです。穴地獄では随所から酸性泉が湧出、強酸性の水を好むチャツボミゴケに絶好の生育環境を与え、日本最大級のコロニーが形成されています。
2000㎡にわたりチャツボミゴケが深く澄んだ緑を湛える様は、まさに絶景です。

平成27年、芳ケ平湿地群 穴地獄としてラムサール条約に登録され、平成29年には「六合チャツボミゴケ生物群集の鉄鉱生成地」として、国の天然記念物に指定されました。」

※チャツボミ苔公園 HPより引用

これから迎える紅葉の時期が一段と見ごろになります。

紅葉の赤と苔の鮮やかな緑‼

素晴らしいコントラストを見に是非お出掛けしてみてください。

ぐんまの木の家 お客様係 中村富一

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

6+

リフォーム現場お手伝い(福島)斉藤林業スタッフブログ

今回はユニットバス・トイレ・洗面台入替え工事で

初日の現場養生のお手伝いで行ってまいりました。

養生は人の健康・建築現場を保護するための行動でとても重要なことです。

ユニットバスが2階のためとても眺めがいいです(^^♪ワンワン可愛い

*水廻りは劣化しやすい場所の一つです。

水気が多い場所であるため、他の場所比べ腐食や腐敗が進みやすいところです。

水漏れによって建材が腐食してシロアリの温床になってしまうケースも

ありますので、定期的なメンテナンスをおすすめします。

 

完成が楽しみです(^^♪)

ぐんまの木の家 お客様係 建築部 福嶋伸徳

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

3+

黄金色(原澤)斉藤林業スタッフブログ

田んぼが黄金色に輝く季節がやってきました🌾

うれしい新米の季節ですね😊

今年も子供たちと一緒に稲刈りの手伝いをしました。

稲をかるとピョンピョン出てくるカエル🐸にも慣れたものです。

今年も美味しいお米が食べられることに感謝です!!

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

3+