ガラスの体感BOX✋(長張)斉藤林業スタッフブログ

伊勢崎展示場:みやこの家に家具?! みたいなものが納められました。

さて、これは一体なんでしょ~??

じゃん! 正解は ガラスの体感BOXです!!

中央に白熱電球が入っていて、3面には ①シングルガラス ②ペアガラス ③トリプルガラス。 

横山スタッフからの『場所を取らずコンパクトに。一度でガラスの比較体験ができるものが欲しい。』 とのご要望により、弊社家具工房スタッフがアイデアをカタチにして下さいました。

お打合せ中のH様のお子様、仲良し兄弟のし~ちゃんと、ゆ~くんにガラス面に触っていただきました。『このガラスが一番熱いよ~♪ こっちはどうかな?』 とお子様たちも楽しそうにお勉強です。キュートな笑顔にいつも癒されます♡

一度で三度おいしい(笑)ガラスの体感BOX。さわって違いをご体感下さい。H様ご家族様、ご協力ありがとうございましたm(__)m。これからも、よろしくお願いいたします。

みやこの家 桜の開花が楽しみ🌸

ぐんまの木の家 長張 美津子

4+

新しい家族(谷ヶ﨑裕二)斉藤林業スタッフブログ

少し前になりますが新しい家族が増えました。。。

とはいってもワンコです。

子犬ではない、成犬ですがまだまだ若い柴犬です。

前の飼い主の躾が良いのか、ものすごく良くできるワンコで、

とてもかわいいです。

家に動物がいると癒されます😊

ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 谷ヶ﨑裕二

7+

キラキラ✨(星野)斉藤林業スタッフブログ

先日、埼玉県の『かんなの湯』入ってきました。
もうすぐ春ですがイルミネーションが綺麗でした✨


特に入口のイルミネーションは藤の花が咲いているようでした。


1時間というタイムリミットの中でしたが久しぶりの温泉でリラックスできました!
定期的に温泉に行くのもいいのかなと思いました。

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

4+

「薪集め体験会」YouTube撮影(総務 久保)斉藤林業スタッフブログ

今回の薪集め体験会は、
斉藤林業「YouTube」でも紹介されます。

斉藤林業YouTube隊長 栗原スタッフも皆さんを激画しております。

薪集め団長 横山スタッフは、 ま~ レポートが上手で!!

まだ先ですが、出来上がりがたのしみです!!

 

動画撮影気分を味わおうと、福嶋スタッフと
関係のない動画を撮ってみましたが・・・・

伝えると言うのは難しいですね( ´艸`)

 

 

まーまーの仲かな
総務 久保


群馬の木の家

9+

地域貢献(高橋保)斉藤林業スタッフブログ

久保スタッフからお願いされました

久保(のび太風に)
保さん~
ゴミステーション(ゴミ捨て場)
新しくなったけど・・・
カラスが、網の目からゴミをツツイて、
毎回掃除しなくてはならないよ~
どうにかしてよ~~~保っちゃん!


なんだって!! 久保くん
それは何とかしなくては、ならないな・・・
カラスめ~ゆるせない!

 

と、言う事で、久保スタッフと
カラス防御を貼りに行きました~~~

ホームセンターで売っている
建築現場の養生にも使用される「プラダン」
プラスチックダンボールを貼りました
雨などに強くすぐにはボロボロにならないものです
紫外線劣化は1年程度とか~

カラスがの身長の届かない高さに
プラダンを貼り完了!!

これで安心だね!!

地域貢献も大事!

高橋 保

群馬の木の家

8+

郷土かるた(原澤)斉藤林業スタッフブログ

群馬県民にはお馴染みの上毛かるたですが、私は他県出身なので、初めて上毛かるたを知った時、そして子供たちのかるた大会があることに驚きました😲

かるたには、群馬の名所旧跡や人物などがあり、私もかるたを通じて群馬を学びました!!

ふと、どのくらいかるたに描かれた場所に行ったことがあるかなぁと思い、ちょっと探してみました。

 浅間のいたずら鬼の押出し

 伊香保温泉日本の名湯

 草津よいとこ薬の温泉(いでゆ)

 裾野は長し赤城山

 滝は吹割片品渓谷

 白衣観音慈悲の御手

近所では

 沼田城下の塩原太助

 天下の義人茂左衛門

 水上、谷川スキーと登山

かるたは全部で44枚あるので、まだまだですね…

 耶馬渓しのぐ吾妻峡

 世のちり洗う四万温泉

次に行ってみたいところです😊

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

5+

別物(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

「ハンバーガーに千円以上ってどうなん?」

そんな思いから、いわゆるグルメバーガーには疎遠だった私。

今まで〇ックと比較してスミマセンでした!別の食べ物でした!
ポテトとドリンクのセットで1,500円オーバーでしたが充分満足しました。

そして年齢性別問わずたくさんのお客さんで賑わっていました。

お客様係 飯津邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家 斉藤林業

1+

テンション上がる‼(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

覚えていてくれたのね‼(以前作ってとお願いしていた事)

「切り絵のドレス」・・・・細かい作業にただびっくりです(‘◇’)ゞ

透かして見ると、なお素敵です。

何時かこんなドレス姿の采未さんを想像しています。ありがとう💛

 

突然現れた謎のおじさん?

「居るかい、車が見えたから」と、

鳥を連れて現れた土木工事担当の小澤さんでした。

見たことなく作成したと淡々ンと話し、全て廃材で作成し2か月で作ったとか(#^.^#)

私も1度だけどこかの動物園で見た事がありますが、似てる!!

まったく動かない鳥、名前は「ハシビロコウ」

今にも動きだしそうなくらいに良くできています‼

しばらく住まいのGENショップに展示しておきますので

お近くにお越しの際はぜひ見に来てください。

こんなに隠れた才能を持ったスタッフに改めて感心してしまいます。

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

5+

いざという時の為に(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

蔓延防止も延長されそうな今日この頃!!

いざという時の為に抗原検査キットをGETしました(^0^)

口の中の唾液を採取して15分で

結果が分かるという物です!!

使う日が来ないことを願いつつ(祈り)

 

沼田の朝はまだまだ寒く⛄

車を暖気運転しないとと外に出たら

太陽柱が綺麗に見えました(^0^)

気象条件が合わないと見れないとか??

何か良いことありますように(祈り)

コロナも終息しますように(祈り)

 

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

7+