植えっぱなし(原澤)斉藤林業スタッフブログ

子供がまだ小さい頃、園から持ち帰ったヒヤシンスの球根を庭の片すみに植えました。

1年後くらいでしょうか。植えたことをすっかり忘れていましたが、ちゃんと花を咲かせてくれました。

それから6年くらい経ちます。

当初は葉っぱが青々と元気でしたが、年々ほっそりしてきたように感じます。

それでも毎年この時期にかわいい花を咲かせてくれます。

桜の開花もそうですが、このヒヤシンスが咲くと今年も春がきたなぁとうれしくなります😊

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

3+

楽しいイベント(平田)斉藤林業スタッフブログ

皆様、こんにちは。

今週末4月17日(日)ダブルチャンスの日です!

下記のイベントを同時開催しております↓

 

木の家の魅力を楽しく学べる工場見学会 

木の家の魅力を楽しく学べる工場見学会 | ぐんまの木の家 斉藤林業| 木のぬくもりを感じられる注文住宅 (saito-ringyo.jp)

 

社員の自宅が見れる「完成見学会

 

 

 

 

 

 

4月16日(土)・17日(日) 【完成見学会 沼田市善桂寺町で2日間開催】 | ぐんまの木の家 斉藤林業| 木のぬくもりを感じられる注文住宅 (saito-ringyo.jp)

ホームページやお電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ✿

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家🌳

 

 

 

 

お客様係 平田 マリア ルシア

 

4+

トイレホルダーの色々な形(飯坂)斉藤林業スタッフブログ

トイレホルダーのご紹介です。

お施主様の使い方に合わせて組み合わせがさまざまです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家🌳

 

 

 

 

お客様係 飯坂 佳明

6+

がんばれ新人君!(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

皆様こんには!

4月といえば新入社員!我が社にも3人の新入社員が入社してくれました。

3人とも学校卒業したての新社会人!自分にもこんな時代があったなぁ・・・( ;∀;)

斉藤林業の家づくりに共感し、夢ふくらませた若い新人君たちは現在研修期間中。

今日は、本社工場にて木材についての勉強会を行いました(^^)/

家具工房の優しい?先輩の講義にみんな真剣に聞き入ってました。

時には笑顔もあり、とても楽しそうでした。

まだまだ研修は続きます(^^)/

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

健康で楽しく暮らす ぐんまの木の家
谷ヶ﨑 悟志

2+

油断大敵!(横山)斉藤林業スタッフブログ

随分暖かくなってきましたが、山頂はまだまだ氷点下。

先日赤城山へ雪山登山に行きました(#^.^#)。

…行きはヨイヨイ帰りはコワイ!?

下山の途中、雪に足を取られて転んだ拍子にアイゼンが自分の足にグサリ。

『痛ててぇ~~~!』

パンツはもちろん足にも穴が空いてしまいました…(>Δ<;

※傷口のアップは自主規制

『気の緩みは怪我の基!』
皆様もどうぞご注意をm(>_<)m!

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
 “吉岡の家”オープン中です‼

6+

生命力(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

近所の神社の桜の木

数年前の大きな台風で倒れてしまいました。

毎年楽しみにしていたのですごく残念でしたが

 

よく見ると折れたところから新たに幹が成長しておりました。

 

生命力を感じます。

 

昨日みたらつぼみが開きそうだったので

咲いたら花見をしようと思います。

 

 

 

これからの成長も楽しみです🌸

ぐんまの木の家 お客様係 栗原幸宏

3+

日帰り温泉(福嶋)斉藤林業スタッフブログ

本社(沼田市)から車で15分位の川場村の小住温泉へ行ってきました。
山に囲われ薄根川に面して雪もありロケーション最高!

お湯も柔らかく、すべすべしていい温泉です。が
楽しみにしていた露天風呂が屋根に積もった雪の落雪が危険ですので
入れませんと言われ残念(+_+)
50センチは積もっていました。

久しぶりの温泉でのんびりしました(^^♪

ぐんまの木の家 お客様係 建築部 福嶋伸徳

4+

免許取得(七五三木涼)斉藤林業スタッフブログ

先日、4日間かけてフォークリフトの免許を取りに行ってきました。

1日目は学科でフォークリフトの名称や法律について勉強をして

その日の最後に学科試験を受けて見事合格することができました。✨

そして2日目〜4日目は実技の訓練でした。

フォークリフトとリースという機械に乗ってコースを走ったり

荷物を持って走ったりしました。

リースという立って乗る機械は操作も思ったように行かず、すごい大変でした。

ですが、最終日の最後に実技試験を受けて無事に合格して

免許を取得することができました(^_-)-☆

これを機に色々な資格を取って行ければと思いました。

ぐんまの木の家 生産 七五三木 涼

3+

桜🌸 何分咲き?(中島)斉藤林業スタッフブログ

昨日、前橋地方気象台から前橋市の桜の開花宣言がでたと聞き、早速近所の桜を見に行ってみました

東京は満開のようですが、群馬はまだまだ3分?5分?くらいでしょうか?

たくさん咲いている枝もあります

恒例のお祭りは今年も開催出来ないそうで、提灯のみの飾りです😢

今週末は見頃になりそうなので、また行ってみようと思います

 

ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子

3+