夜も、お庭時間を楽しむ(渡部)斉藤林業スタッフブログ

 

秋になり陽が短くなりました。

私が帰る頃にはこんな真っ暗。∑(゚Д゚)

でも暗くなるのが早くなり、

ライトアップされたみやこの展示場が

こんなにもきれいだという事を発見!

昼間とは全く違う表情で幻想的です。

 

お家を建てる時に

外構やお庭の間接照明にこだわれば、

こんな情景を毎日見られるんですねー!

 

さながらレストランや、旅館のような

ラグジュアリーな雰囲気があります。✨✨

 

 

例えば夜にライトアップされたお庭で、

家族や友人と

お食事やお茶やお酒を愉しむなど、

有意義な時間を過ごせそうですね。

きれいだからご近所の方の目も楽しませる

ことだってできそうです(*゚▽゚*)

 

想像しただけでわくわくしませんか?

 

「よしおかパーク」の近くで

宿泊体験できる展示場

“吉岡の家”オープン中です‼

展示場 渡部 朋子

 

8+

いもむし(星野)斉藤林業スタッフブログ

※幼虫の写真がでますので苦手な方はご注意ください。

 

9月末に支店のお庭を掃除していたらこんな生き物と出会いました。
落ち葉を竹ぼうきで思いきりはいていたところ落ち葉にまぎれて緑色のものが…

小学校以来の再会でした笑
やはり昔よりも苦手意識がでてきてる気がしましたが枝に乗せて安全なところへ移動してさよなら(^^)

 

できれば気づかれないようこっそりと暮らしててほしいです笑

支店の庭は木や草や花。たくさんの植物があるので色々な生き物に出逢います。

危ない生き物も多いですが沢山の生き物に出会える庭は子供たちがはじめて知れる事がいっぱいあるなと思いました☺️

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

26+

0円ガーデニング(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

先日みやこの家に接客待機していた時のことです。

開店準備で外を掃除していると何やら落ちている物が・・・

お客様の敷地で伐採した木を仮置きしていた際に落ちたかけらのようです。
中心部分が朽ちてくぼんでいます。

こうなるともう、

木の皮の部分で土留めをして、庭で増えている下草を移植して・・・

道路の苔も拝借して

涼しそうな寄せ植えの出来上がり。

打ちっぱなしのコンクリートとインダストリアルな郵便受けの門袖に
有機的なアクセントを加えてみました。

予算が無くても、Let’s エンジョイガーデニング!

↓過去のビンボーガーデニング記事もどうぞ↓
その後の0円ガーデニング

お客様係 飯塚 邦彦

宿泊できるモデルハウス みやこの家 よしおかパークの近くでオープン中

7+

支店ガーデン リニューアル(岡田)斉藤林業スタッフブログ

群馬の木の家 自然素材の注文住宅

宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼

 

こんにちは、お客様係の岡田柾です!

今回は支店花壇

リニューアルしました!

1m×1mの花壇 予算は3000円!まっさらです!

トウガラシやカラーリーフを中心に購入!

適当においてバランスを見ます

じゃん!いやぁ、割とさみしいですね…

今 空いているスペースをどうするか検討中です

今後の展開にご期待ください!!

田島スタッフ担当のはこちら▷▷▷

Instagram

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)

3+

K様 ありがとうございました!(岡田)斉藤林業スタッフブログ

群馬の木の家 自然素材の注文住宅

宿泊型展示場 “吉岡の家” OPEN中‼

 

こんにちは、お客様係の岡田柾です!

今月 斉藤林業ではリモート見学会を行いました

その際 ご協力していただいたK様ご家族!

皆様とっても素敵なんです!!

るくしいご主人

しっかり者奥様

元気可愛いお子様たち

お陰様で参加されたお客様からも

実際に建てた人の声が聴けて良かった

お家づくりの考え方の参考になったなど

しいおをいただきました!

 

私もとても楽しかったです!!

K様 ありがとうございました!

また おじゃまさせてください

Instagram

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)

6+

再来(横山)斉藤林業スタッフブログ

すっかり秋になってしまいましたが、今年の夏も自宅の庭木に来客。

さほど太くもないシマトネリコに7~8匹。
やっぱりシマトネリコの香りに誘われるらしい…。

好きだな~(;>∀<)

吉岡パーク近く 吉岡展示場オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

4+

綺麗な生き物🦎(星野)斉藤林業スタッフブログ

先日、自宅の庭先できれいな青いものが視界に…

『ニホントカゲ』でした。
※ピントが合ってなくてすみません…
体長6〜7㎝の小さいトカゲ、実はこの尻尾が青い時期は子供の頃だけで大きくなると全身茶色になってしまいます。
自然にこんな鮮やかな色があるのもびっくりですが、そんな一定の時期にしか見れない姿が見れてなんか嬉しかったですね(^^)

実は同じ時期にお母さんからもこの写真が送られて来ました笑
2人ともなんとなくピントが合ってなくて笑ってしまいましたね。

最近ふと色んな生き物に会う機会が増えてきた気がします…
今後も見れなくなってしまうものや普段目にする事がないものをもっと紹介していければいいなと思いますので楽しみしていただければ嬉しいです☺️

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

23+

ヤモリ🏠(星野)斉藤林業スタッフブログ

先日現場で作業をしていた時に初めましての生き物に会いました。

人生で初めてのヤモリを見ました。
体長4㎝程の大きさですごく可愛かったです!

ヤモリはよく『家守』家の守り神として縁起の良い生き物なので出会えて嬉しかったです(^^)

自分の家にもいるのかな?
いつか出会ってみたいですね笑

 

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

16+

今年の出来は?(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

家庭菜園のように収穫の喜びはありませんが、
キレイに刈られた芝生は緑の絨毯のようで見ているだけで気持ちいいものです。
そんな緑の絨毯を目指してオフシーズンから愛情を注いできた高崎展示場の芝生のお庭。
出遅れ注意!(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
エンドレス(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
サッチングのススメ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

さて、芝生のトップシーズンの夏の高崎展示場はどんな感じになっているでしょうか?

ミッチリと詰まった緑の絨毯に育ってます。

ポイントはこまめな芝刈りとたっぷりの水やり。
せっせとお世話した甲斐がありました。

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場 吉岡の家 オープン中です!

3+

毎日収穫(中島)斉藤林業スタッフブログ

最近、毎日「みやこの家」の庭にあるブルーベリーの木から実を収穫しています

先日はお打ち合わせのお客様にも召し上がっていただきました

お花が咲く木もいいですが、実がなる木は食べごろを待って収穫するという楽しみがありますね😋

特に手間もかからず、簡単に収穫を楽しめますので、庭木をお考えの方におススメです

 

吉岡パークの近くで宿泊体験のできる展示場 ”吉岡の家” オープン中です

お客様係 中島 有希子

4+