宣誓!
我々はぁ~、もったいない精神にのっとり、
正々、堂々と、作り・楽しむことを誓います!
こっぱリンピック、いよいよスタートです!
「こっぱリンピックってなんだ?!」
という方は、もうすぐ届く情報誌「森の国だより8月号」をご覧ください。
「ガマンできない、すぐ知りたい!」
という方は私のインスタをのぞいてみてください。
(フォロワーさん、絶賛募集中!)
又は
お客様係 飯塚 邦彦
健康で楽しく暮らせる 群馬の木の家 斉藤林業
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
宣誓!
我々はぁ~、もったいない精神にのっとり、
正々、堂々と、作り・楽しむことを誓います!
こっぱリンピック、いよいよスタートです!
「こっぱリンピックってなんだ?!」
という方は、もうすぐ届く情報誌「森の国だより8月号」をご覧ください。
「ガマンできない、すぐ知りたい!」
という方は私のインスタをのぞいてみてください。
(フォロワーさん、絶賛募集中!)
又は
お客様係 飯塚 邦彦
健康で楽しく暮らせる 群馬の木の家 斉藤林業
7月見学会が沢山の方のご来場で無事終わりました。
その中、ご来場いただいたホームオーナーⅠ様(写真右下)
Ⅰ様とのご縁は、
階段を上る今回のお施主様S様が、斉藤林業に決めた当時、
そういえば、展示場以外見たことがない・・・、
設計担当になった土屋さんってどんな人? 良い設計をしてくれるんだろうか?
営業篠原は、展示場よりお客様の家のほうが良い家になるって言ってるけど・・・、
・・・不安、
なるほど! 「それでは! 土屋が設計したお家へ伺って、オーナー様に色々聞いちゃいましょう( *´艸`)ムフフ」
とういことから、お家のご要望を伺い、そのご要望に近いⅠ様邸を土屋にピックアップしてもらい、Ⅰ様邸に個別訪問に行ったのがキッカケでした。
その個別訪問で、土屋が提案する家に期待を高めていただき、尚かつ「土屋さんに任せちゃえば良い家になりますよ! ウチは何も言ってなくて提案されたのを決めていっただけ。 あ、でも希望は先に全部言ったほうが良い、そうすればコーディネートして提案してくれるから」 という、家づくりの先輩アドバイスで設計は土屋に任せて安心だと確信していただき、
※もちろん女子トークで盛り上がり、男子は全員黙って聞いていたのは内緒です笑笑
S様邸が完成したこと、今回見学会を開催すること、を伝えるとⅠ様はお祝いに駆けつけてくれました(^^)/ 記念撮影📷
(長男かんたくん、写真を撮ると魂を抜かれるという迷信を信じてか?!脱走)
家づくりを通してご縁をつなげる、家づくりを通して暮らしを提案する
そんな、嬉しいご報告です♪
健康で豊かに暮らす ぐんまの木の家
5Kgダイエット成功 お客様係り 篠原一石
小雨が降る中でしたが、ここ前橋支店デザインセンターには
沢山のお客様がお見えになりました。
改めて家+庭=家庭→「健康で楽しく暮らす」の重要性を確認できました。
子供達に一番人気は砂場です。
「まだ帰りたくない♪」なんて泣いているお子様も・・
ママの一番人気はやっぱり、ハーブコーナーと家庭菜園です。
なるほど〜こんな植え方もあるんだ…
ママのお気に入りは、
バルコニーでお庭キャンプにお庭ディナーで時間を楽しみた〜い(^^♪
26日(日)まで開催しています。
楽しい発見があるかも…♪
ぐんまの木の家 齋藤英之
今日から4日間、デザインセンターにてお庭フェア開催中です!
開催初日、天気の悪い中、たくさんのお客様にご来場いただき、大変ありがとう
ございました(^^)/
これからお庭工事をご計画されているお客様に少しでも参考になればと思い、
リニューアルしたデザインセンターのお庭、お子様にも大変喜んでいただけました。
今回のお庭フェア、ご家族皆様がより楽しい暮らしができますようご提案をさせて
いただきます。あと3日間開催していますので、ぜひご来場ください!
群馬の木の家 お客様係 谷ヶ﨑 悟志
高崎市のT様邸も間もなくお引き渡しです。
先日、竣工検査に行ったので普段あまりフィーチャーされることのない
斉藤林業の細かなデザインへのこだわりを紹介します。
今回のテーマはツライチ、漢字で書くと面一。
それは物と物、面と面が段差なく取り合うさまを言います。
一番有名なのはクルマ。
クルマいじりの世界ではタイヤ・ホイールとボディーの出っ張りを揃えることにこだわる人が多いですね。
当社では「見える所は細く美しく、見えない所は太く丈夫に」という家づくりのアイデンティティーがあります。
シンプルで繊細に見せる(造る)ことで、
素材の良さを活かし飽きのこない洗練された生活空間が実現します。(と考えています)
つくり手サイドとしては、良い素材を使うこと、加工が精細であること、設計が緻密であること、現場での高い施工精度が要求されます。
一言でいうと「逃げが許されないこと」です。
ここまで書けばお分かりのように、建築会社は通常嫌がりますよね。
では、T様邸にあるツライチ部分
まずは、窓枠(これは斉藤林業の全邸共通です)
白いサッシ枠と木の窓枠の間に段差がないのがお分かりでしょうか?
わざわざ窓枠をサッシ枠の厚みとドンピシャで削って段差を消しているんですね~。
イイですねー、びたびたですねー!
ちなみに一般的には、というと
ほら、サッシ枠が窓枠の上に乗っかっているのでイヤーな段差がありますでしょ?
続きましてはキッチン背面に造り付けられた食品庫(下部は床下吹き出しエアコン)
脇から見てみます。
見事にぺったんこ、建具屋さんも気ぃ使ったことでしょう。
(壁側・建具側どちらか曲がってたり斜めってもダメです。)
他にも
すっきり!
ここは!というところは設計担当者(今回は栗原)が枠無しで計画します。
一般的には、
このように枠が壁から出っ張ります。
当社でも多くは枠を付けて建具を納めますがこのように
細く、薄く見える枠です。
見えなくなる部分でわざわざ溝(凹)を彫り、見える薄材を差し込むという、めんどくさ・・・、手間の掛かる加工を第一工場でしています。
一般的な枠は
ゴツッ!(※個人の感想です)
T様邸では、洗面脱衣室でも
鏡上部の窓の上枠が無く板張りの天井が張り延ばされています。
見た目もありますが北側から差し込む自然光が柾目の天井板をキレイに照らしているのがわかります。(上枠があるとその影が天井に映ってしまいます。)
いかがでしょうか?
これらはお施主様からのオーダーによるものでなく「見える所は~」に沿った
斉藤林業の家づくりのこだわりです。
「なんとなく斉藤林業の家って他と違う、よくわからないけどカッコイイ、好き」と思っていただける方がいらっしゃったら原因はそんなところだと思います。
施主の感性=建築会社のこだわり→最高のすまいづくり
感性が合うか?は、今月23.24..25.26日 予約制完成見学会
建築会社のこだわりをもっと!は、毎月第三日曜日 工場見学会
お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる 群馬の木の家 斉藤林業
ちなみに私のクルマのツライチ加減は・・・・
先月5月は、コロナウイルス感染防止自粛の為
お休みだった工場見学会。
少しはおさまってきました、今月6月21日。
恒例の第3日曜日の工場見学会に、賑わいが戻ってきました。
ご参加頂いたのは、
工場見学会 5組様
木工教室 3組様
ままごとキッチン製作 1組様と
たくさんのお客様にご参加を頂きました。
私たちスタッフも、できる限りの感染防止対策でお迎え。
家具工房スタッフ製作の、アクリルパーテーション。
換気対策などなど・・・
そして、今回のお愉しみイベントは年に一度だけの「サクランボ🍒狩り」です!!
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
このあいだの日曜日、富岡市で地鎮祭の次は工場見学会、そのまま沼田へGo!
グンマも狭くなったものでお昼時間中には合流できました。
工場見学ではこんな微笑ましい写真が撮れました!
ご参加のお客様のお子さま同士すっかり仲良しになって
今月のベストショット in 飯塚iPhoneカメラロール賞です。
願わくは両方のお子さまが斉藤林業の家で育ち・・・
一緒になっちゃえば、建てる家は斉藤林業の家以外は考えられないから・・・
と、20年以上先のベストな展開を妄想しちゃいます。
お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる 群馬の木の家 斉藤林業
前橋市O様邸の地鎮祭です。
玉串奉奠とは神様が宿る木(さかき)を
つつしんで祭壇に供える儀式です。
入社2年目の設計補佐の平田スタッフのお作法も上手くなって来ました。
新人監督の原名スタッフも2回目とは思えないほど、落ち着いてできました。
きっと神様がO様のご多幸と工事の安全を見守ってくれると思います。
新人原名監督、暑さに負けないで頑張って下さい。^_^
群馬の木の家 社長 齋藤英之
大黒柱選びで
久々に本社工場に行ってきました✨
整理整頓が素晴らしく、とても奇麗でした!
ちなみに 今年の感謝祭は 7月25日26日 の土日で開催いたします!
参加希望の方は 今からご予定をお願いします😊
群馬の木の家 お客様係 栗原幸宏
22日(日)の薪作りイベントでは沢山のご参加ありがとうございました。
12組14名の皆様と楽しい汗を流したり、
美味しいランチを共にしたりと思い出の1日となりました。
今回は第3回目ですが、皆勤賞は2名様で初めて参加してくれた方が多かったです。
それぞれの車に薪を積んでお帰りになりましたが、
全部で5トン位は作ったと思います。
薪割り機も2台がフル運転で頑張ってくれていました。
ところで、まだ薪材が余っています。
3トン(1シーズン)位はあると思いますよ。^_^
ご利用の方は、本社総務久保まで連絡下さい。
場所は沼田第一工場です。
ナラ、アカシヤ材が中心ですが、薪割り機も用意できます。
炎を見て暮らすひとときは、家族の心が1つになる至福のひとときですね。
群馬の木の家 社長 齋藤英之