地元にできた可愛いお家(岡田)斉藤林業スタッフブログ

僕の地元に素敵なお家が建ちました!!

そうです、お客様がお家を建ててくださったのです!

見てくださいこの明るいリビング!明るい!そして広い!!南側の大きな窓と斜天井がとても開放的な空間にしてますね!

北側はこんな感じ。まずキッチンのアクセントクロスがとても素敵ですよね、個人的に大好きな色です!そして照明計画、天井を間接照明で照らす計画となっています。おしゃれがすぎますね!更には天井の照明を減らすことは空間を広く感じるさせる事にも繋がるとかどうとか。キッチンの吊戸棚が無いのも広く感じるポイントですね。

因みにキッチンはこんな風になっていました。またもや素敵な配色ですね!アイボリーというかグレーというか。取っ手や縁取りが黒色なのもおしゃれですね!そして背面収納は無垢の造作家具、ダイニング側までつながっているのが素敵です!

続いてはダイニング。まずは動線的な所でいうとキッチンと横並びの計画。ただキッチンとダイニングをピッタリくっつけるのではなく、間を少し離すことでそこに通路が生まれています。横並びキッチンの配膳のしやすさとリビング側からのアクセスのしやすさ、両方を兼ね備えた配置です。ここ最近増えてきている気がしますね…

それとデザインに関してはこのダイニングテーブル、写真だと分かりづらいかもしれませんが中央に樹種の違う木材を使い模様を作っているんです!杉・楢・桑・楢・杉、まさに自然木の美しさを伝える素敵な机だと思います!

それからこのお家、照明も可愛いんです。ダイニングのこの照明がぽてっとしててもう!

玄関にある照明も丸みを帯びた焼き物の様で可愛く優しい雰囲気でした。

玄関つながりでいうと、このお家入ってすぐに素敵な洗面台があります。この位置に洗面があると帰ってすぐ手が洗えるので良いですね。来客があった時にも素敵な洗面でお出迎えができます。

また洗面とランドリーをしっかりと分けてあるので、ランドリーを使っている際に洗面が使えるのもポイントです。ランドリーの隣にはWICもあるので乾かしたものもすぐしまえます。

地元にこんな素敵なお家ができるとは、嬉しい限りです!

Instagram

お客様係 営業部 岡田 柾

3+

コレ、ゼッタイ便利なヤツ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

もうすぐお引き渡しのH様邸の玄関ポーチに付いたシャワー付き外流し

泥だらけで帰ってくるお子さんの靴や、お散歩帰りのワンちゃんも、
玄関のお掃除だってラクラクですし、雨が降ってても濡れません。

最近は玄関やホールに手洗いを設置するケースも増えてますが、
こちらは更に手前でキレイキレイなので玄関ドアのノブはいつも清潔。

パンがポーチの土間に埋め込まれフラットなのも クールです!

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス

 

2+

蓄熱暖房(星野)斉藤林業スタッフブログ

ついにうちの蓄熱暖房に寿命が…
エラーがでてしまいました。
(1度思いきりぶつかってしまった気もしなくもないが…笑)
 
そして先日の休みに解体🛠️
 
1人で約3時間ほどかけながら無事解体完了。
 
中には15cm角くらいのレンガが30個。
終わった時には腕がぷるぷるしてました笑
 
案の定次の日は筋肉痛に…
今後の暖房についてはただいま相談中です。
 
 
ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花
23+

こだわりの平屋(藤田)斉藤林業スタッフブログ

2月の完成見学会にご協力いただいたS様

YouTube撮影にもご協力いただきまして感謝感謝です(*^^*)

今回はS様邸の紹介をできればと思います。いや紹介をさせてください!

まずは玄関入ってすぐにある洗面!こだわりのタイル、照明、丸鏡、鏡越しの鹿の角⁉お客様のこだわりの色がでますよね✨

ダイニングテーブル上のこだわり証明。奥に見える燻煙乾燥された大黒柱と相性抜群じゃないですか?

ダイニングテーブルもインパクト抜群で重厚感もありカッコいいんです👀

丸窓が特徴的な和室。小上がりに腰かけてお茶をしたくなるくらい落ち着きそうじゃないですか?

こんなお家にいつか住みたいと思ってしましますね”(-“”-)”

私もいつかは、こんなお家に、、、。いつになるんだろう。

 

 群馬の木の家 お客様係 藤田 潤

7+

斉藤林業のレジェンドたち 斉藤林業スタッフブログ 高橋俊彦

斉藤林業には生きる伝説 レジェンドが2人います。

相談役 高橋保さん  自分にとって 会社の父であり、なんでも頼れる大先輩であり(*‘∀‘)  仕事で困ったり悩んだりしたら 保さん!ここ数年はめっきり減りましたがお酒が飲みたくなったら保さん(笑)

瞬時の判断、行動力が特にすごいです!!

営業の中村さん 中村さんも自分にとって会社の父であり(父が何人もいます♪)、わからないことは中村さんに聞けば答えてくれます(#^.^#)

お二方とも御年70歳と少し!まだまだ現役、いやむしろ、30歳以上若い自分より動きがよすぎて半端ないですよ!

この写真もU字溝の蓋を掛けている作業です。

中村さんから手伝ってって言われて断るわけにいかないと覚悟をきめたその時!保さんがきてくれ、自分が手を出す間もなく、保さんと中村さんで作業し、自分は写真を撮っているだけ(笑)

がんばらなくちゃって毎回思いますが、勝てる余地すらないので諦めました。

いつまでも元気で、ご指導ください。父にはいつまでも甘えます(^^♪

 

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場 吉岡の家オープン中です」

群馬の木の家 高橋俊彦

4+

シマトネリコとヤマボウシの剪定(中村)斉藤林業スタッフブログ

お客様係の中村です。

シマトネリコヤマボウシの剪定にお客様邸に行って来ました。

シマトネリコは常緑でシンボルツリーとして人気がある庭木ですが
とても丈夫で育てやすい反面、生長が早く剪定をしないと育ちすぎて枝が伸びてしまいます。

ヤマボウシは手間がかからないので
シンボルツリーにおすすめの庭木です。
初夏には一面に咲く花も美しく、見ごたえがあります。

サッパリと剪定が終わりました‼

どちらも10年前の新築の記念樹として植えさせていただきました。
今も通年、緑の葉をそよがせています(*^-^*)

ぐんまの木の家 お客様係 中村富一

7+

玄関屋根(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

先日、外部をリフォーム工事した

お客様より依頼で玄関階段に屋根を

設置しました。

既存のアプローチを生かして屋根を

設置するのに既製品だと柱が邪魔になってしまう為、

柱と屋根受け材を木製で設置しました

大変だったのは柱の基礎の位置出し設置

アプローチに邪魔にならない位置に束石を

その後屋根の骨組み

屋根材を取付て完成!!

良く見ると柱の位置は左右で非対称

無い頭脳をFULLに使いました

よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中

メンテナンス部 七五三木 広志

7+

お引き渡し式(横山)斉藤林業スタッフブログ

昨年末の12月に見学会も行った弊社スタッフ『納見程』がいよいよ完成お引渡しとなりました。

建築大好き納見くんの想い。
そしてご家族様の想いの詰まったこだわりの家。

完成お引渡しといっても、実はまだ完成ではありません。
お子様の部屋の床や壁はあえて未完のまま残してあり、将来お子様が自分の部屋を使うようになった時、
お子様と一緒に考えながらDIYで作れる様に未完のままにしたいとのことでした。
その他、ウッドデッキやお庭づくりなど、その他『未完』の部分が満載?の完成お引き渡し式。

今日のこの日だけでなく、将来に渡って楽しみながら作ってゆく家づくり。
とっても素敵ですね(*^-^*)。

またの機会にDIYで変化してゆくお住まいを拝見したいですね(^.^)b。
納見くん、ご家族様、この度は誠におめでとうございました\(^∀^)/!!

よしおかパーク近く 吉岡の家 オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

5+

いろは塗料(平田)斉藤林業スタッフブログ

皆様、こんにちは✿

先日、いろは塗料を使い床の塗装のお手伝いさせて頂きました。

使用したのは「いろはクリア」(無色・内装専用)です。

無垢の床材の美しさと柔らかさをそのまま生かす、透明なオイル仕上タイプです。

優れた撥水効果により汚れや水によるシミがつきにくく、長期に渡って木の美しさを持続します。

人の健康と自然環境に対して出来るだけ負荷を与えない、天然成分を厳選したエコロジカルな自然塗料です。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませm(__)m

 

ぐんまの木の家

お客様係 平田 マリア ルシア

 
 
3+

大変な事も楽しく(小池優樹)斉藤林業スタッフブログ

今回、ままごとキッチンを制作するため木取りを実施しました

大小様々なパーツを作っていかないといけないのでその分、板の枚数も凄いことに…😱

ですが、切り終えた時の達成感はやっぱりいいですね😊

まだまだやる事は沢山ありますが引き続き楽しくやっていきます😆

群馬の木の家 家具工房 小池優樹

よしおかパークの近くで宿泊体験が出来る展示場«よしおかの家»オープン中です!!

4+