おかえりなさい(長張)斉藤林業スタッフブログ

吉岡の家に斉藤林業でご建築予定の、富沢様ご夫妻様がご来店下さいました。

長張:「おかえりなさい」

富沢様:「ただいま~」 

がいつもの合言葉になっています(^^♪ 

「今日は完成見学会に行ってきました。とてもステキな和風のお家でした!そしたら、吉岡の家と長張さんに会いたくなっちゃって…来ちゃいました♡」と嬉しいお言葉。 ありがとうございます<(_ _)>

川場田園プラザさんの飲むヨーグルトのお土産もいただきました(^^)/ さっそく乾杯!

富沢様は、ようやく気になるお土地と巡り合って今は農地の除外手続き中。4月には許可が下りる予定とのこと。無事に許可が下りると、いよいよお打合せがスタートいたします☆

その時は改めて乾杯しましょうね~٩( ”ω” )و  陰ながら応援しております。

富沢様に元気とパワーをいただきました。ご来店ありがとうございました♪

 お散歩訓練中 ながはり みつこ

11+

ホームオーナー様ご来店(長張)斉藤林業スタッフブログ

1/24にお引渡しをさせていただきました、ホームオーナー様・S様がご友人様と一緒に吉岡の家にご来店くださいました。

【ホームオーナー様 S様とSちゃん】 【お家づくりご検討中 K様とAくん】

長張:『S様お家はいかがですか…?』

S様:『とっても良いです!快適です♪…』

ちょうど、S様とK様ご来店前に、お家づくりご検討中のO様ご夫妻様もいらっしゃいまして吉岡の家はとても賑やか。 お家づくりの先輩S様が色々なお話をしてくださいました<(_ _)> S様 ご協力ありがとうございました。

ご検討中の2組様もS様のお話を興味深く聞いて下さり、質問したり…。みんなで1つのテーブルを囲んでお茶をしながら、和やかな時間が流れました。

S様が喜んでお住まいいただいている様子を伺えて、私もとても嬉しく元気をいただきました☆ みなさま、宿泊体験でお会い出来る日を楽しみにしております♪

そして、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

ネコが喜ぶ動画にはまってます(=^・^=)

ながはり みつこ

15+

S様のお引き渡し式(長張)斉藤林業スタッフブログ

1月24日(金)大安☆ S様邸の完成お引渡し式に参加させていただきました<(_ _)>

Sちゃんも『わ~っ!わ~っ♡』と大喜びで色々なスタッフを歓迎して下さいました。出会った頃は赤ちゃんだったSちゃん。大きくなりましたね♪

 

本日はお施主様のご厚意により、新井棟梁・工場から林社員・野田社員・デザインセンター高橋社員・展示場の私まで参加させていただき、和やかで楽しいお式となりました(^^♪

 

 

 

 

 

S様のお家は間接照明や障子、タイルなどなど。随所にこだわりが感じられるとてもステキな平屋のお家でした。夜は間接照明の灯りにやさしくつつまれて、とても落ち着く雰囲気だそうです。

 

 

 

 

 

そして奥さまから、各スタッフにお手紙のサプライズです。そして私にまで…とても嬉しくて感動いたしました。ありがとうございます(/_;)  

S様、お家の完成おめでとうございました。そして、お引渡し式に参加させていただき、ありがとうございました。<(_ _)> 展示場にも遊びにいらして下さいね。

 

 

 

 

お手紙大切にします(^^)/ 

ながはり みつこ

14+

初詣(長張)斉藤林業スタッフブログ

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。新年のお参りに、高崎市の於菊(おきく)稲荷神社さんへ行ってきました。

カワイイ御朱印やLINEスタンプも人気があります。

我が家の地鎮祭、また、たくさんのホームオーナー様も於菊稲荷神社さんにお世話になった方も多いのではないでしょうか…。でも、その神社さんがどこにあるのかも知らなかった私(汗)そんな神様にお礼をお伝えしたく、また今年も健康で楽しく暮せるようにとお参りしていきました☆

そして、年末年始の休みを終え吉岡の家に初出社をしてみると、なんと、サプライズが!『Happy Birthday』のかわいいメッセージとプレゼント♥展示場スタッフ・中島社員からでした。ステキなサプライズに感謝・感激です。

今年もみなさまにとって、ステキな1年となりますように☆

ながはり みつこ

5+

子どもたちのために(長張)斉藤林業スタッフブログ

最近はすっかり日没が早くなり、我が家のヤンチャ3人組は真っ暗な家で帰りを待ってくれています U・×・U

そんな子どもたちのために、「暗い家の中でケガをしないように。寂しくない様に。朝から電気をつけておいてあげて~」と主人。なんだか電気代がもったいない様な…。でもケガにはかえられないし…。朝から電気をつけて出社をすること数日間。

   

そっか! 夕方になったら一部の照明を自動で点灯するようにしよう!。

早速友人の電気屋さんと工事開始。 点検口から屋根裏にのぼって配線を確認。「家のつくりがしっかりしてるね~」と。仕事でたくさんの家を見ている友人から嬉しいお言葉。

 

そして…工事も無事完了し今では夕方になると、ぼんやり明かりが灯るようになり、子ども達にも防犯にも役立っています。

反省点としては、打ち合わせ中に気付いておけば良かったな…と思う今日この頃でした(笑)

 

今年も加湿対策バッチリです

ながはり みつこ

7+

やさしい家具(長張)斉藤林業スタッフブログ

「吉岡の家」に弊社・家具工房より作品が届きました☆

この家具は一体何でしょうか…。

お子さま用の机?のような…。正解はこちら↓↓

じゃん! お子さま用トイレの敷台でした☆

小さなお子様がラク~に便座に座れるよう考えられた踏み台です。

そして大人の方も、この台があっても便座に座れるよう、足があたる位置をまぁ~るくカットしてあります。四隅もカクカクせず、やさしい設計です。ぜひ吉岡の家でご体感ください。

私の家はペーパーホルダーとタオルリングを愛用中☆

やさしい家具は他にもたくさんありますので、ぜひ展示場でご体感ください!みなさまのご来店をお待ちしております。

野良猫 警備中 U・×・U

ながはり みつこ

10+

斉藤林業からメリークリスマス☆(長張)斉藤林業スタッフブログ

高崎イオンにて(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

↑アフターメンテナンスの七五三木からも紹介がありましたが、今年も高崎イオン様1階・セントラルコート広場に斉藤林業から愛をこめて♡…『サンタハウス』と『木のソリ』が設置されました。 どーん!と大迫力です!

↑昨年のディスプレイの様子。

昨年はお家づくりご検討中のファミリーさまとバッタリここでお会いすることができました♪ 

 

↑そして今年

サンタさんからのプレゼントや家の飾りつけが更にパワーアップ★今年もお子様がソリに乗って…親御さまがお写真撮影をしている微笑ましい風景を目にすることができました。

お客様の笑顔を思い浮かべて、製作や朝早くから設置をがんばったスタッフからの贈り物です★みなさまも、ぜひ木のソリに乗ってお子さまとの想い出づくりをいかがでしょうか。

自宅の庭の紅葉も はじまりました

ながはり みつこ

4+

素敵な応援(長張)斉藤林業スタッフブログ

前橋市内にご建築中のSさまより、素敵なメッセージをいただきました。

「私たちの棟札に、その時点でお世話になったスタッフさんのお名前も書かせていただきました~☆」とお写真が届きました☆

Sさまの棟札には なんと!!

営業 横山暢哉 設計・栗原幸宏・監督 関口 崇・棟梁 新井 保・山口大輝

Special Thanks 社長・長張美津子・高橋亜矢子・星野留花・林裕之・増田竜太・吉澤良和・金子博・谷ヶ﨑悟志 と記されています。

社長をはじめ、前橋支店・そして…工場・家具工房スタッフの名前まで!! 感動です<(_ _)> ありがとうございます!

《Sさまからのメールです ↑ 

工場・家具工房スタッフには、代表して吉澤へ早速報告しました。「S様嬉しいですね!!」】と吉澤からも返事がとどきました。

Sさまご夫妻さまの素敵な応援に励まされ、本当にたくさんのスタッフが元気をいただいています(゚o゚)/ いつも優しく接していただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《ステキな1枚板☆と巡りあいましたね~。》

《すすちゃん♥ 長張家の庭で。はいポーズ!》

 

Sさまご夫妻さま・すずちゃん、これからもよろしくお願いいたします☆

ながはり みつこ

15+

小さな営業マン(長張)斉藤林業スタッフブログ

現在、お家づくりご検討中のKさまご家族様が高崎展示場にご来店くださいました。

パパ、ママがお打合せ中に『なぎちゃん』と『あおくん』は斉藤林業の小さな営業マンとしてお仕事体験中です♬

 

斉藤林業の家には体感コーナーがたくさんありますよ(^o^)/

『子ども部屋にはおもちゃがいっぱいで、たのしいよ♬』とお2人。こんなかわいい♡営業マンがいてくれたらホント楽しいですね♪

なぎちゃん・あおくん これからも仲良くしてくださいね。

ポテトチップス我慢中 U・×・U

ながはり みつこ

6+

癒しの空間(長張)斉藤林業スタッフブログ

友人とランチにでかけて来ました。

このお店は、斉藤林業でご建築中のSさまからご紹介いただいたお店です♪ 

石の階段を下って下って…大自然の木々を愛でながら到着。ステキな景色と風情ある純和風の木造の建物です。春は桜・秋にはもみじに囲まれさらにステキになりそうです。

店内に入ると大きな窓からの景色が目に入り、まるで温泉旅館に来たような、ほっこりした雰囲気につつまれました。この場所はゆっくり時間が流れるような…癒しの空間でした。

お家づくりは家だけでなく、窓から見える景色も大切だなと改めて感じました。お庭に小鳥がきたり自然を身近に感じながら暮すこと。そんな毎日ってステキです。

Sさま、ご紹介ありがとうございました<(_ _)> お家の完成たのしみにしています♪

 

もみじの紅葉が楽しみ

ながはり みつこ

6+