ダッチオーブン(福地)斉藤林業スタッフブログ

スタイリッシュなバーベキュースタイルを提案す

る鍛治職人で有名な燕三条製のTSBBQさんから

ホットサンドに続き

ダッチオーブンを購入しました。

なんでも世界初となるステンレスとアルミの三層

鋼らしく熱が伝わりやすいのと鉄と比べて軽く

サビないのでとてもメンテナンスが楽です。

IHでも調理が可能

正に職人魂のこもった一品!

料理経験の無い私でもYouTube動画を参考に

美味しいビーフシチューが出来ました^_^

群馬の木の家

お客様係り 福地高昌

4+

エアコン掃除(福地)斉藤林業スタッフブログ

エアコンを買い替えして気が付くと

3年間何もお手入れしていなかったので

早速、掃除に取り掛かりました。

この様に、三菱のエアコンは中身を分解出来る様になってます。ホコリが溜まってますね💦

エアコンのフィルターは下手に擦ると破けるので

キッチンハイターがおすすめです。

奥まで綺麗に掃除出来ました。室温も上昇↑

ホコリが詰まるとエアコンの効きが下がるので

これからは半年に一回は掃除します🧹

群馬の木の家

お客様係り 福地高昌

 

2+

パンケーキ(福地)斉藤林業スタッフブログ

パンケーキをYouTube動画見てたら

わたしにも出来ると思い早速調理

先ずはメレンゲ造り

ホットケーキミックス混ぜる

メレンゲ混ぜ合わせる

型に流し込む

仕上がりはおやきの様なビジュアル

になってしまいました。。。

群馬の木の家

福地 高昌

5+

群馬建設会館(福地)斉藤林業スタッフブログ

建築士講習でお馴染みの群馬建設会館

書類を届けに久しぶりに訪れたところ

新庁舎に変貌を遂げておりました。

職員さんに聞いたら40年振りに建て替えた

とか、

デザインもシンプルでカッコ良かったです

群馬の木の家

お客様係り 福地 高昌

2+

墜落制止用器具(福地)斉藤林業スタッフブログ

労働安全衛生法(安衛法)が改正され、2019年2月1日から施行され2022年1月2日以降は6.75m以上の高さ(建設業は5m)で作業する場合、必ずハーネス安全帯を着用しなければなりません。

↑写真右手前(フルハーネス型)

安全対策では有りますが
職人さんは一苦労ですね💦

群馬の木の家
お客様係り 福地高昌

4+

現場のアイテム(福地)斉藤林業スタッフブログ

現場のアイテムと言えば、大工さんも

愛用しているタジマというメーカーです。

会社のロゴがドイツの国旗🇩🇪っぽくて

かっこいいです。レーザーポインターで15m

くらい測れる優れもの

現場で巾や高さを測るのに重宝してます^_^

群馬の木の家

お客様係り 福地 高昌

 

 

 

 

 

5+

キャンプギア(福地)斉藤林業スタッフブログ

最近、キャンプギア(道具)を

買い漁ってます💦

今年の新色、コールマンガスランタン

バターナッツ

見た目にレトロでカッコいいです

未だ一度もキャンプ行ったこと無いですが

イメトレは完璧です

群馬の木の家

お客様係り 福地高昌

6+

ほんのひととき(福地)斉藤林業スタッフブログ

週末の打ち合わせの準備の為、事務所で

仕事していると、何やら外で花火らしき音が

窓をあけると正面に打ち上げられてました。

夏の花火、世の中が緊急事態のなか

見れるなんて奇跡的でした。

群馬の木の家

お客様係り 福地高昌

3+