中之条ガーデンズ(登坂)斉藤林業スタッフブログ

中之条町の観光スポット「中之条ガーデンズ」

この春にグランドオープンした情報を聞き先日行ってきました!

満開のバラの季節はすでに終わっていましたが

まだまだ、目に鮮やかな色とりどりの花たちが咲き乱れていて

自宅から30分の所とは思えないくらいの別世界が広がっていました。

早速ローズガーデンに向かいました。
「景色として楽しめるバラ園」がテーマとの事。

ホワイトガーデン

イエローガーデン

パープルガーデン

進んでいくごとに色のテーマが楽しめます。

前回訪れた時にはなかった藤棚もあり

若木が植えられていて、これから毎年の成長が楽しみになりました。

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

5+

茅の輪(原澤)斉藤林業スタッフブログ

みなかみ町にある村主八幡神社に「茅(ち)の輪」が設置されたと聞き、参拝に行ってきました。

そもそも「茅の輪」とは?
調べてみると、かや、またはわらで作った大きな輪で、参拝者がこれをくぐると疫病をまぬがれるといわれているようです。

村主神社のものは、直径約3メートルの大きさで、コロナウイルスの終息や無病息災、疫病退散を願って設置されたそうです。

久しぶりの参拝でしたが、境内の雰囲気もあり、身が引き締まりました😊

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

 

1+

やっぱりいいね♪家具工房の「筆箱」(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

斉藤林業オリジナル家具工房ブランドの「筆箱」をご紹介します。

グリトモで販売していて三年前くらいに購入しました。

まだまだ、杉の香りがほのかにしていい感じです。

そして手触りが柔らかくてオシャレ!(^^)!

(少し褒めすぎかな)

数量が少なく限定で販売しているので興味のある方は

グリトモに遊びに来た時にはスタッフにお声掛けください。

又は担当営業スタッフに聞いて頂けますか?

最新情報はブログに載せたいと思って居ますのでチェックして下さいね!!

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

4+

今日の地鎮祭にて(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

皆様こんにちは!
本日、小雨の中、K様邸地鎮祭にお邪魔してきました。

 
実は、K様は担当監督である高橋スタッフの高校時代
からのご友人との事(^^)/
昨年お引渡したA様とも共通の友達です!
自分の友達が、斉藤林業で家を建ててくれるなんて
超嬉しいと思います。本当ありがたいですね( ;∀;)

K様ご家族の幸せなお住まいづくりにスタッフ一同
全力を尽くさせていただきます!

K様、地鎮祭まことにおめでとうございました!

ぐんまの木の家 前橋支店 谷ヶ﨑 悟志

先月から家族の仲間入り!

3+

キャンドル(原澤)斉藤林業スタッフブログ

以前、道の駅「たくみの里」で、子供と一緒にジェルキャンドルを作りました。

カラーサンドとガラス細工のオーナメントや貝殻・ビーズ等を使って、透明なジェル状のロウで固めるキャンドルです。

クリスマスツリーや魚など、好きなガラス細工を使い、思い思いに作りました。

子供たちも真剣な眼差で作っていたのを思い出します😊

キャンドルですが、部屋のインテリアとして飾っておけるので、観ているだけでも癒やされます。

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

2+

すだち蕎麦(登坂)斉藤林業スタッフブログ

暑くなりましたね!今の季節にピッタリの

スライスしたすだちをたっぷり浮かべた爽やかな「すだち蕎麦」

キリッと冷えたおつゆと、すだちの酸味と香りが見た目にも涼しい♪

まさに五感で味わう季節限定のお蕎麦です。

自宅から歩いて直ぐの

古民家のそばや「五月八日」さんでいただいてきました。

天井の高い建物の中も涼しさがいっぱいでした♪

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

4+

お気に入り(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

香水瓶だと思うんですが…

もう10年も前に埼玉アリーナに見学に行った際に

気に入って購入しました。

今になっても、素敵な色とカットに見惚れます💛

毎日見られる様にあえてトイレに飾っています。

小さな瓶ですが何かロマンを感じます!(^^)!

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

3+

お引渡式にて(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

皆様こんにちは!

昨日、我が社で大工として活躍している天田棟梁の
新築工事お引渡式が執り行われました!

今回、天田棟梁はシンプルな家というコンセプトのもと、
自ら木工事を行い自宅を完成させました。超素晴らしい( ;∀;)

随所に天田棟梁のこだわりが見え、シンプルかつスタイリッシュで本当にカッコイイ家です(^^)/ リビングも広くて羨ましい( ;∀;)

天田棟梁のご挨拶の中で、今回社員としてではなく、施主の立場から各スタッフの仕事ぶりや普段あまり関わる事のない縁の下でがんばっているスタッフの仕事ぶりを初めて見る事ができて良かったという言葉がとても印象的でした。
そしてみんなちゃんと仕事してたんだな(笑)という一言で皆大爆笑(^^)/

先日開催させていただいた完成見学会でも、たくさんのHO様がお祝いにかけつけたとのお話を聞き、本当に信頼できる頼りがいのある棟梁だなと思いました。

これからはこの新居でご家族みんなで、末永く健康で楽しく暮らしていただきたいですね!

 

ぐんまの木の家 前橋支店 谷ヶ﨑 悟志

3+

今年も庭で(原澤)斉藤林業スタッフブログ

最近は暑い日が続いていましたが、関東も梅雨入りしたようですね☔

暑くなってくると、さっぱりとしたそうめんが食べたくなります。

ということで、昨年も庭で行ったのですが、今年も即席で装置を作り、流しそうめんをして楽しみました。

今年は、ちゃんと半丸の雨樋をホームセンターで購入し、今後も定期的にできるようにしました。

梅雨明けしたら、たくさん楽しみたいと思います😊

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

3+

こんな時期なんですね(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

スーパーで見つけた南高梅

少し黄色っぽいけれど…

あまりに美味しそうな色につられて、ついに買ってしまいました♪

(お腹のすいた状態での買い物!(^^)!

早速「はちみつ漬け」と余った種は醤油みりん鰹節に漬け込んで

「たれ」に活用しょうと思います。

「はちみつ漬け」は3日後に試食!(^^)! 味はいいのだけど…

なんとカリカリ感がなく柔らかい…残念ながら失敗。

青梅にすべきでした!! 残念!

この日は愛犬ニコ嬢の狂犬病予防注射でした。

ワンちゃんってこの時期何種類かのワクチンを毎年打ちますが

3回目でやっと狂犬病ワクチンで終了です。

「今日はおとなしくして」と獣医さんに言われましたが

いつもと変わらずに走り回っていました・・・誰かに似てる?

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

3+