フェルトのお雛様(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

まだ雪がチラつく日もある本社に

今日は一足早い「春」がやって来ました!

桃の節句をお祝いする「うさぎのひな人形」です🌸

お雛様、お内裏様、雪洞、右近の桜と左近の橘のセット。

春らしい色づかいがかわいいお雛様です。

本社の事務所が一気に華やぎ

「春がいよいよやって来るんだな~」

総務一同 暖かな気持ちになりました❣

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

6+

「月」「金星」「木星」(登坂)斉藤林業スタッフブログ

23日木曜日の帰宅途中

いつもは通る車も少ない関越高速道路

今日は天皇誕生日の休日とあって

先日降った雪でスキーやボードを楽しんだ帰りの車で

新潟方面からの上り線が渋滞していました

そして

日没後の空の低い位置には

「月」と「金星」と「木星」が明るく輝く姿を見ることができました。

今日23日(木)は月が木星に最接近するそうです

西の空に沈んで行くまでの天体ショウ🌙

皆さんもご覧になりましたでしょうか?

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

6+

木ごま(原澤)斉藤林業スタッフブログ

昔ながらの遊びにコマ回しがあります。

我が家にも、子どもが数年前にこども園で色付けした木ごまがいくつかあります。

最近、そのコマを回して遊んでいます😊

子どもは簡単そうに上手に回してますが、私がやってみるとなかなか上手く回らず…

何事も練習ですね…もう少し頑張ってみようと思います。

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

5+

節分の夜(登坂)斉藤林業スタッフブログ

今日は節分👹

先日、近所の枝豆農家さんから頂いた厄除けのお飾り

鬼のお面ヒイラギの葉大豆が入っていました

子どもの頃は玄関先にヒイラギの枝を飾り邪気を払い

イワシを食べたのを思い出します。

今は恵方巻がブームですね

一緒に頂いた大豆

炒って豆茶にしてみました‼

香ばしい香りと味が懐かしい・・・(#^.^#)

「大豆は血中コレステロールの低下作用、肥満の改善効果など

ヘルシーで健康的な食生活を送りたい人に最適」との事

明日はいよいよ立春🌸です‼

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

7+

これは脳トレ?(石崎)斉藤林業スタッフブログ

毎日が勉強の日々ですが…学生ほどは頭に入るのも遅く、すぐに忘れることが多いお年頃ので『脳トレ』のアプリを探してました。

そこで【パーキング ジャム】という駐車場の車を全て出すという脳トレパズルゲームを見つけやってみることに

最初は台数も少なく難無くスムーズにできましたが…

 

段々と車の台数が多くなり、移動回数とかウロウロとするおばあちゃんが出て来て難しくなり

苦戦中です。

このたくさんの車がひしめき合う狭い駐車場でどう出庫させるのかを考えることが脳トレになっているのかな?

息抜きにゲームをしてます😆

全部の車を出せたらスッキリします😁

〘よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場  “ 吉岡の家 ” オープン中です〙

ぐんまの木の家

支店総務 石崎こずえ 

3+

思わず感動!(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!

先日、日頃お世話になっているJA利根沼田さんにお邪魔した時の事ですが、

 

 

受付を済ませ、窓口前の椅子に座ってふと前を見ると、目の前に食器などを
展示している机を発見。よく見ると、なんと弊社で製作した木のおもちゃの
ぐんまちゃんがいるじゃないですが!!

こんな所でぐんまちゃんに会えて思わず感動してしまいました( ;∀;)

JA利根沼田さん、大変ありがとうございます(^^)/

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家  谷ヶ﨑 悟志

6+

お菓子作り(原澤)斉藤林業スタッフブログ

2023年が始まって早くも1月が終わろうとしています…

年始に今年やりたいこととして、子どもと一緒におやつ作りをしたいとあげました。

宣言したからには…ということで、子供と一緒にチョコチップマフィンを作りました。

市販のキットを使って作ったので、とても簡単に失敗なく作れました。

美味しくいただきました😊

次は何を作ろうかな?

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

5+

ハート💛がいっぱい❣(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

この所の寒波の影響で自宅のある沼田市は

雪の降る日が多い毎日です。

でも今日の窓の外には晴天が広がっていました。

そして、お隣の屋根にビックリです‼

雪が解けた瓦の模様がハート💛の形に!(^^)!

レンガの茶色と白い雪のコントラストが素敵な景色です。

 

食事の準備中の出来事です。

ここでもハートの形を発見❣

薬味用に刻んだネギの切り口から

たくさんのハートがこぼれ出しました(*’▽’)

もうすぐ二月、バレンタインもやって来ます。

ハートの形を見るだけでも気持ちがホッコリとしてきますね❣

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

6+

大根餃子(登坂)斉藤林業スタッフブログ

この所続いています食品の値上げラッシュ( ;∀;)

お財布に痛いですね・・・

そんな中「アルモンデ」という節約レシピ集をテレビで紹介していました‼

ビックリするアイデアいっぱいの料理がたくさんあります❣

その中で「大根餃子」を作ってみました。

材料は大根・キャベツ・長ネギと冷凍してあったひき肉。

大根は秋に家庭菜園で収穫した物がたくさ保存してあります。

薄切りにしたダイコンをギョーザの皮の代わりにして作ります。

シンナリさせる為に数時間干します。

具材は少し大きめに切り混ぜます。

(歯ごたえのある食感になるそうです)

これを大根の皮に包むだけ(^_-)-☆

まさにあるもので作った餃子

さてお味は・・・さっぱりしていてダイコンの触感がシャキシャキです!

あんとの相性も抜群。

家族にも大受けで定番料理になりそうです。

糖質が気になる人にも嬉しいレシピですね!

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

7+

フィルター掃除(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!

先週の斉藤林業YouTubeにアップされた換気システムに
ついての動画、とても勉強になりましたね。
動画を見た後、自宅のサッシをふと見ると結露が!!

原因はすぐにわかりました。その解決をするべく、数年ぶりに宅内の吸気口及び排気口のフィルターを全部掃除いたしました!

結露の原因は、フィルターがホコリ等で覆われてしまい、空気の循環がきちんとされていない事でした、お恥ずかしい限りです・・・(^^;

そして全てのフィルターを掃除し次の日の朝、サッシを
チェックしてみると・・。
結露してませんでした(^^)

今後は、定期的にフィルター掃除を致します(^^;

 

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家  谷ヶ﨑 悟志

3+