。。。社長宅で行う「私の家を全部見せます見学会」開催されました・・・(^v^)☆。。。(齋藤)

6月22日の日曜日

社長宅で行う「私の家を全部見せます見学会」が開催されました。

この企画は今年で2回目。

何しろ毎日生活している自宅の公開イベントなので 気持ちも微妙に「ソワソワ」~。

参加して頂いたのは4組のお客様。

2014・6022-1mitsuko

自宅を建てるに当たり 「成功したこと」や「失敗したこと」の社長の熱弁が2時間たっぷりに語られ

私も実際に住んで生活をして分かったたくさんの事をお客様にお話し致しました。

(うまく伝わってくれたかな?…心配。。。)

2014・6022-2mitsuko

そんな中 吹き抜けの上部で優しく揺れている10羽の鳥たちのモビール (^v^)

2014・6022-3mitsuko

家の中の空気が動くとユラユラとゆっくり羽ばたきます。

♪日常のざわつきを感じさせないこの空間が大好きな・・・♪ みつこ

0

。。。ままごとキッチンお披露目会 高崎市豊岡児童館☆。。。(みつこ)斉藤林業スタッフブログ 

弊社の「ままごとキッチンプレゼント」も幼稚園様や保育園様にだいぶ浸透して来ました。

今日(5月23日)は先日18日に製作して頂いた「高崎市豊岡児童館様」の

お披露目会に社長と参加させて頂きました。

児童館に到着と同時に、来館していた子どもたちから大歓迎!

P1060601

皆さん記念の写真もにっこり!

P1060606

製作に来て頂いた 館長さんも一緒ににっこり!

P1060599

高崎を代表する「ダルマ」のお土産も頂きました。

こんなに喜んで頂けてホント 嬉しい限りです♪(○^ω^○)

着いた時から気になっていたのが・・後ろに鎮座している「トトロ」

なんと子どもたちとみなさんのお手製なんだそうです。

ビニールを上手に使いアイデアいっぱいの「トトロ」です。

P1060613

♪ままごとキッチン製作のお申し込み お待ちしています!・・・♪ みつこ

mistuko

0

。。。山菜取りに行ってきました(^v^)☆。。。(みつこ)斉藤林業スタッフブログ

4月の終わりの休日に今が旬の山菜を取りに行ってきました。

この日天気予報は「雨」(´_`。)

でもこの日を逃がしてしまうと今年は後がありません。

気の合う仲間同士…「どうにかなるよ~」と朝7時に集合して出発です。

場所は「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった……」

で始まる小説『雪国』の舞台になった新潟県。

まだ、雪が残っています。

車から降り少し歩くと…発見です!

P1060562

一番ポイントが高い「コシアブラ」。

天ぷらにして食べるととっても美味!

特有の苦味がなんとも言えません(=^0^=)

山のマナーを守りつつ 皆もこの通り沢山収穫できました。

P1060567

♪揚げたての山菜の天ぷら美味しかったですよ・・・♪ みつこ

mistuko

0

。。。小耳情報(^v^)☆。。。(みつこ)斉藤林業スタッフブログ

グリトモ太田で開催されますイベント「小さな手づくりマーケット」のご紹介です。
2014.3.18mitsuko
開催日は今月の28日(金)~29日(土)の二日間

開催時間はam10:00~pm16:00まで

洋服・小物・アクセサリーなどなど…
手づくり大好き作家さんたちの想いがつまった作品がいっぱい!!

ハンドメイドの小物たちでHAPPY(^v^)☆になりませんか??

もちろん入場は無料(○^ω^○)です。

ご来場の際に家づくりをご検討中の方で弊社への会員登録をして頂きますと

今年の干支「馬」の手づくり「木のおもちゃ」をプレゼント。
2014.3.19mitsuko
群馬県のマスコットも「ぐんまちゃん」

皆さんぜひ 登録してGETしてくださいね。

♪営業・勧誘等はございませんので お気軽にどうぞ(=^0^=)・・・♪ みつこmistuko

0

。。。小耳情報(^v^)☆。。。(みつこ)斉藤林業スタッフブログ

チョット宣伝してもいいですか??

地方新聞の上毛新聞に私達のお店「グリトモ」の蒸しパンが掲載されました。

地方新聞といっても群馬県内ではとってもメジャーな新聞です。

グリトモ 戸部店長より、上毛新聞の記者さんが蒸しパンを紹介したいと来店していますが・・・

どうしましょうか??

と連絡があり、気軽にOK!!の返事をしました。

まぁ 記事と言っても片隅に小さく・・・載るのかな・・・と思っていました。

新聞記事は水曜日の5日に掲載予定との事は聞いていましたが

すっかり忘れていました(´_`。)

思い出し慌てて新聞記事を探し出し 見つけました!!

2014.3.8mitsuko

こんなに大きく取り上げてくれていました。

思わず「嘘でしょ~??」

嬉しく大感激でした。((・´∀`・))♪

♪上毛新聞社様ありがとうございます・・・♪ みつこmistuko

0

昼休みのひと時 (斉藤光子) 斉藤林業スタッフブログ

支店の庭先にはバスケが出来るんです

ストライク……入りましたね ……

運動不足解消にストレス解消にどっちでもいいかな

運動音痴な私には皆の姿がステキに見えてしまいます。

そんなひと時な時間でした。急いで本社に帰ろう。

みつこ

0

え^_^ 偶然見つけちゃいました。斉藤光子 斉藤林業スタッフブログ

これ何?新年早々通帳整理していたら…

こんなロゴ合わせも有りなんですね、私の名前を使った物を始めて見て一人で興奮

皆さんにおすそ分けしちゃいますね

見るだけで決してお金は増えませんので悪しからず^_^

今年も皆さんに幸わせが来ますように……。みつこでした。

みつこ

0

野菜クラブ最後の日 光子 斉藤林業スタッフプログ

今日は最後の収穫大根を抜きました、総務の久保君メンテの七五三木君に手伝ってもらい収穫

野菜くらぶも今年をもって閉店します、チョッピリ寂しい気持ちもありますが畑が痩せて来てるよう

だとの事でいたしかありませんね

この畑での収穫の楽しさ大変さ植物の育てる難しさと雑草との戦いなどなど、沢山の手を借していた

だきました、本当にお世話になりました

そんな気持ちを込めながら抜いた大根ー大きかったです〜

みつこ

0

リース教室楽しかった 斉藤光子 斉藤林業スタッフプログ

グリーントモローにて8日行いました、今回はヘギ(木の皮を取り除いた後にさらに薄く削ったもの)を使用しました 杉の香りがしますよ

ご家族で参加される方も多く思い思いのリースが出来上がっていきました

作品作りには毎年悩みますが、楽しかったと言われれて又来年の作品作りに力く今日この頃

片付けが終わったら何と え… サンタさんが来てくれました

もう少し早くに来てくれたら子供達喜んだのに…どうやらトナカイさんが道間違ったようです〜

もう玄関に飾ったと携帯見せていただきました^_^ありがうございました^_^^_^

みつこ

0

ハッピーウェディング(○^ω^○)(斉藤光子)斉藤林業スタッフブログ

16日 大安吉日、天田棟梁おめでとうございます ♥

mituko201311.18-1

若い棟梁の天田君、笑顔の素敵な奥さま恵美(めぐみ)さん、これからの永い人生2人でどんな歩み方をするのか楽しみです。

mituko201311.18-3

先輩棟梁も今日は、羽目をはずして祝い酒で元気一杯!!です~。

mituko201311.18-2

私も久々の着物で背筋が伸び緊張した一日でした(^v^)

着物で車に乗るって大変~

お尻から座って行かないと乗れない~。

。。。着物の後ろ姿の素敵な。。。 みつこ

0