いよいよ間近になりました
第10回「お客様大感謝祭」‼
スタッフ全員で準備中です!
天気予報では猛暑になるとの報道です。
お申込みを頂きました皆様
暑さ対策を万全にしてご参加ください。
スタッフ一同お待ちしております
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
いよいよ間近になりました
第10回「お客様大感謝祭」‼
スタッフ全員で準備中です!
天気予報では猛暑になるとの報道です。
お申込みを頂きました皆様
暑さ対策を万全にしてご参加ください。
スタッフ一同お待ちしております
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
明日 7月16日は第三日曜日
定例の「工場見学会・木工教室・大黒柱選び」が本社にて開催されます‼
今回は多くのお客様にご参加頂きます(*^-^*)
総務は昨日からお迎えするための準備です
午後はランチの作成🍛などなど…
天気予報では猛暑になるとの報道です。
お申込みを頂きました皆様
暑さ対策を万全にしてご参加ください。
スタッフ一同お待ちしております!
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
梅雨の晴れ間・・・良い天気が続いていますね!
本社の花壇の花たちをご紹介します。
ベゴニア マリーゴールド ラベンダー
梅雨の時期にとっても似合う白い紫陽花 アナベル
グランドカバーのプラティア アングラータ
中々覚えられない名前で、
植物に詳しい斉藤マネージャーに教えて頂きました!(^^)!
それぞれの花が色とりどりに咲き誇っている本社の花壇です。
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
最近 娘に子犬をプレゼントしてもらいました。
誕生日が孫と同じ日で
以前飼っていたアメリカンショートの猫と毛色が同じの
まだ生後五か月のやんちゃ盛りの男の子です!(^^)!
先日、初めてのトリミングに行って来ました。
トリミング前は・・・
トリミング後は・・・
おでこが可愛い(*^-^*)
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
今年も初夏が近づき 新玉ねぎの収穫時期となりました‼
ごっそりと収穫です。
みずみずしい新玉ねぎ
こちらのお店で提供されています。
https://www.instagram.com/izac_flat/
お近くにお越しの際にはぜひ足をお運びください(^_-)-☆
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ホームセンターに行くと野菜の苗がズラッと並んでいます。
毎年の事ですが、今年も植えて見ました。
きゅうり
なす
トマト
ズッキーニ
ゴウヤ、などなど
朝と夕方の水やり作業が忙しくなりますが、
元気な野菜が育ってくれるよう頑張ります(^_-)-☆
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
今日は本社で「工場見学会」が開催されました。
まだ散りきらない花びらが桜の木に残って青空に映えます。
毎月第三日曜日に開催される「工場見学会」
斉藤林業の家づくりへの熱い思いが
各部所のスタッフより語られる一日です!
総務の私たちは午前中のスケジュールで少々お疲れ気味のお客様に
昼食を準備してお待ちしています。
地元のお味噌となめこで作る「なめこ汁」
なめこは、コレステロールや糖類の吸収を抑制する働きがあり
腸内環境を整える作用で、便秘や下痢予防にも効果的との事。
甘口と中辛のカレーもたっぷりと準備!(^^)!
デザートには「パンケーキ」と「アイスクリームのゼリーのせ」
など 前日から準備をしてお客様をお待ちしています。
これからは風も心地よい季節になります。
お家の建築をお考えの皆様
第三日曜日は本社の工場見学会にぜひご参加ください‼
お待ちしております。
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
スタッフの皆さんも桜の花だよりのブログが続々と上がっていますね!
私も休日に沼田公園へお花見に行って来ました!(^^)!
「森の国だより4月号」で谷ヶ﨑支店長が
おススメお花見スポットとして挙げていた
沼田市民は大好きな桜の名所です。
青い空と桜がキレイ
御殿桜も満開
夜になるとライトアップされる鐘楼
例年より10日以上も今年は早く開花です。
前橋方面が散ってから順番に開花がやって来る沼田の桜ですが
3月の開花はいかに今年が暖かいか・・・です!
散るまでの一週間皆さんもぜひいらしてください(^_-)-☆
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
寒さの中にも春を告げるふきのとうは
冬眠から目覚めたクマが食べると言われています
「今年もおやきにして食べたいな」・・・と思っていたら
斉藤マネージャーから頂きました‼
早速休日におやき作りです(^^)/
細かく刻み
小麦粉と重曹で混ぜ
オイルを引いたプライパンに流し込み
程よく焼けたころ合いで
ひっくり返します
出来上がり‼
今日のお昼のデザートは「ふきのとうのおやき」です
この苦みが「春」ですね(^_-)-☆
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
通勤途中に時々踏切で遭遇する
みなかみ行きの電車に乗って
日本海の直江津まで日帰りのプチ旅行をしてきました。
みなかみ駅で乗り換え越後湯沢駅に到着
さすがにトンネルを抜けると新潟は雪景色
ここからほくほく線のスノーラビット号に乗り換え
直江津駅に到着です。
日本海のどんよりとした空と海を冬風に吹かれながら少し散歩:;(∩´﹏`∩);:
そしてメインはやっぱり「海鮮のランチ」(今回は軍ちゃん)
そして、そして、新潟に来たら「日本酒」お安くても どの銘柄も美味しい!
直江津駅の売店で見つけた
地元で愛され続けている「小竹製菓のサンドパン」。
最後の一個を車中のおやつ用にゲットできました!
バタークリームのコッペパンをおやつにして
信濃川を超え帰途に着きました
楽しく美味しい新潟プチ旅行でした(#^.^#)
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼