工場長の吉澤朔太郎です。
毎日杉の枠の加工していて思う事があります。
「なんて美しい」のだろう
乾燥後のぼやけた木目が鉋をかけて光り、語りかけてくる
ありがとうって(笑)
5年前に初めて見た斉藤林業の扱う杉。
「丁寧に育てられた見事な杉を丁寧に加工する事」
残さなければならない仕事です!
ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
工場長の吉澤朔太郎です。
毎日杉の枠の加工していて思う事があります。
「なんて美しい」のだろう
乾燥後のぼやけた木目が鉋をかけて光り、語りかけてくる
ありがとうって(笑)
5年前に初めて見た斉藤林業の扱う杉。
「丁寧に育てられた見事な杉を丁寧に加工する事」
残さなければならない仕事です!
ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
工場長の吉澤です。
壁のデザインパネルの端材を利用して作ってみました。
ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
生産チーム吉澤です。
新春4月、本社工場に入社予定の
龍見君が2週間の現場実習を頑張ってくれました✨
なので、最終日の仕事帰りにクレープを食べに行きました。
男3人で少し恥ずかしい感じでしたが、
めちゃくちゃ旨いクレープじゃないですか🎵
沼田駅のすぐ近くなので是非行ってみて下さい。
ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
工場長吉澤です。
今日はミニ門松造りに挑戦しました。
まずは土台となる太い竹を切り出します。
この中に立てる3本の細い竹を切るのですが、竹の節の所で切ると笑った様に見えます。
(中々難しい…😅)
3本の長さと配列により意味があるらしく、今回は1人立ちしてほしい!って願いを込めて…😭この配列に
3本を軽く固定したらその回りを細い竹で埋めてしっかりと固定します。
あとは好きな様に飾り付け
家の庭にある、松、ナカナマド、椿でやってみました✨
とても簡単ですし、何より楽しかったです。
ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
工場長の吉澤です。
今日は珍しい仕事を紹介致します。
説明より写真の方が分かりやすいと思いますので、工程を写真で見てみて下さい🎵
とにかく楽しかった‼️
久しぶりの「社」の制作に時間も忘れて夢中でした✨
お客様の家を末長く見守ってくれる様に心を込めて作りました。
また依頼があったら嬉しいです。
ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
工場長吉澤です。
本社ショウルーム内のトイレにはカウンターの種類を変えられるコーナーがあります。
自然なままの耳を活かした物
まっすぐな柾目の物とか様々です。
今日は新しくデザインしたカウンターを二種類ご紹介します。
1枚目は 板のサイドに浮造り杉を嵌め込んだデザイン!
トイレや洗面カウンターにお洒落なタイルを張るお客様も多くなりタイル張りにもマッチするのではと思います❗
2枚目は杉の節やその回りの縮み杢を活かすデザイン。
色味の対比が出る様に白太の浮造り杉を合わせてみました(^^)/
実際にトイレのカウンター板を変えて雰囲気が変わるのを確かめて欲しいです。
本社ショウルームに遊びに来てください。
ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
工場長吉澤です。
先日大胡で行われたクラフトフェアに行って来ました。
そこで出会った物‼️
スゲーカッコいいです‼️✨
いつの日かクラフトフェアに出展したいです‼
ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
工場長 吉澤です。
先週末 息子が住む上越市に行って来ました。
道中にある美人林というブナの原生林に立ち寄りました。
まだ紅葉の見頃ではなかったですが いつ行っても気持ちのいい場所です✨
お気に入りの直江津の海岸で
流木を使って、1発ギャグ大会(笑)
楽しかった✨
サーフィン
どこかの部族の楽器
大物釣り
お昼は息子のオススメの「あした」という拉麺屋
魚介と鶏のWスープ めちゃくちゃ旨い✨ チャーシューはもっと旨い‼️
貝の出汁の塩ラーメン
最後に息子と娘からの誕生日プレゼントをもらって
最高の誕生日を過ごして来ました🎵✨
ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
工場長 吉澤です。
今日は少し変わった仕事を紹介します🎵
コタツのリノベーションです❕
脚の高さを変えて使いたいとのご要望にお応えしてやってみました🎵
既存の脚が木製なら継ぎ足す事もできたのですが今回はプラスチック製でしたので、
そっくりに造り直す事にしました。
完成です‼
木でこんな加工ができるの?
と思われる方もいると思いますが、木だからできるんです‼️
しかも道具は鋸とノミだけ
やっぱり木はいいです✨
ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
工場長 吉澤です。
「床見切り」ってご存知でしょうか?
文字通り床と床の境目に使用する材料です。
通常は杉の床見切りを使用していますが、
今回は堅木で作成しています。
タモ材の床見切です。
上品な木目を目立たせる為
オイルフィニッシュで仕上げました✨
栗材 木目の中に少しだけ
縮み杢(キラキラ光る部分)がでています🎵
たまには杉以外の材料を加工するのも楽しいです。
このラーメンは、たまに無性に食べたくなる、
渋高線の通りにある「伊勢屋」です。
手巻き寿司は売り切れでしたがオススメです✨
ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼