リフォーム工事(金井)斉藤林業スタッフブログ

以前はお店だった箇所の一画を改装して

洗面脱衣室・ユニットバスに改築しました

店舗併用住宅で、お店だった箇所は土間に

なっていて、住まいの部分は一段上がっているので

キッチンやお風呂に行くのに一度土間に

下りないと行けないようになっていたので

キッチン・洗面脱衣室・浴室を全て住まいの高さに

かさ上げしました

改装した箇所には天井・床・壁全てに断熱材を

入れたので今後暖かく・快適にお風呂に入れると

思います

我が家も浴室のリフォームをしたいと思いつつ

未だに一歩踏み出せずに躊躇しています

ぐんまの木の家 アフターメンテナンス 金井 鷹夫

3+

卒園式(金井)斉藤林業スタッフブログ

先日、上の子が卒園式を迎えました

最初は6人くらいいた同級生も他の園に

転園したり、卒園式まじかで他県に引っ越したりで

2人だけのちょっと寂しい卒園式に

なりました。

二人だけになっても元気いっぱいに

思い出のアルバムを歌っている姿に

感動しました。

緊張したのか2人して途中の歌詞を忘れて

しまうアクシデントもありましたが、

無事卒園式を終える事が出来ました。

後で、先生に聞いた話だと2人共一番自信のあった

歌詞だったみたいで2人らしい卒園式に

なりました。

 

来月からいよいよ小学生になります

小学生になっても元気よく優しい子に

育ってほしいです

メンテナンス部 金井 鷹夫

5+

花粉症に・・・(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

先日、妻が花粉症に”じゃばら”という果実が良い

とテレビで言ってたよ~!!

と聞いたので、早速ネットで検索して

じゃばら果汁なる商品を購入

これは和歌山県北山村で栽培されている果物で

ナリルチンという成分がアレルギー症状を

抑える働きがある事が発見され

テレビでも何度も取り上げられたとか・・・

果汁は酸味と独特の苦みがありますが、

炭酸で割って飲むと飲みやすいのと料理にも勧めと。

 

早速、私はハイボールに少量入れて飲んでみました。

すると、目の痒みが治まった気が・・・

そんな直ぐに効果がある訳が・・・

何事も気持ちから入るタイプなので、このまま

しばらく続けてみます(^0^)

杉花粉の無い所で生活したい・・・

 

健康で楽しく暮らせる群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

5+

VRカメラ(金井)斉藤林業スタッフブログ

Amazonで安くVRカメラが売ってたので

試しに購入してみました。

アプリをインストールしてVRカメラに

セットするといろいろな場所に行った

気分になります。

深海探索や遊園地のアトラクションなど

様々な映像が楽しめます。

目が疲れるので長時間見れませんが、

なかなか楽しめます。

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井鷹夫

 

 

3+

バースデーフォト(金井)斉藤林業スタッフブログ

先月、下の子の2歳の誕生日を迎えたので

バースデーフォトをスタジオアリスに撮りに

行きました

上の子も一緒に着替えさせてツーショット写真

女の子の服は種類やバリエーションもたくさんあり

迷ってしまい2時半に予約していましたが

撮影が終わって帰るころには5時を回っていました

コロナであまり外出も出来ないので子供たちに

とってもいい気晴らしになったかなと思います

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

3+

お庭工事(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回はお庭工事を紹介します。

H.O様のH様より建物廻りの雑草対策の

依頼を受け、防草シートを敷いて砂利敷きの

工事をさせて頂きました。

 

最初に砂利を敷く厚み分、土等を漉き取ります。

そこに防草シートを敷いて砂利を均一に敷きます。

こんな感じに綺麗に仕上がりました(^0^)

駐車場部分は厚めに砂利を敷いて

建物廻りは3~5センチ厚で敷きました。

雑草対策にお勧めです。

 

健康で楽しく暮らせる群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

3+

ひっそりと・・(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回はお客様からの帰り道に

ひっそりとイルミネーションが点灯していたので

紹介します。

道の駅で有名な田園プラザ川場で

コロナ禍でイベントも告知も自粛している模様で

日曜日だというのに2~3台しか車がなく

ほんとにひっそりとという感じでした!!

群馬北部にお越しの際は寄ってみて下さい(^0^)

 

健康で楽しく暮らせる群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

3+

春季キャンプスタート(福島)斉藤林業スタッフブログ

私の草野球チームも春季キャンプがスタートしました(^^♪

室内練習場をお借りして、

アップ・キャッチボール・トスバッティングなど

ボールの感覚など確認しながらおこなっています。

ケガがないように本番までに調整して全国大会出場を目標に

Oneチームになって今年も野球ができればと思っています。

みんなで頑張るぞ(^^)/

ぐんまの木の家 お客様係 建築部 福嶋伸徳

5+

倉庫新築工事 内外装工事 (NO.3)(福島)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは! 建築部の福嶋です。

作業を続けております倉庫新築工事の中間報告を致します。

今回は、内外部の仕上げが完成しました。

もう倉庫ではなく家です(^^)/

素晴らしい仕上がりにビックリです。

外壁は塗り壁よろい張りアクリル仕上げ

アクリル仕上げは内部の木材をみせたいと言う事で使用しました。

初めての事もあって仕上がりが楽しみでした!!

内部は珪藻土です。

室内は白色で塗り、木材が引き立ちいい感じ!

引続き協力業者様よろしくお願い致します(^^♪

ぐんまの木の家 お客様係 建築部 福嶋伸徳

7+

珪藻土壁補修(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回はお客様より建具が倒れて珪藻土壁に

穴が開いてしまったので補修をしてほしいと

依頼を受け作業しました。

 

まず珪藻土を平に塗って

その後、周りに合うように模様を付けます。

乾くとご覧のように分かりづらくなります(^0^)

経年劣化で色の差はでますが、今回の様な補修もできます。

何でもご相談下さい(^0^)

 

健康で快適に過ごせる、群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

3+