リフォーム現場(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

前回の続きでキッチンとトイレリフォームを紹介します。

キッチン床は現状のフローリングに無垢床材を重ね貼り

重ねて貼る事により

キッチン出入口の2ヶ所にあった段差

敷居の15㎜が解消!!

バリアフリーに(^0^)

天井もクロスを貼り換えられる素材ではないので

石膏ボードを重ね貼りにして、

ゴミが沢山出ないようにと時間短縮に!!

大工さんの仕事が終わると

今度は内装屋さんがクロスの下地

パテをビス穴やジョイント部分に塗っていきます。

下地ができたら、いよいよ仕上げに

長くなってしまうので、続きは次回に(^0^)

朝晩すっかり寒くなり、冬が近づいてますね!!

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

5+

リフォーム現場(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回はキッチンとトイレのリフォーム工事を紹介します。

リフォーム前

リフォーム後

キッチンの位置を北向き→西向きに変更

トイレの入口の段差→バリアフリーに

キッチン・トイレのクロス貼替・床貼替工事です。

 

まずはキッチンを取り外して、新しくキッチンを取付ける

壁に吊戸棚の高さ調整をする、下がり壁を設置

トイレの床を解体して、段差なしにする下地作り

社員大工の阿部スタッフが頑張っています!!

 

続きは次回にアップします(^0^)

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

めっきり寒くなってきて、H.O様から頂いた羽織が

恋しい季節に・・・

 

7+

初雪(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今朝おきたら、無茶苦茶寒くて

会社に出勤途中で、沼田市にある玉原スキー場のある山に

雪が!!

紅葉の山と山頂付近がうっすら白くなっていて

このまま紅葉狩りに出かけたい気分に・・・

11月15日(日)の工場見学の日には本社の裏山が

見ごろになっていると思います(^0^)

りんご🍎狩りにもぜひ沼田へお出かけください!!

 

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

2+

購入しようと思っていた物が(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

趣味がゴルフの私ですが

以前から購入しようと思っていた物があったのですが

息子夫婦から誕生日プレゼントにと

スタンド式クラブケース!!

 

どんな時に使うかと言いますと

グリーン周辺から打つときに、どのクラブを使うか迷う時

にウェッジと呼ばれるクラブやパターを入れておく事によって

クラブをいちいち取りに行ったり

プレーをスムーズにする為にあると便利なケースです。

スタンド式なので、クラブも汚れたりコースに忘れたりが

なくなるアイテムです(^0^)

周りの人が結構使用していて便利そうだな~~~

購入しようかな~~~

と思っていた所でした(^0^)

やったー!!大事に使います!!

 

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

 

5+

トイレリフォーム(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回はトイレのリフォーム工事をご紹介します。

築25年のH.O様からの依頼で

節水型のトイレに交換と

クロス・クッションフロアーの貼り換え

も同時でお願いされました。

まずは既存のトイレの型式を調べ

排水の位置や給水位置の確認・コンセントの有無

を見て現状に合う商品を検索し見積りしました。

1日で作業を終わらせる為

朝一、水道屋さんに便器を外して貰い

時間差で内装屋さんにクロスとクッションフロアを

貼り換えて貰います。

今回は手摺を追加で取付

再び、水道屋さんに戻ってもらい

 

便器・紙巻き器を設置して貰い完成!!

「年と共に立ったり、座ったりが大変なので

手摺があると有難いです」と(^0^)

大変喜んで頂けました!!

リフォーム工事何でもご相談下さい。

 

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

7+

パワースポット(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回はパワースポットを紹介します。

弊社の地鎮祭等でお世話になっている

利根郡みなかみ町にある三峰神社が

毎月新聞と一緒に折り込まれる情報誌

デリジェイ10月号に狛犬特集の記事が載ってました!!

 

他の神社やお寺の狛犬と違い

現存する犬に近い狛犬で愛着がわきます。(^0^)

ぜひ一度参拝してみて下さい。

地鎮祭の風景写真 

宮司の高橋さんがお待ちしてます。

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

8+

普段の行いが?・・・(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

シルバーウイーク明けの会社の定休日

毎月恒例のゴルフに参加

台風12号が上陸予定で23日も傘マークが・・・

小雨は仕方ないかと思ってゴルフ場へ

朝は曇り模様でしたが、奇跡的にも雨は降らず

午後には晴れ間も(^0^)

参加者の普段の行いが良いのか?・・・

 

スコアは46 42 の88

今年はスコアが安定してきたみたいです(^0^)

健康診断が近づき

ラウンド中もなるべく歩く様に

って1ヶ月に1回の運動じゃあダメですよね~

 

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

8+

本社の玄関前階段を(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

残暑が厳しくヘトヘトの毎日を送っている私ですが、

仕事の空いた時間に皆さんに協力頂き

本社の玄関前階段を改装中です。

タイルが剥がれてきて、人工芝を貼っていたのですが

その人工芝に苔が生えたり、黒染みが出てきたので

剥がして、下地を綺麗に処理

左が処理前で右側が処理後です。

凸凹をサンダーで削って、凹んでいる所はモルタル補修

材料に塗装をして準備!!

こんな感じに仕上がりました(^0^)

木材に防腐材を加圧注入した物を使用

弊社の外部のウッドデッキ等にも使用しています。

防腐処理をする事によって、メンテナンスの

回数を減らせる事ができます。!!

 

あとは玄関左側にスロープを作成して

バリアフリー化に・・・

完成目標は雪が降る前に ”(-“”-)”

 

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

10+

デイダラボッチが・・・(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

社長もブログUPしてましたが

8月5日(水)八木沢ダム(奥利根湖)に

40年ぶりの渓流釣りに行ってきました(^0^)

社長のボートに乗って・・

 

 

とても景色が良く、もののけ姫に出てきた

””デイダラボッチ” が出てきそうな程の大自然!!

メンバーは社長・中村釣り名人・久保・福嶋・金井・七五三木

の6名!!

 

 

 

 

 

 

 

言うまでもありませんが、川底が見えるほどの清流!!

 

 

 

 

 

 

 

釣果はいまいちでしたが、昼食を美味しく頂き

 

 

 

 

 

絶景を楽しみ、鋭気を養ってきました(^0^)

社長も言ってましたが、秋の紅葉にもう一度

行きたいと思いました!!

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志

 

11+

困った時の助け合い(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今日、みなかみ町のお客様宅に向かう途中

本社を出て、上牧方面の近道(林道?)

を走行していたら、長梅雨の影響か道路を

塞ぐ様に倒木が・・・

迂回路もなく、来た道を引き返して別ルートを通って

お客様の家に着くにはプラス20分

ん~~~どうしよう!!

とよく見ると倒木の向こうに人影が・・・

 

この道路の維持管理をしている土建屋さんでした。

チェンソーにエンジンを掛けて倒木を少しずつ切っているので

切った枝の片づけを手伝うことに(^0^)

すると、私の後続車の女性の人も降りてきてお手伝い!!

10分足らずで倒木を撤去

土建屋さんからお礼の言葉を掛けられ、お客様宅へダッシュ

何とか時間に間に合い、ほっと一息

困ったときの助け合い心 大事ですね(^0^)

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志

10+