嬉しいご報告②。(篠原)斉藤林業スタッフブログ

前回に続き、またまた嬉しいお知らせが届きました(*ノωノ)
前回⇒嬉しいご報告。(篠原) 斉藤林業スタッフブログ
設計担当の栗原が何やら、お客様とランチをさせていただく段取りをLINEでやりとりしているようだ・・・
(ワタシ、シノハラ、エイギョウデスガ、ヒトミシリデ、ナガメテイルダケ、スミマセン)
↑と、LINEグループの中で、お客様と栗原のやりとりを見て楽しんでいると!
ティロ~ん♪

しのぴー

(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
ムーミン好きの私のために、絵を書いてくださって送ってくださいました!
めっちゃ絵がお上手、あんど3割増しにカッコよく書いてくださいました!

お客様からのサプライズを受け取り気分上々♪
T様、いつもありがとうございます! 篠原一石

8+

嬉しいご報告①。(篠原) 斉藤林業スタッフブログ

先日、ホームオーナー様より ショートメッセージが来ました。

「嬉しすぎて報告(*ノωノ)」

と、書かれたその内容は・・・。

 

 ” トミカ収納 ” をDIYでご作成 !!!!!

シンプルかつ機能美の木製トミカ収納、

数多くのトミカを並べ、更にスペースは最小限に抑えた、

トミカ好きにはたまらない代物になっています、

各段別に、色分けするも良し、ベスト順に並べるも良し、

あなた好みにアレンジしてください!

と、言っているかのような素敵なフォルムです、

ここまでくると、いっぱい並んだところがみたいですよね?

続きを読む

4+

今日の現場から(篠原) 斉藤林業スタッフブログ

2月・3月の祭事ラッシュから半年弱、建築ラッシュが続きます(^^)/

6月・7月で地鎮祭3件、8月に2件、

お施主様の思いがカタチに成ってゆく、その実感が沸くのが地鎮祭、、と

よくお施主様からお聞きします!

皆さん家づくりは初めてのことですから、、やはり実感という意味では着工直前なんですね(^^♪

・渋川市八木原

・安中市安中

・川場村

3件のお施主様の晴れやかな表情が目に浮かびますね♬

これからの工事が楽しみです(*^_^*)

最後までお読みいただき有難うございました! お客様係 篠原一石

今日のお昼は、さぶちゃんの焼きまんじゅう

 

 

 

 

 

 

3+

映画「小さな恋のうた」みました♪ (篠原) 斉藤林業スタッフブログ

皆さんはご覧になられましたでしょうか?

「小さな恋のうた」。

私は、今年の感謝祭で演奏する曲の参考に見に行ってきました!

初めて高崎の109シアターに行って、道に迷ったのは内緒の話・・・汗

 そんな動機で見に行ったのですが、内容は感動的でオススメでしたよ笑

人、生まれ育った環境、置かれている環境、仲間・・・、

などなど想いが交錯して、

でもシンプルに、自分たちが楽しい場所で楽しく過ごすこと、

そんな、大切なことを学んだような・・・

 さて、一枚厚くなった私は、何を奏でられるであろうか笑

今年も感謝祭で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。 お客様係 篠原一石

5+

今日の現場~vol.1(篠原) 斉藤林業スタッフブログ

【今日の現場】

上棟を迎えたN様が、歴史を紡ぐ ”棟札” に込められたメッセージ・・・、

そこには、 ”星の王子さま” が描かれていました・・・、

と、星の王子さまについて語りたいところですが、がしかし・・・(T。T)

カレー? 高速道路のPA?

と、、無知なわたし

恥ずかしながら「星の王子さまってカレーのやつですかぁ?」と聞くわたし、

有名な小説なんですネ!

調べてみたら、とても独創的かつメッセージ性あふれる作品で、世界的に有名なんですね汗・・・、39年間知らなかったなんて恥ずかしいです、

皆さん、星の王子さま、オススメです( ̄ー ̄)bグッ!

お客様から学ぶ数多くのこと、人との縁って大切ですね! お客様係 篠原一石

2+

大工棟梁の家(篠原) 斉藤林業スタッフブログ

本日は、「大工棟梁の家」が見学会で好評です♪

なんだも・・・、当社の大工 稲数棟梁の自宅が完成したのだとかΣ(・□・;)

って、知ってるだろw(と、つっこんでください)

仲間みんなが駆けつけて、ワイワイしています!



さすが人気者の稲数棟梁が、大工になったきっかけがスゴイΣ(・□・;)

「お客さんとして展示場に行った時、斉藤林業の家を見て ”あんな家、造ってみたい!! “

と、直感的に思い大工見習いとして入社。

あれから12年・・・

稲数棟梁、念願の自宅も造れたねっ! おめでとう( ;∀;)/

新入社員の平田さん(左)も、初めての見学会応援スタッフとして奮闘中♬デス

明日5/4も引き続き行います! 皆さん来てください(・∀・)b お客様係 篠原一石

4+

おめでたい話(篠原) 斉藤林業スタッフブログ

おめでとうございます【祝】(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

・安中市Na様 上棟

・高崎市Ki様 お引渡し

・前橋市Na様 地鎮祭

・伊勢崎市Ta様 お引渡し

・桐生市Ya様 お引渡し

・高崎市Ka様 お引渡し

・高崎市Na様 地鎮祭

・前橋市Su様 お引渡し

6週連続8件のお客様の祭事を迎えられ、斉藤林業をマイホームづくりのパートナーとして選んでいただいた感謝と、お客様の笑顔に心が晴れやかでゴザイマス(〃艸〃)

 

出会いがあり…

思い出があり…

お付き合いがあり…

育まれる信頼関係の中で、歩み寄って一つの「家」を完成…カタチにしてゆく。

そんな喜びを、6週間続けて感じさせていただきました(*ˊᵕˋ* )

これからのお付き合いが楽しみです♡ みなさまアリガトウゴザイマス!

 

明日は友人が設計したお家のお引渡し(当社が施工しました!)またまた緊張します(๑•﹏•)  ドキドキ お客様係り 篠原一石

Processed with MOLDIV

                      

5+

1/22 リアルママ交流会が行われました(篠原) 斉藤林業スタッフブログ

家を建てるとき
”ワクワク”であったり、
”ドキドキ”だったり、
って必ずあると思うんですね。

斉藤林業で家を建てるとどうなんだ??
それは、先輩に聞くのが一番早い!

共通の話題があれば、知らない人どうしも話易いですし、、
開催しましょう『リアルママ交流会』。

申込み人数の限定5名様は即日定員に!

ランチを入れて10時半~13時の開催でしたが、

フリートークが盛り上がって延長のママさん続出です(・∀・)b!!

ご参加されたママさん達は、みなさん楽しんでご参考にしていただけました!

ご協力いただきました当社ホームオーナーのO様、本当に有難うございます_(u u)_

↑こちらはO様邸のお家づくりサクセス資料! 

タメになります! 間取りも・・・光熱費もっ・・・議事録も・・・ローン、税制!(・_・D フムフム

 

ご参加されたい方が集まれば次回も企画しちゃいますよ! お客様係り 篠原一石

4+

今年を振り返って…(篠原) 斉藤林業スタッフブログ

ちょうど1年前くらいか…
トゥルルルル~

「はい、斉藤林業です。」
「篠原さんいますか?」
「私が篠原です。」

こんな一本の電話から始まりました。
電話の主は、中学時代 体操部で切磋琢磨した友人S。
最初こそ、他人行儀な感じでこちらも身構えてしまいましたが、
それは、若きを共に歩んだ仲間。 時を得ず通じ合えます。

そんな友人Sが設計したお家が上棟しました!

 

母屋の玄関を開けると新築の玄関を抜け、一直線に南の窓へ視線の抜けるとってもカッコいいお家です! なんでも中学時代から設計士になる夢を描いていたとのことΣ(°ロ°;) 自分は、あの時代何を考えていたか・・・と思うと恥ずかしくて言えません・・・が、 友人Sが、一本の電話から工場見学や現場などでリサーチして、技術や理念に信頼をもってくれたこの家づくりを、施工業者として又、友人として手伝いできることに涙がでる一コマです。 そんな振り返り。 来年もみなさんお会いしましょう! SEE YOU お客様係り 篠原一石

Processed with MOLDIV

PS.説明 都内で一級設計士事務所を開設している友人Sの兄弟邸新築工事を工務店として斉藤林業が施工させていただくストーリーです

4+

さいとーきゃんぱる(篠原) 斉藤林業スタッフブログ


モミジ狩りついでに、また来てしまいました、
さいとーきゃんぱーチーム、

今回は、グラタン・もつ鍋・ステーキに鯛めし、
すべて絶品の味! 手間をかけ時間をかけ作るキャンプ飯は最高でした!
薪が少なくなれば、倒木を拾いに行きます、
火を感じ、暖をとる中で、自然の恵みに感謝する瞬間でした!

夜も更け、アルコールも入ると、
熱い男たちの熱い話が花咲きます、
家はつくっておわり、ではなく、
そこでの暮らしに価値があるよね・・・

だから俺たちは、家づくりを通じて心豊かな暮らしをしてもらうための
お手伝いをしよう・・・

そんな話があったかどうかは、スタッフを知るみなさんのご想像にお任せして、
団結を深めた夜は明け、
朝日とともに気持ち良い目覚めが訪れるのでした、
 

起きたら先輩飯塚のテントの中だった
お客様係り営業部 篠原一石 

4+