6月の山登り(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

梅雨入りし休日の水・木曜日は高確率で雨ですが、6月の山登り報告です。

今回も写真多数なので鬼スクロール、お願いします。

まずは9日、Rockの日に行ってきたのは群馬の嬬恋と長野の上田にまたがる
日本100名山のひとつ四阿山(あずまやさん)と根子岳(ねこだけ)。

菅平牧場の脇から登山道を登ります。「まきばの朝」って感じです。


小川をわたり、笹の中を登っていきますと

眺めの良い所(標高)までたどり着きますが目指す山頂はまだまだです。

だんだん険しくなってきまして

ここも頂上までは遥か手前のピークです。
座って北アルプスを眺めながら休憩します。

右が四阿山(頂上は奥にあってここからは見えない)で左がその次に行く根子岳です。

どんどん歩いていきますとやっと

山頂が現れました

最後に階段を上りますと

頂上です!

この間、横山スタッフ、藤田スタッフと登った浅間も良く見えました。

これから向かう根子岳はいったん下って、三角形の草原地帯を登り上げます。

下りましたら、

また登ります!

途中、岩の上で休みながら振り返ります。

平らな岩が有ったので

瞑想したり

寝そべったり

カエル倒立してみたり、無駄に体力を使ってみました。

さらに登っていくと山肌が草から岩へ火山の様相を呈してきました。

根子岳山頂はこのように広ーい岩場です。
歩き始めて5時間ほど経ったのでお昼にしましょ。

ザックの中でデニッシュとカップメシがぺちゃんこになってました。
挙句にライターを忘れお湯が沸かせない状況に・・・

無念のゴングが山頂に鳴り響きました。
「これだから初心者は・・・、」と言いながら藤田スタッフにライターを貸してやった自分が恥ずかしいです。(1人で良かった)
しょうがないので水でデニッシュを流し込み下山しました。

牧場の登りと別の場所に下りてきて

ホレ、ホレ~とウシに見せびらかしながらソフトクリームを食べました。

「ヘンな人間がなんか食ってんなぁ」(ウシ)

うって変わってどんより曇った23日、近くの赤城山最高峰、黒檜山(くろびさん)と赤城駒ケ岳へ。
ここは3年前にキャンプついでにノリで登ったコースです。
途中で膝が痛くなり救助隊を呼ぼうか?マジで不安になった記憶が蘇ります。
山歩きを始める前と今でどのくらい脚が強くなったか検証です!
スタイル(飯塚)斉藤林業スタッフブログ


前回のぺしゃんこになったデニッシュを山頂でリベンジしようと買いましたが、
ザックに入らずいきなり登山口に向かう車道で食べてしまいました。

霧の覚満淵もいい感じです

小さな尾瀬って感じですね。(今年の夏~秋に尾瀬でテント泊を企んでます。)

ミストの中をひたすら登ります。

絶景スポットも

駒ケ岳山頂も

黒檜山頂も

ガッスガスの真っ白けっけでした。


それでも次の絶景スポットで晴れの兆しが・・・、
ザックに入ったメロンパン(dj kooおススメ)とコーヒーで待つことにしました。

この衣の固さ、良きです。


しばし待ちましたがこれが限界、下山します。

黒檜の坂はこのように尖った岩続きで、登りでも下りでも厳しいです。

今回唯一眺めの良い風景。

無事下山しました。
膝も痛くならず、3年前からの成長を感じることができました!

スクロールお疲れ山でした!

お客様係 飯塚 邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家

3+

ショールーム?(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

着工に向けお打合せ中のT様宅(アパート)へ建材のサンプルやカタログをお届けに伺いました!

「いやー、たくさんサンプル取り寄せていただいて置き場が無いので下駄箱の上に並べてみました!」とT様。

以前お持ち帰りいただいた瓦のサンプルがまるで建材メーカーのショールームのようにきれいに陳列されていました。
渾身のT様邸がカタチになるのが待ち遠しいです。

営業部 飯塚 邦彦
健康で楽しく暮らせるぐんまの木の家

2+

割り材(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

梅の話題がスタッフブログにちらほら、
楽しみ方も皆それぞれですね。


私は断然、焼酎の梅割り用に梅干しです!

藤田スタッフと同じお客様から頂いた梅ですが、全体が黄色く熟すまで焦らず2~3日、常温で追熟させます。(大人の余裕です)
無駄に整列させてみました。

45粒ありました。
つぶさない派の私は、1粒でお湯割り3杯イケますので135杯分です。

ネットでいろいろな方のやり方を参考に組み合わせた独自の方法は↓

水洗い→乾燥→ヘタ取り→熱湯に20秒→焼酎で瓶消毒→そのまま梅ドボン→焼酎捨てる→塩投入

塩分は控えめの12%、熱湯&焼酎のW殺菌、重石レス戦法です。
焼酎の味、香りを楽しむために赤シソは入れません。

2~3日したら無事全体が浸るぐらい水(梅酢)が上がってきたのでひと安心です。
梅雨明けに天日干しすれば完成です。

梅やミカン、ブルーベリーなど、実がなる木がお庭にあると楽しめますね。

お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家 斉藤林業

3+

ほんがくの家(飯塚)斉藤林業スタッフブログ


伊勢崎市で建築中のK様邸、完成に向けいよいよ内装工事に差し掛かろうかという工程です。

さて、このK様邸もご夫婦のこだわりや趣味が色濃く反映された一邸です。
ブログタイトルで命名した通り、いつでも本と音を身近に楽しむことが出来るように

ダイニング脇に壁一面の本棚(写真左側の壁の凹みの部分)。
図鑑などの大きな本も収納できるようになります。

そして2階廊下に設けられた壁の厚みを利用した本棚、
文庫本や漫画本をたっぷり収納できます。

敢えてパブリックな空間に配置することで、
読みたいときに読みたいものを読めます。
「子ども向け」といった大人が定めた天井がありませんから
青天井でお子様の好奇心や知識、自分で調べる力を伸ばせますね。


また、リビングの天井付近の壁側面にあけられた凹みはスピーカースペース、
下に置かれた木製のキャビネットはオーディオラックとなっていて
基本テレビは置かない予定です。
いつも心地よい音楽が流れ、読書や会話にあふれる暮らしができる住まいです。

完成とK様ご家族の新しい暮らしが今から楽しみです。

かたや家に帰るとスマホ片手に録画していたビデオを流し見る私の生活を反省したいと思います。

お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家

3+

オヤジのジャガイモ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

昭和17年生まれの父「タヘイ」が耕す家庭菜園の産物をしみじみ紹介するコーナー第3弾はジャガイモ。
「掘ったから取りに来い」といわれたのでホイホイ取りに行きました。これが、
「なったから堀りに来い」とではフットワークが全然違います。


今年は3品種、男爵・メークイン・キタアカリ。
種類ごとに箱に分けて置いてあったそうですが、
関係なく袋に詰め込んだ後に言われても・・・、
っていう感じです。

副産物の子芋は煮っころがしてやりました。
自家製味噌を隠し味に入れるのがミソです。

鉄のフライパン、油が馴染んできて絶好調です!てっぱん(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

そしてもう一品、居酒屋の力量を測るポテサラ。

今回は基本から逸脱してとにかく酒に合う、つまみ系ポテトサラダを
料理研究家リュウジさんのYouTubeを参考にしました。
オヤジ産ニンニクのアーリオオーリオで炒めたカリカリベーコンと、
想像の3倍、黒コショウを振るのがポイントです。
ジャーマンポテトのサラダみたいな感じです。
大量に作り置きしたのであとでチーズをはさんでホットサンドにしようと企んでましたが、いつの間にか終わっていたという逸品でした。


沢山のジャガイモは春から二人暮らしの我が家にとって、もはや主食ですが、
そんなオヤジもガンの手術を来月受けるとの事。

来年は食べられないつもりでいただきます!

オヤジの大根(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
オヤジの白菜(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家 斉藤林業

4+

ウンベラータの植替え(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

5-7月は多くの植物にとって植替えに適した時期です。
  水やりや日当たりも気を付けているのに、なんか最近元気ないな。
  葉っぱが黄色くなってどんどん落ちて、枯れちゃうんじゃね?

なんて観葉植物が有りましたら是非植替えにチャレンジしてみてください。
以前、モンステラの株分けをブログで紹介しましたが、
今回の患者はフィカス・ウンベラータさん、
はるか遠く熱帯アフリカからお越しの、葉がハート形をした人気の観葉植物です。
吉岡の家に滞在のところ不調を訴え、搬送された次第です。

大きくて青々した葉っぱが魅力のはずなのですが・・・、瀕死の状態です。
診察してみますと、鉢受け皿に根が出てしまっています。

鉢の中が根で一杯になって生育不良な状態の「根詰まり」と診断しました。

治療の術式は「植え替え」です。

途中経過は飛ばしていきなり術後の写真ですが、作業自体は簡単で
・ひと回り大きい鉢と用土を準備し
・元の鉢から引っこ抜き、ガチガチな根を優しくほぐす
 この時成長しすぎた太くて長い根は切ってしまう。
・新しい鉢にイイ感じに置いて隙間ができないよう土を入れていく
・土が沈まなくなるまでたっぷりと水をやって土を足す

時間にして5分ぐらいですかね、
ワタシ失敗しないので。

術後の患者さんは心身ともにストレスでナーバスになってますので
直射日光は厳禁、水やりも控え気味で管理してあげることが肝要です。

後から知ったのですが、ドクターS(エックスでは無くエス)の患者を横取りした模様。

お客様係 飯塚 邦彦
 斉藤林業非公認、フリーランス植物医(無資格)

モンステラさんの株分けは↓
カブの倍々ゲーム(飯塚)斉藤林業スタッフブログ


健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家 斉藤林業

5+

サクッと佐久へ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

今回はキャンプネタです。
写真多めの文章少なめですので一所懸命スクロールしてくださいね!


今回の総肉量631g、また母親に怒られそうです。
キャンプネタリレー(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

さらに専用タレも用意する周到ぶりです。


旅の相棒はカブ、薪まで積まされて向かった先は


昨年2回ほど行った内山牧場キャンプ場@佐久市
雄大な荒船山が良く見える所を本日のキャンプ地としました!
(何気に新しいテント投入です)

 


タレにもこだわったので、薬味のニンニク&ショウガもちゃんとすりおろし


馬刺し110g盛りの完成です。


よせばいいのに、買い出しで寄ったスーパーで豆腐一丁買っちゃったので
これだけで結構お腹いっぱい。


腹ごなしに牧場周辺をウロウロ歩き回り、


キャンプ場があんなに遠くまで見える岩山まで俳諧してきました。


テントに戻っても全然お腹は減らず、「あ~、あと521g肉食うのかぁ…」


夜露に備えタープの下に移動したカブ君と仲良く焚火の準備に取り掛かります。


あとは2枚の鉄板を駆使してひたすら肉を処理します。
おつまみに買っていったチップスターも主食のコメも出番ありませんでした。
次回は少し肉量減らします。


翌朝は霧&霧雨でカブ君をタープ下に入れてあげて正解でした。



朝ラーはカニ風味味噌ラーメン。北海道は藤原製麺の逸品です。
しょく罪食材としてカットミックス野菜を炒めて乗せ、カニカマも添えて風味感MAXにしました。


撤収・積載も完了しあとは帰るのみですが


キャンプ場のおじさんに教えてもらったスーパー林道を抜けて


軽井沢経由で帰ってきました。


途中、やけにおしゃれな農産物直売所に立ち寄り、なぜかごはん茶碗を購入しました。


軒先が水平でない建築デザインは流行りなのでしょうか?最近よく見かけます。

キャンプにぷち登山、ツーリングと濃ゆいオジサンの休日でした。

スクロールお疲れ様でした。

お客様係 飯塚 邦彦

 

9+

御魂抜き(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

先日みどり市で建築のH様邸の地鎮祭を執り行いました。

その際、母屋で以前使っていた古い神棚の御魂抜き(みたまぬき)も併せてご祈祷していただきました。

日本の神道は八百万(やおよろず)の神を信仰しますので考え方がまちまちで神棚の処分の仕方の正解は一つでは無いですが、
役目の終えた神棚をそのまま捨ててしまうのは忍びないと感じる方はご祈祷していただき魂を抜いてもらったうえで処分してください。通常は神社に持ち込み祈祷していただけます。
また今回の祭事は稲荷神社さんにお願いし、敷地内に祀られているお稲荷様にも着工のご挨拶をしていただきました。


これですっきり着工を迎えられますね、

H様、地鎮祭まことにおめでとうございました!

お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家 斉藤林業

1+

見届け人(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

おじさま VS 若手の大食い対決を横山スタッフのブログ
一回戦(横山)斉藤林業スタッフブログ にて紹介しましたが、

その対決に未届け人として私も同席してました。
公平中立な立場から、当日の様子をレポートします。

早食い対決ではありませんからスピードは問いません。
両者完食したらドローです。

メガチャーハン着丼です!ぱっと見ご飯2合半ぐらいでしょうか。

横山スタッフの方が若干盛りがいいようにも見えましたが、
まぁ、前回勝者のハンデという事で・・・・


さぁ、両者仲良くスタートです!


「アツっ!熱ッ!」 
早食いじゃないので、もっとゆっくり食べればいいと思いますが
やはり向かいに対戦相手がいると競争心に火が付くようで
汗をかきながらハイペースで食べ進みます。

そうこうしているうちに未届け人のギョーザライスも着丼

「飯塚さんも同じやつどうですか?」と誘われましたが、
うっかり完食しちゃったら大食い自慢の両選手に申し訳ないのでやめておきました。


若さに任せて食べ進む藤田スタッフに対し、


手練れの横山スタッフは休憩をはさみながら・・・


あれっ!ひょっとして横山選手きびしいの?
横山:「早食いじゃ無いですから!」


いずれにしても両者完食、勝負はドロー。

更なる大盛の第二回戦をお楽しみに!

お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家 斉藤林業

 

3+

晴天も曇天も衝く(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

5月は計3回登山に行きました。

1回目は前にブログで紹介した子持山
歩け!若人(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

晴天を衝いてきました!

2回目は赤城の鈴ヶ岳


夕方から雨予報の曇り空でしたが足慣らしの為出動、曇天を衝いてきました!

歩いていると次第に眼下に雲が立ち込め見事な雲海を望めました。
ダイブした雲海の下の帰り道は
やはり雨でした。
それでも車窓から目ざとくタラの芽を発見し収穫してきました。

そして3回目、
4月に続き会社の仲間と浅間へ行ってきました。


雄大な活火山の浅間山はもちろん、遠くは富士山、南北両アルプスまで見渡せ


バッチリ、晴天を衝いてきました!


下山後のソフトクリーム、旨し。
詳しいレポートは、一緒に行ったスタッフのブログで。

そろそろキャンプ行きたい欲が噴火寸前です。
お客様係 飯塚 邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家 斉藤林業

7+