突然はじまる。。。 (渡部)グリトモスタッフブログ

724日、土曜日、夜。

グリトモ横の利根川で

花火が打ち上がりました。

突然始まるから、びっくり!

そして、ラッキー& ハッピー!

サプライズだから、何倍も嬉しいですね。

元気がでました。

花火師さんありがとうございます。

皆様も楽しい夏をお過ごし下さい。

ぐんまの木の家 GREENTOMORRW 渡部 朋子

5+

ぐりともかき氷2021 (渡部)グリトモスタッフブログ

この度『ぐりとものかき氷2021』と題し、

オリジナルのかき氷を販売中です。

オススメはプレミアム3選。

①『いちごみるくちーず』

②『からめるみるくかすたーど』

③『まっちゃもんぶらん』

かき氷の枠を超え、それはもう、スウィーツです。

それではおなじみこの方が、制作&試食致します。↓↓↓↓↓

かき氷をかく男、グリトモの黒澤スタッフ。

不純物が入っていない純粋な氷を使用。

それはもう、フワッフワなんです。

そして最後まで美味しく召し上がれるよう、

途中でシロップをかけ、

そしてさらに、いちごの存在感を感じられる追いシロップを、これまた惜しげもなくかけます。

最後にかき氷には欠かせない、濃厚な練乳をとろーりかけ、出来上がりです。

そして自ら作った氷を頬張る、黒澤スタッフ。

『うまい!』とご満悦。

この表情です。しばし黒澤スタッフの顔芸をお楽しみ下さい。

そんな矢先に、

『例のあれ』がやって来たようです。

かき氷の洗礼、『頭がキーン』

でも大丈夫、別添えのしば漬け食べて、

ほっと小休止。これで舌がマヒせずに

最後まで美味しく頂くことができますね!

『はい、たいへんおいしゅうございました!』

かき氷、8月末までやっておりますので

ぜひご賞味下さい。

ぐんまの木の家 GREENTOMORROW 渡部 朋子

7+

わんこの首輪もSDGs(渡部)グリトモスタッフブログ

私の家の柴犬、うに。

夏用の、新しい首輪にしました。

キャンプ柄がほっこりしてて

かわいいなと思い、ふと

素材表示を見てみると

リサイクルポリエステル使用。

ブランドコンセプトを読むと、

原材料から製造に至るまで、

全ての工程で地球環境に配慮した

未来を見据えたモノづくりをしているそうで、

具体的には

ペットボトルを回収し再生した素材を使用。

廃棄物を減らし、環境への影響を軽減。

電気不使用

環境を考慮したパッケージ使用

とのこと。

SDGsの目標12.14に当てはまりますね。

なるべく、持続可能な世界を目指す企業の商品を

買いたいと思います。

小さいことでも自分ごととして、

今すぐにやっていかないと、

SDGsのゴールである、2030年は

あっという間にやってきそうですね。

ぐんまの木の家 GREENTOMORROW

渡部 朋子

4+

てるてるイベント、やってます!(渡部)グリトモスタッフブログ

グリトモのスタッフで作った、

のっぺらぼうの『てるてる坊主』を

グリトモご来店のお子様に

お洒落に、可愛くしてもらってます!

そう、こんなふうに!\( ˆoˆ )/

お子様みんなが一生懸命作ってくれるから、

てるてる、増殖中!

ご参加で小さなお菓子プレゼント!

イベントは梅雨明け宣言がでるまで、

ゆる〜くやっていきます。

てるてる坊主がどんどん増え、

明るく楽しい店内になって

どんより、じめじめを吹き飛ばしたいと思います!

この方もどんより、じめじめ、吹き飛ばし中!?

(:黒澤スタッフ↓笑)

ぐんまの木の家

GREENTOMORROW 渡部朋子

6+

繊細な手仕事。(渡部)グリトモスタッフブログ

 

 

これが、

こーなって、

こーなりました!

作った人。

グリトモ黒澤スタッフ。

手先が器用できれいなものを編み出してくれます。

男性的なお料理の山田スタッフと対照的で

良いバランスのグリトモシェフチーム。

グリトモのお庭の薔薇と競演です!

グリトモでは

アニバーサリーケーキや、

デザートプレートも承っておりますのでお気軽に

ご相談ください!\( ˆoˆ )/

ぐんまの木の家 GREENTOMORROW  渡部朋子

 

10+

ミニミニミニバースデーケーキ(渡部)グリトモスタッフブログ

10cm✖️5cmほどのバースデーケーキ。

今日はグリトモのスマイールで

少し前に15歳になったばかりの

Mちゃんのお誕生日のお祝いです!🤗

(Mちゃんには秘密のサプライズでした〜♫)

たくさんお料理を食べたあとだから、

大きなケーキは食べられないのでは?と

黒澤スタッフのアイディア。なーるほど🤔

とっても小さいから、とってもかわいい💕

こういうの、女子は好きだと思います✨

ケーキをお持ちした時の Mちゃんの嬉しそう

な、はにかんだような、笑顔。。。

かわいいかったです!╰(*´`*)

グリトモでは

アニバーサリーのケーキを承っておりますので

お気軽にスタッフまでご相談ください。

ぐんまの木の家 GREENTOMORROW

渡部 朋子

7+

子育てママサロン、 開催です!(渡部)グリトモスタッフブログ

グリトモの『スマイール』で、

この度『子育てママサロン』を開催致します。

限定6名様。

只今参加者大募集中です!

 

みんなでお話しすれば

不安なことは小さくなって

楽しいことは2ばーい✌️2ばーい✌️()

コロナ対策をしっかり致します。

換気もバッチリ!

利根川から吹く風も優しく、

一年で一番グリトモらしい

爽やかな季節を感じながら

楽しい時間を過ごしませんか?

講師は元保育士の清水美弥子先生、

とってもお話ししやすい方です( ◠‿◠ )

他にも現助産師さん、皮膚科の元看護師さん

によるお悩み相談もあります。

そうそう、グリトモの黒澤シェフのよる

離乳食のお話なども興味深いですよー!(°▽°)

お問い合わせもお気軽に!

ご参加お待ちしております!*\(^o^)/*

ぐんまの木の家

GREENTOMORROW 渡部 朋子

4+

カラーサンドアートのワークショップ(渡部)グリトモスタッフブログ

先日グリトモで『カラーサンドアート』の

ワークショップ開催致しました。

講師は初参加、上田こずえ先生。\( ˆoˆ )/

みなさま『カラーサンドアート』ってご存知ですか

ガラスの器にスプーンを使用し

色のついた砂を何層にも積み重ねて

模様を描き出すといったもの。

それはそれはカラフルで美しいのです。

色遊びの一つとしてお子様にもおすすめとの事。

そしてこちらは上田先生の作品👇👇👇

ライオンの🦁ミニチュアも飾られており

さながらプチ野生の王国のよう。

とても楽しい世界観ですよね!

当日は3組のママとお子様が

参加して下さいました。

お子様たちの真剣な眼差し。。。

上田先生が優しく教えてくれます。

なんか美味しそう。。。注)食べられません!

このようなワークショップを開催すると思う事。

お子様の自由な発想や感性に本当に

驚かされます。

私も色々と柔軟でありたいと、

しみじみ思うのであります。

出来上がりました!ステキです。

今後も色々なジャンルのワークショップを

開催したいと思っております。

コロナ対策をしっかりしてお待ちしております。

ぐんまの木の家 GREENTOMORROW

渡部 朋子

5+

まもなく満開です! (渡部)グリトモスタッフブロ

グリトモの川向こうの桜、まもなく満開です!

テラスから桜をご覧いただくのは

もちろんのこと、

今年は店内窓側に椅子を置き

『桜見席』を設けました。

一年に一度しか出会えない景色を

お楽しみ下さい。

そしてこちら、

グリトモにご来店のお客様に

ご協力頂いているイベント、

名付けて『グリトモわくわく桜。』

みなさんの『目標』や『願い』『想い』を

花びらをかたどった紙に書いて頂き、

貼り出しております。

こちらもまもなく満開です!\( ˆoˆ )/

ぐんまの木の家 GREENTOMORROW

渡部 朋子

4+

乞うご期待!(渡部)グリトモスタッフブログ

これらの模様は…いったい…

なんなのでしょうか…。

❓❓

❓❓❓

あれ、もしかしたらばれていますでしょうか?笑

もう少ししたら、

グリトモで種明かしいたします。

それまでみなさん

ご一緒にワクワクしてお待ち下さい!\( ˆoˆ )/

ぐんまの木の家 GREENTOMORROW  渡部朋子

5+