もうすぐクリスマス(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

支店にもクリスマスツリーが飾られました。

 

 

ですが今年はコロナの影響で外出や外食を控えるかたも多いと思います。

グリトモではご自宅でクリスマスを楽しんで頂けるよう

手作りクリスマスケーキ🍰と石窯ピッツァ🍕のテイクアウトをおこなっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケーキは限定20個で完全予約制なので

購入希望のかたは早めのご予約を!

 

ピザはテイクアウト特別価格になっておりますので

ぜひご利用頂けたらと思います。

 

 

楽しいクリスマスをお過ごし下さい🎄

ぐんまの木の家 お客様係 栗原 幸宏

4+

りんご狩り🍎 (栗原) 斉藤林業スタッフブログ

だいぶ支店の木々も紅葉してました。秋ですね。

 

 

 

 

秋といえばりんご🍎ということで先日下の子を連れて

 

 

 

田村りんご園さんにりんご狩りに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのりんごがなっており、子供もとても楽しめた様子で

その場で少し食べさせて頂いたのですがとても美味しかったです😋

 

 

 

おまけに紅葉も楽しめました🍂

 

 

 

 

 

 

 

貴重な体験をさせて頂きありがとうございました🙌

ぐんまの木の家 お客様係 栗原幸宏

3+

⛩神社(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

先日現場に行く前に少し神社に寄りました。

 

 

 

たくさんあるとは聞いていたのですが

実際行ってみると驚きの多さ

⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩

 

 

 

神社で

日本建築を見ると心が洗われる感じがしました。

 

 

 

 

いいお住まいが出来ますようにとお祈りしてきました。

 

 

 

 

敷地内に大きな大きな鳥居がありとても立派でしたが

 

 

 

さらに、少し離れたところには

群馬で一番大きいと言われる鳥居があり

赤城山にひけを取らない存在感でした。

 

 

 

 

(なんでも赤城の大鳥居よりも大きいそうです。)

 

 

 

小泉稲荷神社の参拝を終え

清らかな心で現場に向かうことが出来ました。

ぐんまの木の家 お客様係 栗原幸宏

4+

3枚(栗原)斉藤林業スタッフブログ

蛭川様から

いい感じの写真が撮れましたと

LINEで送っていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成記念アルバムの出来上がりとホームページの

施工例のアップをお楽しみに~♪

 

ぐんまの木の家 お客様係 栗原幸宏

6+

素敵な手洗い(栗原)斉藤林業スタッフブログ

コロナ禍で注目を集めている手洗いですが

素敵な造作手洗いが完成しました。

 

 

近づくとタイルのいろいろな模様が有って素敵です!

 

完成おめでとうございます🙌

ぐんまの木の家 お客様係 栗原幸宏

6+

完成記念撮影(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

いよいよ蛭川様邸の完成撮影会

 

 

少し前に完成間近の物置兼駐輪場の写真を送って頂き

DIYで全て作ったと思えないほど完成度が高く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お住まいもお庭も物置兼駐輪場もすべて揃っての

完成写真撮影なのでお客様にもとても楽しみにして頂いており

今日その日です!

 

 

私は立ち会うことが出来ませんが

きっと素晴らしい写真が撮れることでしょう!

私もとても楽しみにしております🙌

ぐんまの木の家 お客様係 栗原幸宏

5+

いよいよ(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

いよいよ足場が外れて

外観がお目見えしました。

朝靄の中見させて頂いたので幻想的でした。

 

9月末に見学会を控えております。

 

見どころは沢山ありますが

監督と棟梁で工夫してきれいに美しく造ってくれた

階段がとても印象的です。

工事途中ですがこんな感じです。

完成形は見学会でご覧いただけます!

 

 

お楽しみに~

ぐんまの木の家 お客様係 栗原幸宏

7+

一枚板(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

「一枚板コーナーをリニューアルしました」と

家具工房長 吉澤より発表がありました。

この大迫力ですばらしい一枚板がたくさんご覧頂けます!!!

 

 

 

 

眠っていた安くて良い材木がたくさん御披露目され

全ての板の表情と値段が分かる様に展示されたそうです!!!

 

 

 

 

 

そして現在お打合せされているお客様が

一枚板を検討したいと早速お出かけ頂きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M様早速お出かけ頂きありがとうございます。

吉澤の提案で

とても素敵なものに巡り会えたそうです🙌

 

 

 

 

板には350年生と書かれており

江戸時代初期の寛文10年(西暦1670年)に産れた木ということになります!
車も電気もアスファルトやコンクリートもなかった頃ということですね!

 

 

この一枚板を使って木工教室でダイニングテーブルを作りたいとのことで

来年(西暦2021年)の1月にご予約頂いております!

 

これからまた350年みんなに愛されるテーブルとして
木工教室で生まれ変わることを楽しみにしております🙌

ぐんまの木の家 お客様係 栗原幸宏

9+

2棟目(栗原)斉藤林業スタッフブログ

富士見でご建築頂いたこちらのお客様

 

 

 

 

 

すでに2棟目を建築中です(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DIYで

 

 

 

 

 

 

 

 

駐輪場付き物置を!!!

 

 

 

 

 

 

今日ちょうど屋根が葺き終わったそうです!

すべて自分で作ってしまうとは

 

 

 

恐れ入りましたm(__)m

 

グリーントゥモローのロゴが輝いていますね!

PRして頂きありがとうございます。

 

 

ドアのクオリティーにも感動です🙌

 

 

完成を楽しみにしております!

ぐんまの木の家 お客様係 栗原 幸宏

9+