玄関に飾り棚を設けたお客様のお宅で
めちゃくちゃすてきにお雛様を飾って頂いておりました!
桃の節句、嬉しくなりますね!
おめでとうございます!
健やかに成長して頂けたらと思います🙌
すてきなお住まいを設計させて頂きありがとうございました!
インスタはこちら
「よしおかパークの近くで
宿泊体験できる展示場
“吉岡の家“
オープン中です」
ぐんまの木の家
お客様係 栗原幸宏
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
玄関に飾り棚を設けたお客様のお宅で
めちゃくちゃすてきにお雛様を飾って頂いておりました!
桃の節句、嬉しくなりますね!
おめでとうございます!
健やかに成長して頂けたらと思います🙌
すてきなお住まいを設計させて頂きありがとうございました!
インスタはこちら
「よしおかパークの近くで
宿泊体験できる展示場
“吉岡の家“
オープン中です」
ぐんまの木の家
お客様係 栗原幸宏
幼稚園・保育園のかたへ
斉藤林業では
無料でままごとキッチンの製作をお手伝いしています!
すでに120施設のかたがご製作して頂きました。
幼稚園・保育園のかたや父兄のかたで
まだうちの施設に無いという方はお申込みしてみてはいかがでしょうか!
先日も
高崎市通級指導教室
のかたにご参加頂きとても立派なままごとキッチンを製作して頂きました。
写真を見ているだけでお子さんたちが喜んでいる姿が目に浮かびます。
製作して頂いた先生からも嬉しい連絡が🙌
納品やお披露目会の段取りは弊社で行いますので
届くまで今しばらくお待ちください🎵
この取り組みが高く評価され感謝状を頂き
新聞で取り上げて頂きました!!!
なんと素晴らしことでしょう!
こんな取り組みがもっと多くの方に知って頂けるように
インスタグラムにも掲載したいと思います。
そちらも是非ご覧ください🙇🏻♂️
▽▽▽
末永く愛着をもって使ってもらえると嬉しいですね!
またメンテナンスも受け付けておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
ままごとキッチンについて詳しくはこちら
▽▽▽
“よしおかパーク”の近くで宿泊体験のできる展示場“吉岡の家”オープン中です!
ぐんまの木の家 お客様係 栗原 幸宏
最近私が感じている
住宅で3つの無いものをご紹介します。
①お風呂の鏡
②お風呂の窓
③トイレの窓
いずれもお掃除をしなくて済むというメリットが一番だと思います。
年末の大掃除で窓拭きをされた方が多いと思いますが
しなくていいならそれに越したことはありません。
それには必要ない窓は着けないということが一番です。
窓はメリハリが大切と思っています。
ある建築家によると一つずつの窓に名前を付けてみるのがいいそうです!
例えば「雲の動きを感じる窓」など・・・
それとお風呂の鏡につてはあって当たり前に感じますが
もしかして無くても大丈夫って考えると大丈夫なような気がします!
手前のうろこ状の水垢もありますが
見えない裏側の隙間は必ずカビが発生していることと思います。
実はタカラさんの新商品でマグネットの鏡も販売されました。
フックや棚や桶はマグネットの商品がありましたが
鏡は新発想ですね!
後からつけたいかたにもいいですね。
ちなみにタワーさんもマグネット商品が充実しているので参考です。
▽▽▽
tower
実は先日見学会をおこなったコチラの家
そのトレンドをしっかり取り入れておりました!
お施主様も素晴らしいし
建築確認などの対応を柔軟に出来る設計士も素晴らしい!
こちらのすてきなお住まいは藤田のほうで演者をつとめYoutube公開予定となります!
(Youtubeの最後に感動のお手紙もあるとか)
めちゃくちゃカウンターも設置予定です。
プロフィールはこちら▷じゅんじゅん
私も13年前に家を建てましたが①と②は無くて良かったのかなと思います。
皆さんはいかがでしょうか?
「吉岡パークの近くで宿泊体験できる
展示場吉岡の家オープン中です」
ぐんまの木の家 メディア事業部 お客様係 栗原 幸宏
先日の木工教室に2組のお施主様に木工教室にご参加頂きました。
1組のかたは2人で使える学習机を
もう一組のかたはランドセルラックを作成頂きました。
入学のタイミングでお子さんに何か作ってあげようとする
ご両親のお気持ちが家具に反映されて
とてもこだわりが感じられるものが出来上がりました!
ご自宅に搬入後写真を送って頂きました。
ランドセルラックはこちら↓
横にフックがついています。
お子様にも喜んでいただいたようで
またご入学の記念に木工教室をご利用頂きありがとうございました!
「吉岡パークの近くで宿泊体験できる
展示場吉岡の家オープン中です」
ぐんまの木の家 メディア事業部 お客様係 栗原 幸宏
先日見学会とYoutubeの撮影でお借りしたお住まいで初めて火入れをさせて頂きました。
薪ストーブベスト高崎さんでお買い求めになられた
世界最高峰の薪ストーブ『スキャンサーム』
ガラス面が大きく主に火を見て楽しむために
余計な装飾は排除した美しいデザインです。
実際に燃えている様子はYoutubeで公開予定です。
お楽しみにしてください。
健康で楽しく暮らす
群馬の木の家
お客様係 栗原 幸宏
ラッキーストリートマーケット 略してラキスト🌟
次回は12月 4日 日曜日 開催予定です!
前回に続き今回も斉藤林業が出店します。
前回の内容はコチラから▷▷▷11月開催の様子
各種SNSフォローで木のおもちゃをプレゼント🎁もおこなう予定です!
※こちらは前回の内容です。
多数の方のご参加をお待ちしています!
ちなみに私は個人的にムクの木でできた鏡餅を
正月飾りとして購入させて頂きました🎍
(在庫限りの代物でしたがGETできました🙌)
これで正月早々、福が舞い込んでくれると思います🍊
福と言えば、「鬼は外福は内」
節分に向けてのイベントはコチラから▷▷▷鬼ヘル教室👹
健康で楽しく暮らす 群馬の木の家
お客様係 栗原幸宏
その他のイベントはこちら▷イベント
本日、めっちゃかっこいい濡れ縁のあるお住まいで
見学会を開催させて頂きました!
ホームオーナー様とお話させて頂きましたが
とても気さくで素敵なご夫婦様でした!
新居での生活が楽しみですね🙌
さて来月のイベントは見学会ではありません。
ママのための家づくり座談会+BBQ🍖11月13日(土)開催
です!
託児スタッフ付無料ですので
是非ご家族様でお出かけ下さい!
さらにクリスマスリースづくり教室🎄11月19(土)開催
です!
そして寒くなる12月には薪ストーブのあるお住まいで見学会開催予定です!
12月は特別に2邸同時開催を予定しております。
実際の建物でその快適さや空気感を体感して頂けたらと思います!
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼
お客様係 栗原 幸宏
お客様から1枚の写真が届きました!
キャットウォークと組子手摺の写真です!
吹き抜けの空間のダイナミックさと
無垢の木の取り合いがとてもいいとのことでした。
実はこちらのお住まい12月中旬に見学会でお借りする予定です。
吹き抜けの他にも薪ストーブも見どころのこちらのお住まい。
吹き抜けって寒くないの?
斉藤林業の家って本当に冬でも裸足で生活できるの?
と斉藤林業の家が気になる方は
是非寒くなってきたこの時期の見学会にお出かけ下さい。
床下エアコンもご体感頂けます!
S様すてきな写真をありがとうございました🙌
「よしおかパーク」の近くで宿泊体験できる展示場
“吉岡の家” オープン中です!
群馬の木の家 お客様係 栗原 幸宏
先日のお打合せの際にS様のお子様がとても上手に絵を描いていたので
記念に写真を撮影させて頂きました。
こちらのキャラクターはすみっコぐらしです!
左上から
・タピオカ
・はずれぼう
・とかげ(ほんもの)
・ふろしき
・きのこ
・がり&わさび
・パンてんちょう
・ざっそう
・すなやま(ピラミッドにあこがれている小さなすなやま)
・ほこり
・ふくろう
・すずめ
・ペンギン(ほんもの)
・まめマスター
・あじふらいのしっぽ
・わた
・おばけ(そうじずき)
・もぐら
・やま(ふじさんにあこがれているちいさいやま)
ここから海シリーズ
・ひとで?
・ひとで
・はりせんぼん
・くまのみ
・うみがめ
・くらげ
・かに
・うみねこ
・にせつむり
その他
・しろくま
・とかげ
・ぺんぎん?🐧
・えびふらいのしっぽ🍤
・ねこ🐈
実際にいくつキャラクターがあるか調べてみようと思いましたがわかりませんでした💦
わかったことは今年で10周年ということと
くり駅長やすみ神様というキャラクターがいることがわかりました。
わたやほこりまでキャラクターになってしまうので
アンパンマンのように今後もたくさんのキャラクターが出てきそうで楽しみですね!
ひなちゃんのすてきな絵で楽しく知ることが出来ました。
ありがとー♪
よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場 “吉岡の家” オープン中です‼
群馬の木の家
お客様係 栗原 幸宏