体にやさしい (渡部)斉藤林業スタッフブログ

 

人間も自然の一部だから

なるべく“自然”なものを取り入れた方が

いいですよね

食事も、住宅も。。。

 

住宅に関しては、自然素材と群馬県産材の

無垢材で建てた斉藤林業のお家に住めば、

大丈夫です!きっぱり!😚

 

そして

この度『食』にクローズアップ致します。

昨年8月にオープンしたばかりの

太田展示場「すずかけのすみか」で

開催する初イベント〜!

「グルテンフリーのおやつ教室」

 

作るのは

「米粉のガトーショコラ」

米粉は小麦粉よりも、消化吸収の面で、

腸に優しいです。特に日本人には

いいみたいです。

そして

『葛粉のオレンジゼリー』

材料の『くず』は体を温める効果があるそう。

寒いこの時期、特にいいですね!

これらのおやつは

人工的な甘味ではない、

素材本来がもつ美味しさを

味わって頂く感じです。

きっと忘れていた何かを思い出すはずですよ。

 

そして

講師のMai先生のご紹介です。

Mai先生は神奈川県でご活躍されてる方。

インテリアのコーディネーターの傍ら

食の大切さに気付き

体に優しいお料理の勉強されたそうですよ。

とっても話しやすい気さくな、素敵な先生です。

ご自身も

おふたりのお子様を子育て中との事なので

子育てのお話などしながら、お茶を飲みませんか?

 

『体に優しいおうちで、体に優しいおやつを作り、

食す。』

それはもう、満ち足りた時間をになること

間違い無いですね♡

残席わずかです!お申し込みはこちら!

 

ぐんまの木の家 渡部 朋子

 

3+

展示場の一日(金岡)斉藤林業スタッフブログ

昨年四月に入社してから、展示場でお客様のご対応をさせていただく機会が最近増えました、お客様係営業部の金岡です!

今回は、そんな私の展示場ルーティンを少しご紹介いたします!

本日やってきましたのは、みやこの家。伊勢崎市は宮子町にある展示場です。

展示場内に入ったら、ただいまーーーと言いたくなる気持ちを抑え、まず、電気をつけます。そして、カーテンやブラインド、障子を開け、窓から光を入れたげます。

大きな開口を設けた南に配したみやこの家のリビングは、日が良く入り、とても気持ちいいです。

そして、お湯を沸かします。

コーヒーを淹れる為、、、ではなく、湧いたお湯はビーカーに注ぎます。

お湯の入ったビーカーは、二階にあるボックス内に置きます。

こちら、木の調湿性能を確かめる実験ボックスなのです。

左は、壁と天井に珪藻土、床が無垢板を使用したボックス。右は、壁と天井にビニルクロス、床に合板(一般的なフローリング)を使用したボックスになっています。

自然素材の家と、新建材の家の室内環境を再現しているというわけです。

ぜひガラスをのぞいて、結露の有無や、温湿度の違いを確認してみてください!

外のお家の前には、テントを設置します!

設置完了です!

そんなこんなで一日が始まります。

お昼休憩には、みやこの家のマスコットキャラクターである”ジョニー”と一緒に日向ぼっこしながら過ごします。

みなさまもぜひ!ジョニーに会いにみやこの家へご来場ください!

斉藤林業 お客様係 金岡 杏紗湖

5+

小麦アレルギーの方にも安心(長張)斉藤林業スタッフブログ

2/11(火・祝)「バレンタイン・おやつ作り教室」を、すずかけのすみか展示場(昨年8月open・太田市)で開催いたします。

小麦アレルギーの方に朗報です!!

今回の教室はグルテンフリーなので、アレルギーの方でも安心してお召し上がりいただける体にやさしい企画となっております。

 

メニューは、米粉のガトーショコラと(写真はイメージです)

くず粉のオレンジゼリー(写真はイメージです)

お子さまも大歓迎♡ 

優しいおやつが完成したら、みんなでティータイム☕

「食」や「子育て」のお話ししながら、木の家でほっこり時間を楽しみませんか♪

詳細・ご予約はこちら

AMあと1組様・PMあと2組様となりました。(※2/4(火)締め切り)

 

真冬でもはだしが気持ち良い家! あったか~い展示場で盛り上がりましょう。

ぐんまの木の家 長張 美津子

3+

バレンタインデーイベント in すずかけのすみか(中島)斉藤林業スタッフブログ

2025年 1回目のブログ投稿・・・と思っていると、もう数日で2月

2月といえば「バレンタインデー」💝

太田展示場「すずかけのすみか」「小麦を使わないグルテンフリーおやつ作り教室」開催いたします

ガトーショコラとゼリーを手作りしてみませんか?🍫🍹

💖日時 2/11(火・祝日)10:00~・14:00~

調理後はエアコン1台で暖かい「すずかけのすみか」でゆったりティータイム☕

午前中のご予約枠はあと1組様となりました

ホームページまたは、フリーダイヤルよりお申込みください

ご予約お待ちしております

 

宿泊体験のできる展示場「すずかけのすみか」

お客様係 中島 有希子

 

3+

床下エアコンお疲れ様!(篠原)斉藤林業スタッフブログ

今年も大変暖かく過ごせました(^_^)v

床下エアコン様様、

土日祝以外が無人の為、

「吉岡の家」の床下エアコンを掃除する機会が中々無かったので、大掃除します!

 

おおー

しかし、掃除しやすい位置にある

床下エアコン、意外と掃除しやすいんですよね(o^^o)

 

と、いう事で

お掃除完了! コレで来年も1年暖かく過ごせます(^^)

群馬の木の家

お客様様係 篠原一石

 

吉岡パークの近くで、泊まれる展示場「吉岡の家」OPEN中です!

0

高崎展示場のお正月(中島)斉藤林業スタッフブログ

2024年もあと数日となりました

毎年恒例?の高崎展示場の玄関のしめ縄飾り

今回も中島作ですが、皆様に笑って楽しんで頂けたら幸いです

今年もたくさんの方にご来場頂き、楽しいお話をきかせていただきました

ありがとうございます😄

来年は、更にたくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております

引き続き「高崎展示場」「吉岡の家」「みやこの家」「すずかけのすみか」にて皆様のご来場をお待ちしております

よいお年をお迎えくださいませ🎍

 

お客様係 中島 有希子

4+

メッセージ(長張)斉藤林業スタッフブログ

宿泊体験ができる展示場「すずかけのすみか」 

10月から宿泊体験がスタートして以来、たくさんのお客様にお泊りいただいております。m(__)m

宿泊体験されましたT様より

入った瞬間の木の香り・心地よさに癒されました…。コンパクトながら生活動線を意識した間取りでデザイン性のある住宅でした。とてもステキでした…。」

T様ファミリーさまと岡田スタッフ

 

そして、お子さまたちから…

おかださんだいすきだよ ありがとうございます ほんとうにだいすきだよ…

かわいいラブレターに岡田スタッフともう、それはそれは感激が止まりませんでした♡ 心もあたたまるステキなお手紙に癒されました。ありがとうございます!

真冬も家庭用エアコン一台で運転中! みなさまも木のお家を体感しにいらして下さいね。

本年もお世話になりありがとうございました。来年もたくさんの皆様にお会いできますことを楽しみにしております。良いお年をお迎えくださいませ🎍

ぐんまの木の家 長張 美津子

6+

冬の宿泊体験(金岡)斉藤林業スタッフブログ

先日、新太田展示場「すずかけのすみか」に宿泊してきました!

斉藤林業のお家ってとても快適なのです。それを一番体感できるのが、宿泊体験だと思います。それも、暑い夏や寒い冬、ジメジメする梅雨時期など不快に感じる時期こそ、快適さの違いが分かりやすいのです。

そこで今回!この冬の寒い時期に、廣田スタッフと金岡、新人二人で宿泊体験をさせていただくことに!

お夕飯は、夢のアイランドキッチン✨で廣田スタッフとクッキング!広くて素敵なキッチンでの料理、すごく楽しかったです

寒い時期に食べたくなるものといえば、、シチュー!!

完成したのがこちら

かっこいいダイニングテーブルに並べたらテンションが上がり二人でパシャパシャたくさん写真を撮ってしましましたね、、美味しかったです!

 

今回のすずかけのすみか宿泊でわたしの個人的感動ポイントは、朝一番、寝室から和室の扉開けた瞬間です。

これ中々伝えるのが難しいのですが、やさし、、、ってなります。かなりしあわせです。

あともうひとつ、室内干ししたタオルを自宅で使った時、木の香りがしてうれしくなりました。木の香りのお土産です。

斉藤林業のお家での暮らしを想像しながら、楽しく勉強になる宿泊体験でした..!

皆さまもぜひご体感ください!

斉藤林業 お客様係 金岡 杏紗湖

6+

販売することが決まりました♪(藤田)斉藤林業スタッフブログ

みなさんこんにちは!

すずかけのすみか(太田展示場)がOPENしてから3か月が経ちました。      時の速さに驚きです(;^ω^)

すでにたくさんの方にご覧いただいているかと思いますが、今回はすずかけのすみかの家具販売を行うことになりましたので是非皆様に伝えなくてはと思い投稿させていただきました(*^^*)

あんな家具や

こんな家具※ほかにも家具はございます。

まだご来場いただいていない方やご宿泊がまだな方は生活の空気感だけではなく、家具も注目していてください!

ぜひぜひ家具についてご希望があればご相談くださいませ<m(__)m>

 

健康で楽しく暮らす群馬の木の家

 斉藤林業 お客様係 営業部

 藤田 潤

7+

展示場に、お気軽に🎵(渡部)斉藤林業スタッフブログ

 

みやこ展示場の垂れ幕が

 

青から…

 

 

赤へ!

そうです。夏から冬バージョンに変わりました!

最近は季節の変わり目を

この垂れ幕で感じます。

 

ああ、冬になったんだなと。

季節の風物詩です。☺️

 

さあ!みなさま!斉藤林業が誇る、

「エアコン一台でお家全体があったかーい」

ご体感いただけるチャンスですよ!

皆様展示場にいらしてくださいね!

 

展示場?敷居が高くてちょっと💦

という方のために!

展示場では毎月楽しいイベントを

開催しておりますのでお気軽にいらして下さい。

今月11月は素敵な和miオーナーワカコ先生の草木染め。

柏葉アジサイで染めました!

 

 

そして来月12月は多肉植物で作る正月飾り。

とても元気で明るく、多肉をこよなく愛する

五月先生が教えてくれます。

 

 

どちらもおかげさまで満席となりました。💡 

 

そしてそして2025年を華々しく飾る第一回目の

ミニイベントは…

とても愉快なあの方が…講師になる予定です。

 

 

誰でしょう???誰かな?

 

気になるみなさま!

斉藤林業SNSをチェックして下さい!😊

 

 

ぐんまの木の家

渡部 朋子

3+