現場の帰りに… (野田)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは! 家具工房の野田洋平です!
 
今日は太田市に建築中のT様邸で工事をしてきました!

その帰りにラーメン屋さんに行ったのですが、

そこのラーメンがめちゃくちゃ美味しかったので紹介したいと思います!
 
お店の名前は、「地鶏ラーメン ちきん」 

太田藪塚インターを降りて5分くらいのところにあります!

ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 野田洋平

3+

湯沢のぽんしゅ館(高橋保)斉藤林業スタッフブログ

孫 3人に連れられて

新潟県 湯沢のぽんしゅ館へ行ってきました。

私は、日本酒が大好きです
23歳の孫も・・・・

飲みすぎの見張り役とハンドルキーパーの、孫は2人いますので

23歳の孫と2人で日本酒を堪能いたしました。

おちょこ一杯 1000円と貴重な日本酒も頂きました

孫と出かけられる嬉しさ、一緒に酒を飲める喜び!!!

今まで、頑張って来たかいがあります。

Coronaビールを飲んで
コロナに負けるな!

高橋 保

群馬の木の家

8+

動物の世話係の問題(総務 久保)斉藤林業スタッフブログ

5年ぶりに会った、4歳下の弟から
メダカをもらいました。

趣味でメダカの繁殖をしているそうです。

動物が好きな 私の三男が喜んでみています。

エビとタニシも一緒に入れてくれました。

 

世話係は妻です・・・・

以前、私が頂いて飼っていたヨークシャー犬の世話も妻が・・・・

また問題が起きそう・・・・・

 

動物は好きです!
猫が飼いたい 
でも、子供が猫アレルギーだから ダメ~

 

 

 

 

総務 久保 慎也

群馬の木の家

 

4+

好きをデザインする(篠原)斉藤林業スタッフブログ

最近よく見かけるタイルがあります・・・、

何やらランタン型のタイル、

色が色々。 組み合わせで”ノスタルジック”になったり、”かわいく”なったり、

”中世的”になったり、”モダン”になったり・・・、エスニックにトラディショナルにレトロに・・・。

このランタンタイルは、使う人の好みで七変化しますね(#^^#)

何でも有名なのは「名古屋モザイク」さんのコラベルという商品みたいですが、

結構DIYリフォーム用のタイルシートとして、様々なメーカーから商品化されてもいますね(/・ω・)/

みなさんも、好みのタイルなどを使って、人様と一味違う我が家を目指してみては(*’▽’)ニコニコ

11月7・8日の完成見学会S様邸でもランタンタイルが使われているとかっ(^^♪ 必見デスネ♪

以上、現場の篠原でした。

健康で楽しく暮らす ぐんまの木の家 

Processed with MOLDIV

2+

バージョンアップ(吉野)斉藤林業スタッフブログ

先日、ナビの無償バージョンアップが来ていたのでバージョンアップしました。

ナビに郵送されてきたSDカードを挿入し待つこと一時間・・・

無事にバージョンアップ出来ました!!

バージョンアップ前は地図データが2016年製で、最近できた道路はいつも畑の中を爆走していましたが最新の2019年製になりちゃんと道路を走るようになりました(^^♪

前回のブログでユンボの免許を取ったことを書きましたが、自分も取得できる免許や知識をどんどん増やしてバージョンアップしていきたいと思います!!

ぐんまの木の家 生産第二工場 吉野 歩

3+

HP会議 in 吉岡の家(中島)斉藤林業スタッフブログ

月1回「吉岡の家」にて「ホームページ会議」を開いています

メンバーは社長、齋藤マネージャー、本社・支店総務スタッフ、展示場スタッフの5~6名ほど

ホームページを見やすく、楽しく、そして何度も訪れて頂けるように、色々なアイディアを出し合っています

また、お庭のある暮らしならではの楽しみの一つ、ハーブティーを淹れて試飲してみたり・・・☕

レクチャーを齋藤マネージャーから受ける長張スタッフ  真剣です😄

上手に入れると色も鮮やか

これからも皆様に訪れる度に新しい発見があるようなホームページを考えていきたいと思います

 

ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子

12+

にゃんだ?(篠原) 斉藤林業スタッフブログ


にゃに?
という表情(笑)

愛猫のひまちゃんが不思議そうに見守る中、2世帯住宅の初回点検
まずはお父様の方から・・・、外装OK・内装OK・床下OK・・・です!
と、ここで監督に相談が!

「時計どこに付けたら良いでしょう??」

新築時は、壁掛け時計を付けるのが不安な方が多いように思います。
ですよね、新築に穴開けるのドキドキしちゃう気持ち、分かります(*ノωノ)
そこで登場!
頼れる斉藤林業の現場監督♪
「私が、やりますよ!」 の二つ返事

「ここでいいですかね?」 あ~いい感じ♪ このやりとり、いつ見ても安心しますね☆

↓ 監督のホープ原名さんわ、猫と交信も出来る(;’∀’)ハっ! とか、、、

そんな、点検風景でした!
最後まで読んでいただきありがとうございます(#^^#)

健康で楽しく暮らす ぐんまの木の家
      お客様係り 篠原一石

Processed with MOLDIV

5+

DIYハーブティー(横山)斉藤林業スタッフブログ

リニューアルした高崎並榎展示場のお庭

お庭には『キッチンガーデン』という一画。

ここはいわゆる家庭菜園コーナー。
お野菜やハーブを育てて、ランチやディナーに活用。

ブレイクタイムにハーブティーも♪

並榎展示場の事務所に吊るしてあるレモングラスとなんちゃらハーブ。

『なんかもういい感じの感じ(・´з`・)』
ということでちょっと拝借してハーブティーを楽しむことに。
レシピは以下の通り

・乾燥レモングラス
・乾燥なんやらハーブ ※謎です(>∀<;
・生ミントハーブ数種

にお湯を注いで…。

シャレたティーセットがないので湯飲みセットで(*ノωノ)。

なんとなくお茶のような色もついて、レモンやミントの香がなんともイイ感じ♪
優しい爽やか~なテイスト(*‘∀‘)♪

ちょっとした一区画がお庭の彩だけでなく生活にもアクセントを加えてくれるかも(#^.^#)。
皆様も是非~♪

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

6+

十五夜・十三夜・ブルームーン(^^)!(登坂)斉藤林業スタッフブログ

夕べは雲一つない空に十五夜のお月様が輝いてとてもきれいでしたね。

そして今日2日は、今月1回目の満月です。

今月10月は、29日に十三夜、

31日には2回目の満月 パワーを頂けるという ブルームーンが見られます。

このところ夜は急に涼しくなり・・沼田は寒いくらいですが・・”(-“”-)”

寒さ対策をして、秋の夜空を楽しもうと思います。

晴れるとイイナ❣!

ぐんまの木の家 満月大好き 総務 登坂孝子

8+

とこやはどこや(篠原)斉藤林業スタッフブログ

ヘンテコナ題名・・・

コロナ渦、イキテルカ・・・とお問い合わせいただいた

ので、営業も大変なのだな~、と思ってお店紹介。

その名も『men’s hair ONE』、あ 奥様方すみません

男子限定です、多分、たぶん、、、

それから遠いですが、遠出の際はぜひお立ち寄りくださいませ(#^^#)

健康で楽しく暮らす ぐんまの木の家

お客様係り 篠原一石

4+