誕生日(長張)斉藤林業スタッフブログ

私事ですが今月誕生日を迎えました。なんと…展示場の中島スタッフからプレゼントをいただきました~🎁 いつもありがとうございます!!

そして、我が家のアイドル2匹🐕😸も今月誕生日のため、合同誕生日会をしました。ワンニャンにはいつもよりちょっとだけ美味しいごはんと、

‘犬をダメにするベッド‘ のプレゼントです。

このキャッチコピーに心惹かれ…思わずネットをポチっと! 予想をどおりこんなダメダメな感じになりました(笑) 

今年も誕生日を健康で迎えられたことに感謝し、楽しくすごしていきたいと思います。

ぐんまの木の家 ながはり みつこ

5+

成人式(中島)斉藤林業スタッフブログ

私事ですが、一昨日次女の成人式でした👘

顔は恥ずかしいというので、後ろ姿だけ掲載させていただきます

親が準備してあげられる最後のセレモニーと思うと少しさびしいような・・・😔

成長を感じます

太田市の式典に出席予定でしたが、中止になり、少人数での撮影のみという形式でした

会場での検温はもちろん、朝体温を測った用紙の提出などがありました

各地での成人式の開催について賛否両論あるようですが、来年の新成人の方が晴れやかな気持ちで式に出席できることを願います

 

ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子

 

5+

どんどん焼き(高橋保)斉藤林業スタッフブログ

正月飾りやダルマなどを燃やす「どんどん焼き」

私の地区では、育成会が主体となり行っています。

毎年、「甘酒」や「おでん」など出品しているのですが

コロナの影響で今年はペットボトルの お茶などのみ・・・

少し寂しい気分ですが、特に年寄が多くなった町では仕方ありません。

厄払い、無病息災、などで行うどんどん焼き!

願いよ届け!

高橋 保

群馬の木の家

6+

正月飾り(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

飾り付けが上手なお客様のお宅に訪問させて頂きました。

 

 

 

 

ホールにはパンパスが飾られており

床にとてもマッチしておりました!

 

 

 

玄関には弊社オリジナルの木のおもちゃを

飾って頂いておりました!

 

 

こちらもとてもすてきでいい新年を迎えられる気持ちになりました🎍

 

S様ありがとうございました🤩

ぐんまの木の家 お客様係 栗原幸宏

3+

先人の知恵(キノコの塩漬け)斉藤林業 社長ブログ

昨年の秋にスタッフと八木沢ダムの上流にキノコ狩りに行ってきました。

あまりの多さに驚きながら「時期が合えばこのくらいは、どこでもあるよ」

なんて自慢しちゃいましたが…(笑)

そのナラブサ(正式名称ナラタケ)を塩漬けにしておきました。

ボイルしてから塩漬けにしたので、

形が崩れなくて綺麗に仕上げる事ができ満足です。

塩抜きをしてからいよいよ、食卓に並びましたが今夜のメニューは

「野菜たっぷり鍋」と「キノコの漬物」で〜す。♪

なんとなく採れたてより塩漬けにした方が味が濃くなっているように感じます。

これも先人の知恵ですかね〜(^_-)-☆

超美味かったです。(^^)

ぐんまの木の家 齋藤英之

1+

初ウォーキング(登坂)斉藤林業スタッフブログ

アッという間に年末年始が過ぎ去りました。

そして今日は仕事始め

新しい年も宜しくお願い致します。

今年のお正月は、お雑煮やおせち料理を

自粛生活の中頂き 体重が増すばかり(-_-😉

森の国だより1月号の「プライベートでチャレンジ」にも

掲げました、目標の「休日ウォーキング」に元旦より出掛けました。

一年の計は元旦にあり‼

見慣れてきた風景も、元旦の今日は違った空気に包まれている感じです。

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

5+

なんかイイ♪(篠原)斉藤林業スタッフブログ

皆様、本年も大変お世話になりました。

今年最後の投稿、何にしますかね? 今日は令和2年、明日は令和3年、

年を重ねるって、節目を感じて面白いなあ(*ノωノ)

節目といえば。 お家をカタチにしてお引渡しする瞬間、

その日から、お客様の暮らしが育まれ、暮らしの証が刻まれてゆきますよね!

上の写真は、12月の完成見学会で発見した、隠し手形です( ´∀` )イイデスネ-

あの時赤ちゃんだった子が・・・なんて思い出話をよくお客様としますが、

色濃く、より鮮明に残した思い出ですね! ナイスアイデア♪です♪

お子さんは当時を覚えてなくても、カタチとして残っていれば、僕は私は当時こんなに小さい手だったんだぁ~(*’▽’) ってなりますよね!

来年は、こんな節目の思い出を色濃くするアイデアを、い~っぱいご提案していきたいと思いました✌

それでは皆様、来年もよろしくお願いいたします

健康で楽しく暮らす ぐんまの木の家 

お客様係り 篠原一石    

7+

タイトル 今年の冬は一段と寒いです。(七五三木涼)斉藤林業スタッフブログ

今年の冬は去年に比べるととても寒いですね。

いつもなら1月の半ばくらいには雪が降っていたのですが

今年は12月の半ばぐらいにドカッと降りました( ;∀;)

だいたい50cmぐらい積もったので、雪をかくのが大変でした。

まだまだ来年の初めぐらいまでは降りそうな予報です。

また同じくらい降るようなら、休みの日にボードでも行ってみたいと思います。

ぐんまの木の家 生産 七五三木 涼

15+

「百福」(中島)斉藤林業スタッフブログ

今年もあと数日・・・

クリスマスが過ぎたので、高崎展示場玄関にお正月飾りを飾ってみました🎍

私の趣味のフラワーアレンジメントの教室で作ったものです

「百福」という題がついています

高崎展示場へお越しの際に、少しでもお正月気分になっていただけたら幸いです

今年もたくさんの方に展示場へご来場いただき、ありがとうございました

来年もよろしくお願いします

皆様に「百福」がありますように・・・

 

ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子

 

 

5+

湯沢のぽんしゅ館 2(高橋保)斉藤林業スタッフブログ

またまた、孫と
新潟県 湯沢のぽんしゅ館へ行ってきました。

色々な日本酒が飲めて、私の住む沼田市から近く高速で30分足らず

近くで色々楽しめほんと幸せなひと時でした

今回は、新潟市まで足をのばし好きな「カキ」も頂きました。

孫たちよ・・・・
これからも
おじいちゃんをよろしくな!

高橋 保

群馬の木の家

10+