2月吉日 K様邸完成お引き渡し式を執り行いました。
K様お住まいづくりは約10年前からご検討を開始され、
時を喫してのお住まいづくりを迎え、この度無事お引き渡しの日を迎えることができました。
ご検討当時、お姉ちゃんが生まれたばかりでしたが、現在は妹さんも生まれ、
こんなに大きくなりましたね♪
これからはこのご新居で楽しい思い出を沢山つくって下さい(*^^*)
K様、この度は完成お引渡し誠におめでとうございました!(^∀^)!!
ぐんまの木の家
お客様係 横山 暢哉
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
2月吉日 K様邸完成お引き渡し式を執り行いました。
K様お住まいづくりは約10年前からご検討を開始され、
時を喫してのお住まいづくりを迎え、この度無事お引き渡しの日を迎えることができました。
ご検討当時、お姉ちゃんが生まれたばかりでしたが、現在は妹さんも生まれ、
こんなに大きくなりましたね♪
これからはこのご新居で楽しい思い出を沢山つくって下さい(*^^*)
K様、この度は完成お引渡し誠におめでとうございました!(^∀^)!!
ぐんまの木の家
お客様係 横山 暢哉
令和7年1月吉日
M様邸完成お引き渡し式を執り行いました。
広い敷地にご家族様が快適に楽しく暮らせるM様こだわりのお住まいが完成。
テープカットに続き引き、重要書類の提出。
式も楽しく賑やかに進みます。
吹き抜けの梁にはハンモックを設置。
みんなで楽しく遊べるね!(^^)b
どうぞご新居にてご家族皆様の楽しい思い出を沢山作って下さい。
M様この度は完成お引渡し、誠におめでとうございました!!\(*^-^*)/
ぐんまの木の家
お客様係 横山 暢哉
先日、地鎮祭に参加いたしました。
晴天でしたが、冷たい風がちょっと身に染みる感じでした。
準備するにも手がなかなか思うように動きません(^^;
お施主様のご挨拶の中で、20年以上斉藤林業のファンだった
というお言葉をいただいた瞬間、寒さがふっとび、心がとても
あたたかくなりました。
これから長年温めてきた家づくりが形になっていきます。
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 谷ヶ﨑 悟志
11月吉日 U様邸 地鎮祭を執り行いました。
沼田市某所、ご実家の敷地内に新居を建築のご計画。
お母様とご夫婦でお住まいになる平屋の家。
趣味部屋となるロフトスペースや奥様拘りのベンチ型タイニング。
更には薪ストーブも導入の予定。
ワイルドなご主人様と隠れワイルド?な奥様の拘りの詰まった、スタイリッシュな建物。
御施主様のご妹様のご家族様にも参列いただき賑やかな地鎮祭となりました♪
完成の日が楽しみです\(*^∀^*)/。
U様この度は地鎮祭誠におめでとうございました!
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
副支店長の吉澤です
先日お引き渡しの際に気になった座卓です
長さ2400もあり、uv塗装を施してあります
今年もお世話になりました
皆様 良いお年をお迎えください
ぐんまの木の家 副支店長 吉沢良和
本日、増築工事の設計をさせていただいた
T様邸がお引渡しとなりました♪
内部をご紹介したいと思います。
一階には造作ベンチとTVカウンターで囲った
リビングダイニング
二階に上がるとスカイリビングと名付けた
もう一つのリビングが!!
実はこちらはかわいい猫ちゃんたちのスペースで
壁四周にキャットウォークが巡っていて
下りたり上ったりしながらぐるぐるとお部屋の中を
移動できます。
そして三方に設けた窓からは抜け感のある景色が楽しめます!
窓台を少し出すことで猫ちゃんが
座って景色を眺められるようにしました。
一階には既存部分と行き来ができる渡り廊下があり
まだ工事途中ですが、少し折れた廊下が
旅館の離れに繋がるような
ついつい行ってみたくなるような
雰囲気を醸し出しています。
そしてそこには棟梁の技が光る
床の納まり♪
美しいですね☆
T様、本日は誠におめでとうございます!!
ぐんまの木の家 メンテナンス部 納見毅
10月吉日、F様邸 上棟・棟札式を執り行いました。
建て方工事お祝いと工事の無事をお祈りします。
<棟札奉納の儀> ご家族様のお住まいづくりの想いをご記入いただいた棟札を建物へ打ち付けます。
付いたよ~♪
続いて<釘打ちの儀> 御施主様も大工さんのお手伝い。 ご家族皆様に順番に釘打ちしていただきます。
もねちゃんも上手に打ち込みました(゚∀゚)/ ご主人様こだわりの大きな吹き抜け。 趣味部屋や家事導線など、考えに考え抜いた奥様の拘りが満載! 素敵なお家と広いお庭で遊べる日が楽しみですね! F様、この度は上棟誠におめでとうございました\(*^∀^*)/!
新太田展示場オープン
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
10月吉日、K様邸 上棟・棟札式を執り行いました。
建て方工事お祝いと今後の工事の無事をお祈りします。
<棟札奉納の儀> ご記入いただいた棟札を棟梁へ託し、建物へ打ち付けました。
ご家族皆様のお住まいづくりの想いをご記入いただいた棟札です。 棟札はこのお住まいの履歴書となります。 続いて<釘打ちの儀> 御施主様も大工さんのお手伝い。 ご家族皆様に順番に釘打ち(^∀^)!
キッチンや照明など詳細まで考え抜いた奥様拘りが満載! 完成の日が楽しみですね!
K様、この度は上棟誠におめでとうございました\(*^∀^*)/!
新太田展示場オープン
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
9月吉日、M様邸 上棟・棟札式を執り行いました。
建て方工事お祝いと今後の工事の無事をお祈り。
「棟札奉納の儀」
ご記入いただいた棟札を棟梁へ託し、建物へ打ち付けます(/・ω・)/。
続いて「釘打ちの儀」
ご家族皆様に順番に釘打ちを行っていただいきました。
上手にできたね(^∀^)!
奉納した棟札と打ち込んでいただいた釘はこの家がある限りずっと残っていきます。
今日のこの日をお住まいづくりの思い出の一つとしていただけましたら幸いです♪
9月には第四子をご出産(*^^*)。
大家族のM様家族。
建物が完成し、ご家族皆様でいっぱい遊べる日が楽しみですね。
どうぞこれからも工事の様子をお楽しみいただきながらご覧下さい。
M様、この度は上棟誠におめでとうございました\(*^∀^*)/!
新太田展示場オープン
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
8月吉日 K様邸地鎮祭を執り行いました。
数年前よりお住まいづくりをご検討いただいておりましたが、この度、機も熟し建築の運びとなりました。
式にはK様ご家族様はもちろんご両親様にもご参加いただきにぎやかな地鎮祭となりました。
神職様と一緒にお祓い。
ご夫婦にはそれぞれ「鎌入れ」「鍬入れ」を行っていただき、お守りとなる鎮め物を納めていただきました。
完成の日が楽しみですね!(^^)!
どうぞ、工事の様子もお楽しみいただきながらご覧下さいませ。
K様、この度は地鎮祭誠におめでとうございました!!\(*^O^*)/
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉