2回目の春 (^O^) 斉藤林業スタッフブログ (高橋俊彦)

昨日 沼田にて工場見学会が開催されました。

高崎市在住の私にとっては桜は終わってしまっておりましたが、満開☆

takahashi.2015.04.20.3

会社に入って一時期 現場監督沼田方面担当になって以来、毎年春を2回感じられます(^○^)

本題に入ります!!

工場見学では、お話を聞くより、実際に体験して頂けるようになっております。

写真はセルロースファイバーの実験です。以前社長もブログにアップしていますが、実際に見たのは初めて☆ 手の上にセルロースファイバーを乗せて、そのままガスバーナーで熱します。アルミを乗せて溶けるまで!(アルミが溶けるのは800℃)

私の手の上にはありませんが、見ているだけでドキドキです!!

takahash2015.04.20.1

熱くなかった! 全然大丈夫! のお声に一安心(>_<)

他にも、他社の木材と斉藤林業の木材を並べて、腰をかけてみる。

木材の厚みが15mm斉藤林業は太いんです。斉藤林業でお家を2棟建てる木材で、一般的な会社は3棟建てられます。

takahashi.2015.04.20.2

杉の家具材をわざと叩いて傷をつけて・・・・・・。どうやって直しますか?

工場見学のパフォーマンスでなく、実際の家具や、工事中も無垢材なら簡単に直せるんです(^o^)

ブログで見るより実際ご自身が体験しないとわかりませんよ(#^.^#)

沼田も寒くなくなりましたので、5月の工場見学ぜひご参加ください。

1度ご参加された方ももう1回ご参加ください。毎回バージョンアップしております。

 

工場もいいけど工事現場もいいですよ(*^^)v  高橋俊彦takahashi.2015.04.20.4

 

0

お祝い(^o^) 斉藤林業スタッフブログ(高橋俊彦)

先日 高崎市で工事中の現場にて上棟式を行いました(*^_^*)

前日まで天気予報が雨・・・・・・。

お施主様や棟梁、スタッフからも『高橋のせいだ!』と(+_+)  確かに完全なる雨男!!

せっかくの上棟式でお餅投げも行うのに・・・・って思っていましたが、暑すぎず寒すぎずの丁度よい天気で上棟式を迎えられました(^○^)

takahashi.2015.04.04.1

takahashi.2015.04.04.2

お施主様も楽しんでいただけた様子で、社長も楽しそうでした☆

takahashi.2015.04.04.3takahashi.2015.04.04.4

お施主様もご近所の方、ご友人の方にお声掛けしてくださって、多くのお客様がお餅拾い、お祝いにお越しくださいました。

大盛況でした(#^.^#)

takahashi.2015.04.04.5

上棟式後は、ご主人様のご実家の焼肉屋さんにお邪魔して、おいしい焼肉を頂きました。

ぜひ高崎市吉井町付近にお越しの場合は、西吉井駅目の前の焼肉屋さんにてお食事してください☆

雨男 高橋俊彦

0

楽しいです(^○^) 斉藤林業スタッフブログ(高橋俊彦)

2月中旬に地鎮祭を行い、約1ヶ月間基礎工事を行い、やっとやっと大工さんの工事が始まりました。

今回の担当棟梁は 社長のブログでも紹介されている

林棟梁!!!

takahashi.2015.03.13.1

 

 

 

 

takahashi.2015.03.13.2

 

 

 

 

しかも、お客様は林棟梁のいとこなんです(^-^)

お客様と林棟梁が現場の近くでばったりあったのをきっかけにご紹介頂き、ついに工事現場で顔を合わせることができました☆

じょうたろうくんも棟梁(じょうたろうくんからしたら親戚のおじさん)の工事に興味深々(^o^)丿 なんともかわいらしいひと時でした ♪

takahashi.2015.03.12

 

 

 

takahashi.2015.03.13.3

 

 

 

 

お客様からは『基礎工事をしてくれた田中さんにもう1度あってお礼をいいたかった。すごくよくしてくれた』とお褒めのお言葉も頂きました☆ 田中工業さんありがとうございます。

いよいよ、これから棟上げの工事になります。1番迫力満点の工事なので、お見逃しなく!!

3月29日(日) 15時より 高崎市立吉井西小学校前にてお餅投げを行います!

お近くの方はお餅を拾いに遊びに来てください。

 

お客様が工事を楽しんでくれている事に喜んでいる

お客様係 高橋俊彦2014-10-31 16.31.05

 

 

0

安全パトロール☆ 斉藤林業スタッフブログ (高橋俊彦)

ある一日の行動。

作業着を着たおじ様方が8人(自分もその一人です)、朝から集まり1台の車に乗り込みました。

どこにいくかって?

さすがに仕事中には遊びには行きません!!

協力業者会(斉藤林業では 『あーすくらぶ』といいます)の会長さんなど役員さんと、斉藤林業のスタッフで、工事現場の安全パトロールを行いました。

・安全管理(吹抜などの開口部にしっかり手摺が設置できているか)

・近隣の方へご迷惑をかけていないか

などなど小さい項目を各自チェックしてきました。

午前中3件、午後2件。しっかりパトロールしてきましたよ(^o^)

前橋支店に戻って今日の反省会。

 

takahashi.2015.2.38

工事責任者の常務が仕切って、本社の福嶋さん(アフターメンテナンス)もお引渡し後のことを考えて、強く発言。参加してくれた業者さんからも「ここはこうしたほうがいい、あそこはこうにしたほうがいい」と積極的に発言してくれました。

今回のパトロールを工事に活かしてまいります。

お客様係 高橋俊彦

s高橋俊彦

0

仕事中(^O^) 斉藤林業スタッフブログ (高橋俊彦)

普段お客様がお打合せしてくださっているデザインセンターの二階は事務所になっています。
あまり二階に上がられた方はいっらしゃらないと思います☆

斉藤林業は班にわかれて業務を行っていますので、机の並びも班ごと!!
私の所属は栗原班。机は班長 栗原さんのすぐ目の前(^○^)

ふと目を動かすと
栗原班長と鈴木さんがなにやら真剣な顔で打合せしているではありませんがヽ(^o^)丿

そこで一枚☆

takahasi.2015.02.07.1

ついつい邪魔してしまい
ハイ チーズ!!

takahashi.2015.02.07.2

仕事中の楽しいひと時でした☆

お邪魔虫 お客様係 高橋俊彦

0

やっぱりいいですね(^O^) 斉藤林業スタッフブログ(高橋俊彦)

たかはししゃん(#^.^#)

ちょうど1年前にお引渡しさせていただいたお客様に『森の国便り』の取材に伺ってきました。チャイムを鳴らし、玄関でなのちゃんのこの一言!!

うれしいですよね(*^_^*)

取材のメインは鈴木編集長なので、私はお子様と楽しく遊んでいました☆

『たかはししゃんしゅきぃ』って(*^^)v だっこしながら言われたらずっと離れられないですよね!!

takahashi.2015.01.25.1

 

 

 

 

打合せの最初は全然なついてくれなくて・・・・・・でもすっかりおねえちゃんになり、元気いっぱい(^o^)

このうれしさで仕事ができます!!

帰るときには出産祝いまで(#^.^#) ありがとうございます。

さっそくかえって着用させます☆

ぜひ、こんなかわいいなのちゃんの載る森の国便り 楽しみにお待ちください。

takahashi.2015.01.25.2

 

 

 

 

子供はかわいいですね(^o^) お客様係 高橋俊彦

 

0

今年一年ありがとうございました☆ 斉藤林業スタッフブログ(高橋俊彦)

先日 栗原より

『光井戸』とブログで紹介している現場が完成しました。

takahashi.2014.12.029.01

910mm×910mmの吹抜! ブログで初めて意味、意図を知りました。

『なるほどなぁ(#^.^#) 』 関心しました☆

やはり設計者の想いがわかると建物っていいですね(^O^)

よけいに明るく感じます!!

天窓も明るいですね☆

takahashi.2014.12.29.02

ぜひ設計者とよく相談して、より良いお家づくりを行ってください。

現場監督として仕上がった現場に喜びつつ、関心したひと時でした(^-^)

 

皆様 本年の1年間ありがとうございました。斉藤林業は明日(12/30)より1月7日(水曜日)までお休みをいただきます。

来年も変わらぬご愛顧お願い致します。

飲みすぎ注意のお正月を迎えます お客様係 高橋俊彦

2014-10-31 16.31.05

0

工場見学(^o^) 斉藤林業スタッフブログ(高橋俊彦)

ご来場下さった方も多いと思いますが、今回は工場見学会のご紹介です(^O^)

今回の工場見学会は少し変わっていてお客様が皆様、「作業服」を着て、元気いっぱいな男性が多いようです☆

takahashi.2014.12.14.1

そう!!!弊社の大工さん+協力業者さんの方々です。

参加くださったお客様から『すごくたのしかった(^o^) 』、『すごい施設だね』、『安心した』といううれしいお声をたくさんいただきましたので、社長より、

【業者さんたちにも見て頂こう】と今回、開催致しました。

takahashi.2014.12.14.2

社長も楽しそう(^-^)

大工さんも業者さんも、仕事で工場にきたり、見たりしたことがあっても、説明を聞く機会がなかなかなかったので、真剣な表情で見学しておりました。

クイズ形式のご説明→スタンプラリー→景品☆

いつも一緒の業者さんの楽しそうな顔につられてスタッフも笑顔が多かったです。

工場見学の後はお客様と違って

夕食を皆で食べ、安全大会兼工事会議!!

takahashi.2014.12.14.3

今年も1年大きな事故、けがもなくありがとうございました。

来年もまたお客様の笑顔の為に!! 安全第一で工事をお願いします<m(__)m>

プロでも関心し、楽しめる工場見学会(次回12/21)にぜひ来てみてください。

弊社の協力業者さんは自慢の職人さんたちです。 お客様係 高橋俊彦

takahashi.2014.07.31.1

 

0

お昼寝中(-_-)zzz (高橋俊彦) 斉藤林業スタッフブログ

12月号のSmileが完成しました☆

今回表紙を飾っているお客様にいち早くお届けしてきました。

いつも元気な双子ちゃんですが、今日は気持ちよさそうにお昼寝中でした(*^_^*)takahashi.2014.11.25.1

広がり間取りのLDKにある小上がりの畳コナーです!!

かわいいですよね(^O^)

奥様から『高橋さんみてくださいよぉ(*^^)v』

念願のソファーを購入され、ちょうど本日届いたとの事☆

takahashi.2014.11.25.2

突然の訪問、お子様がお昼寝中にもかかわらず、ちゃっかり座らせて頂きました(^○^)

床がナラ材で、ソファーはホワイトウォルナット!!かっこいいぃぃぃ!!

すわり心地も最高でした♪

 

お子様のかわいい寝姿に癒され、新しいソファーに感激(*^_^*)

今日はほかのお客様宅にも伺いお子様と遊んできました☆

そのお客様・・・ご妊娠(^-^) なんか良い一日でした♪

 

我が家の愛娘のまけず劣らずかわいいんです(^-^)

takahashi.2014.11.25.3

親ばか お客様係 高橋俊彦

0

笑顔いっぱいです(*^_^*) (高橋俊彦) 斉藤林業スタッフブログ

11月23日。

晴天なり。ここは本社のある沼田市。紅葉真っ最中。takahashi.2014.11.24.1

ジャケットを脱ぎ、パーカーを脱ぎ・・・・・本当に天気に恵まれております。

今日は完成お引渡し式!!

約半年前の6月に地鎮祭を行い、真夏の8月にお餅投げの上棟式を行いついに(^○^)

takahashi.214.11.24.2

takahashi.2014.11.24.4

お子様も楽しそうないい笑顔を見せてくれいます☆

やっと懐いて遊んでくれたとおもったらもうお引渡し(-_-)

takahashi.2014.11.24.3

篠原からお客様に感謝の言葉!! いつになく真剣です(^-^)

takahashi.2014.11.24.5

広々としたウッドデッキがお子様のお気に入り(^O^)

最後にここからバイバイしてくれました☆

takahashi.2014.11.24.6

この日の為に仕事している感じですね(^O^)  お客様係 高橋俊彦

 

0