タテ格子(福地)斉藤林業スタッフブログ

和室とリビングの境にワンポイントとして

タテ格子をお客様に提案し形となりました。

工場の澤浦さんの提案でより強度を強める

ために楕円にしてみてはどうかと提案頂き

実際に設置したところ結構しっかりとした

つくりになりました。

写真だと少し分かり辛くてすみません💦

工場の澤浦さん、ありがとうございました

 

群馬の木の家

お客様係り 福地 高昌

 

5+

新しい洗面台のスタイル(福地)斉藤林業スタッフブログ

先月、新商品の案内でメーカーさんが

訪問に訪れました。

モルタルアートと言う商品↓
質感は水廻りにも使えそうな商品でした。

その時は、聞き流してしまいましたが
その後、お客様から造作洗面台をモルタル
で仕上げたいと言う要望があり改めて
調べているところです。

こんな感じに↓

斬新ですが
完成したらなんか流行りそうな予感がします^_^

群馬の木の家
お客様係り 福地 高昌

10+

点検にて(福地)斉藤林業スタッフブログ

お引渡し後の点検の為、お客様のお宅に

伺いました。

外観のデザイン格子(布団干し)として

提案させて頂いた木製パネル。

外壁に直接、木枠を付けない事で引渡3ヵ月

経過しても外壁が汚れておりませんでした。

細かな施工の配慮!

新井棟梁、現場担当した平田 

ありがとうございました😊

群馬の木の家

お客様係り 福地 高昌

11+

建物探訪(福地)斉藤林業スタッフブログ

深谷市にある国指定重要文化財

レンガ製造施設

ホフマン輪釜を見学に行って来ました。

輪窯(わがま)内部の幻想的な異世界に

目を惹かれました。

赤レンガ造の施設内はとても涼しく感じられました。

もう少し研究してみます。

群馬の木の家
お客様係り 福地高昌

6+

打ち合わせサンプル(福地)斉藤林業スタッフブログ

お客様様と設計打ち合わせで必要とされるのが

色のカットサンプルです。

スタッフの(平田、原名、星野)

が仕事の合間を見て作ってくれました。

 

これが有れば打ち合わせがスムーズに進むので

助かります。ありがとう^_^

群馬の木の家

お客様係り 福地 高昌

6+

サプライズ(福地)斉藤林業スタッフブログ

今日は御年68歳を迎えた

高橋相談役のバースデー

「働きやすい環境づくりを若いスタッフのために少しでもやっていきたいね」

をモットーに68歳にしても未だ衰えることの無い

相談役に設計の平田がサプライズ

これからも平田の現場指導、お手柔らかに

お願い致します🤲

群馬の木の家

お客様係り 福地 高昌

9+

お手のもの(福地)斉藤林業スタッフブログ

本日、着工前の現場確認の為お客様のお宅に

お伺いしたところ敷地内整地で弊社土木の

小澤さんが伐採の後片付けしてたので、

既存土間のハツリもお願いしたところ

ユンボ🏗であっという間に解体作業終了!

手前で土間おさえて先端のバケットで

引っ掛けて剥がす。

小澤先生の手にかかればお手のものです!


群馬の木の家 お客様係り 福地高昌

 

 

4+

外と中を継なぐ窓(福地)斉藤林業スタッフブログ

本日、2階事務所で図面書いてると

夕方、支店改装工事👷‍♀️をしている社員大工の

稲数が「福地さんちょっと手貸して下さい」

それを聞きつけた女子スタッフも自然と集まり

大きな窓の設置を行いました。

かなりの重量でしたが

無事設置完了致しました。

7月の前橋デザインセンター お庭リニューアル

で体感出来ます

是非とも

 

群馬の木の家

お客様係り 福地 高昌

7+

オリジナル家具(福地)斉藤林業スタッフブログ

本社工場で製作された世界で一つの

オリジナル家具がお客様のお宅に納められました

数百年かけて出来た木の年輪を活かした

ローテーブルが住空間をより一層

引き立ててくれました。

ぐんまの木の家

お客様係り 福地 高昌

 

 

6+

カーテン工事(福地)斉藤林業スタッフブログ

4月に完成お引き渡しのお客様の家でカーテン屋さんが取付工事👷‍♂️を行っていました。商品に手の指紋が付かない様にしっかりと手袋🧤を着用汚さない配慮、ありがとうございます。

群馬の木の家

お客様係り 福地 高昌

 

6+