新築して早、5年近く経ちますとさすがに床も黒ずんできます。
そこで以前、支店の栗原かんから紹介された床汚れ落とし
アールジェイのユニクリン(白木用)をAmazonで購入。
用途によって水の配合が違うので注意。(詳しくわHPで)
1日ゴシゴシ床をこすりまくった甲斐があって新築のような
美しい床に甦りました。
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
新築して早、5年近く経ちますとさすがに床も黒ずんできます。
そこで以前、支店の栗原かんから紹介された床汚れ落とし
アールジェイのユニクリン(白木用)をAmazonで購入。
用途によって水の配合が違うので注意。(詳しくわHPで)
1日ゴシゴシ床をこすりまくった甲斐があって新築のような
美しい床に甦りました。
昨日、中之条町で建築中のお客様と引き渡し前竣工確認を行いました。
それと同時に先週ご契約頂いたお客様が是非、引き渡し前に建物を見せて頂きたいと言う
事でお願いしたところ快く引き受けてくれました。
ご協力して頂き本当にありがたいです。
これから家を建てるお客様と、これから生活が始まるお客様のお話を聞いているとなんだか
新鮮に感じました。奥様同士でとても話がもりあがっていましたよ
又、会社選びでお悩みの方は是非ホームオ-ナ-宅の見学会に参加してみて下さい
新たな発見があるかもしれません。
見学会場の様子です。
連日、猛暑日が続いていますが昨日の雨の影響も有り比較的
涼しい一日でした。用意したカキ氷も大盛況とは行きませんでしたが
お客様も喜んで頂いたので良かったです。
明日で今年の夏、最後の見学会となりますがお買い物ついでに見学に来て頂きたいですね。
家造りの参考にして頂ければ幸いです。心よりお待ちしております
本日、お引渡し前のお客様竣工確認に行って来ました。
着工から早、6ヶ月が経過しようとしていますが事故無くここまでこれて正直ホッとしてます。
最近、疲れも溜まってきましたがお客様の笑顔を見ると吹っ飛んでしまいますね。
話は完了検査時に戻りますが建築指導課の方に「お店みたいですね」と言われました。
以前ご主人から頂いた商店建築という雑誌が設計に役立ったのかは分かりませんが
今週23~24日に行う完成見学会場で披露致します。是非起こし下さい(詳しくはHPで)
伊勢神宮、内宮産の杉でつくった座卓がいよいよ今月の23〜24日に行われる
完成見学会でお披露目となります。※なんだか御利益がありそう
家具〜外構も自社でご提案しており見学会で披露させたいと考えております。
暑い中、職人さんが一生懸命頑張ってくれてありがたいです。
自然素材の家が好きな方に見に来て頂きたいですね。詳しくはHPで
奈良県天理市にある木村建設さんへ会社見学に行って来ました。片道5時間(新幹線)↓
17社の工務店(北海道~九州)までの会社が一同にかえし会場は満員状態。 ↓
社員数が少ないながら業績を伸ばしている会社と聞きましたがホ-ムペ-ジで拝見した通りのアットホ-ムな会社でした。 とても社員間の連携がいい! 自社に誇りを持っている
私はいじられキャラなので・・・・・控えめな木村社長でしたが、社員の可能性に懸けている事で社員の自主性を生み出している感じが致しました。↓
とても参考になりました、実践にうつしたいと思います。
外構はインテリアと同じく重要視される要素であり、塀・生垣・植栽により建築物をドレスアップ
し室内からの視覚に楽しみを与えてくれます。
又、美しい街並みを形成する一要因にもつながります。
お引渡し後の点検に伺った際、お客様の家の「お庭」がほぼ完成したので紹介します。
芝生が青々と生い茂っていて立っているだけで気持ちが良かったです。
ご主人が自ら植えた芝生も綺麗に整備されていました。まさにプロの腕前です。
今後の庭いじりをご主人が楽しそうに話してくれました。又伺います。
定休日の日は決まって、子供達で大にぎわいになる福地家。
子供達にとって都合のいい遊び場なのか、それとも居心地のいい場所なのかは
定かではありませんが…ビックダディーは毎日こんな感じなのでしょう。大変だっ
ですが子供達の笑顔は癒されます。そんな家をこれからも提案して行きたいです。
又来てね。バイバイ
6月に入り以前に増して暑い日が続いております。
快適な住空間を提案する仕事場(2階の事務所)は特に暑いです。
そこで家に帰ったら冷たいアイスクリ-ムでも作ろうと「ヨナナス」を購入しました。
作り方は冷凍した果物をヨナナスに押し込むだけで簡単にアイスクリームなどが楽しめる
はずが…冷凍が甘くドロドロになってしまい完成イメージとは程遠いものにっ
インターネットに色々な作り方が投稿されているので今後、研究したいと思います。
先日、お客様と基礎完成立ち合いに行って来ました。
この土地は南側の吾妻川を一望できる気持ちがいい土地です。
日当たりと風通しも良くてうらやましい限りです。
上棟式間近で、ご夫婦も完成のイメ-ジがだんだんわいてきた様です。