昼休みに(原澤)斉藤林業スタッフブログ

新緑のキレイな季節になり、近所の鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいます😊

先日、本社から高崎市へ向かう途中、昼休憩で赤城サービスエリアに寄りました。

建物奥にちょっとした休憩スペースと散歩道があります。

天気も良かったので、少し歩いてみました。

花壇にはキレイな花々が、遠くにはまだ雪の残る谷川岳が見えました。

クマやリスの可愛らしいトピアリーもあり、癒やされました😊

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

 

3+

サクサクと‼️(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

本社の玄関横のスロープに手摺りを設置してくれた

メンテナンスチームの七五三木さん、金井さん。

あって良かったと思う方が居ますよ!

ありがとうございます😊

サクサクと海苔1枚有ればできるおにぎらず

好きな具材を入れてたたむだけ♪

ラップで包んでカットして♪

お弁当箱に入れるだけ♪

地味な具材になってしまったけど

中身次第で楽しめますね♪

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

4+

工場見学会・木工教室開催‼(登坂)斉藤林業スタッフブログ

沼田市の中でも本社はまた少し北にあり

社屋の横にあるスポーツ公園の桜が先日満開になり

そろそろ散り始める頃になりました。

そんな今日、4月18日の日曜日

毎月恒例の「工場見学会」「木工教室」が開催されました。

昼食をとっていただく大会議室の窓からは散りゆく桜が眺められます。

遅い時期の桜に「きれいですね~」と見とれるお客様もいらっしゃいました。

コロナ禍ではありますが、家づくりをお考えの方は

真剣に「家づくりの勉強会」にご参加いただきました。

そして一息入れていただく昼食。

木工教室にご参加のお客様も世界にたった一つの

作品を作りに来社頂きました。

感染対策をしながらの本社でのイベント。

毎月第3日曜日に開催しています。

来月もお待ちしております。

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

木工教室のブログはこちら▷

4+

焦げ落とし(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

皆様こんにちは!

今年はキャンプツーリングをしたいと思い、
よなよなおうちキャンプで料理の訓練をしています(^^)/

私が持っているクッカーはステンレス製で、
熱伝導率が低い為、火力調整が下手な私は
すぐ焦がしてしまいます(^^;

焦げ落としは結構苦労します・・。

焦げ落としなら重曹!!
これで楽にきれいに落ちるとの事でしたが、
やり方が悪かったのか、全く落ちませんでした。

その時、ふと社長にもらったWAXを思い出しました・・・。

 じゃーん!

マイティクリーニングワックス(万能)!!

一瞬、車用のWAXに見えますが、実は
車だけでなく家庭内にある物もこれ一つで
汚れ落としができてしまいます。

また除菌力に優れ、艶出しや汚れ防止の
効果もある優れもの!

早速試してみましょう(^^)/

結果、5分ほどスポンジでごしごし擦って
いたら、焦げが見事に落ちました!
超すばらしい( ;∀;)

そしてなんとクッカーにスタッキング可能!
超シンデレラフィット!!!

・・・冗談はさておき、このWAX、シミ抜きやカーペット
や服に付着した汚れなども使えるそうです。

これからいろいろと試してみたいと思います(^^)/

ぐんまの木の家 前橋支店 谷ヶ﨑 悟志

3+

かわいいカタチ(原澤)斉藤林業スタッフブログ

近所で聞こえる「ホーホケキョ」というウグイスの鳴き声に春を感じます。
この時期は色とりどりのかわいい花もたくさん咲いています。
かわいいものを見ると気持ちも温かくなりますね😊

かわいいカタチで思いつくものに「ハート💗」があります。
今までに何気なく撮っていたハートの写真を探してみました。

 石畳のハート

 子供が拾ったハートの石

 ハートの飾り

 クラッカーの紙テープで作ったハート

 上毛高原駅の壁面にあるハート

 

探してみると多いのか?少ないのか?何枚かありました!!

 

皆さんも今までに撮った写真から、「何かのカタチ」の写真を探してみるのはいかがでしょうか。

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

3+

まぁびっくり‼️(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

コンビニに立ち寄った時、凄いトラックが入って来ました(*’▽’)
何❓❓❓…よーく見たらなるほど👀

車をスプラックした物‼
こんな形になるんだと感心しました。
いったい何台有るのかなー。

季節には早いこの植物は何❓

「こんにゃく芋」でした
茎が伸びて成長すると圧巻ですね😜凄い!

福嶋部長がタラの芽をとって来たからと…
ところが、まだまだ食べる迄には育ってません。


総務の登坂さんが水耕栽培していますが…
どうなんでしょうか? 天ぷらで食べられる迄に育つのかな?
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

3+

沼田も桜満開🌸(登坂)斉藤林業スタッフブログ

沼田も桜が満開の季節になりました。

市内で名所の沼田公園まで

休日ウォーキングを楽しんできました。

お天気も良く、お花見日和♪

公園には桜に誘われて散歩を楽しんでいる人たちが…。

お花見には付きもの賑やかな屋台の出店も無く

静かなお花見です💛

往復で約6㎞ 13000歩‼

心地よい疲れ具合でした。

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

4+

思い出の建物(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

皆様こんにちは!
先月、弊社でも大変お世話になっております、東和銀行沼田支店様の
新店舗がオープンいたしました。
沼田本町通りと呼ばれているメイン通り沿いにある新店舗、よく見ると
なんか独特の外観をしてます・・・。

実は、沼田市では数年前より中心街活性化の為、大正ロマンをイメージした
街づくりをしているそうで、それに合わせて東和さんの店舗も大正ロマン風に
建築されました。超カッコイイ!

そして隣接する建物も大正ロマン風!しかも凄いのはアニメ「はいからさんが通る」とのコラボレーション!現在6か所の建物に主要キャラクターの等身大パネルが設置
されています( ;∀;)はいからさん、超懐かしい~。
沼田市とのコラボの為に沼田オリジナルのセリフも収録されているそうです。
中には大ヒットしたアニメ「鬼滅の刃」に出演した声優さんの声もあるとか(^^)

さて、東和さんの旧店舗はというと・・・

新店舗のすぐ隣に長年建っていた旧店舗は解体作業中でした。ちょっと寂しい気持ちです。そしてもう一人、感傷にひたっている方を発見・・。

東和銀行一筋41年、新卒で東和銀行(当時は大生相互銀行)に入社し、5年前より
斉藤林業営業部で活躍されております須田部長、その人でした。

「俺、就職する時の面接、この建物でしたんだよ・・・・」

東和銀行沼田支店様、新店舗になり今後も益々のご発展をお祈りいたします。

 

ぐんまの木の家 前橋支店 谷ヶ﨑 悟志

14+

春の楽しみ(原澤)斉藤林業スタッフブログ

だいぶ春らしい気候になりました。

春といえば桜🌸

前橋方面では満開のようですが、本社のある沼田方面は少し咲き始めたくらいです。

桜の開花はまだかなぁと子供たちはチョークで桜の絵を描きました。

そして折り紙で桜の形を何枚か切って、ちょっとした飾りを作りました。

少しずつ満開になるまで楽しみたいと思います😊

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

2+

4月完成見学会のご案内(登坂)斉藤林業スタッフブログ

三月も終盤、残すところ数日となりました。

4月の弊社の完成見学会のご案内を致します。

高崎市の吉井町にて2日間の開催です。

完全予約制となっております。

お申し込みは弊社のHPよりお申込みください。

https://saito-ringyo.jp/mini-event/

お申込みをお待ちしております。

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

4+