凛として・・・(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

まだ蕾のチューリップですが、

素敵に生けてデスクに飾ってくれた総務の登坂さん(^^)/

「今日もがんばるぞ!!」って

気持ちにさせてくれます!!

何色のチューリップが咲くのかな??

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

4+

ちっとんべー違ったな~(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

「群馬弁手ぬぐい」見~つけてしまった(^^)/

早速場違いな? 私のデスクに飾ることに!

う~んなんか違うな??

もう一度やり直し…。

群馬県のつる舞う形に張り直し…

しっくり行きました

普段気がつかないうちに話していた「群馬弁」

その一

その二

その三

こうして見てみると

その1からその3までまっさか話してる~(‘◇’)ゞ

思い当たる言葉見つかりましたか・・・?

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
 “吉岡の家”オープン中です‼

4+

謎の集団?(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

今日は本社にて開催の工場見学会日

ぞろぞろと集まっているのは、お客様のお見送りの工場勤務のスタッフです。

何ともいい感じでしたので、撮ってしまいました!(^^)!

製造に携わる担当はそれぞれですが、皆頑張っています‼

見えにくいかもしれませんが、

ジージャンの上着はお揃いで作りました。

ちょい悪親父に見えるスタッフもいますが、私はお気に入りです♪

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

2+

テンション上がる‼(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

覚えていてくれたのね‼(以前作ってとお願いしていた事)

「切り絵のドレス」・・・・細かい作業にただびっくりです(‘◇’)ゞ

透かして見ると、なお素敵です。

何時かこんなドレス姿の采未さんを想像しています。ありがとう💛

 

突然現れた謎のおじさん?

「居るかい、車が見えたから」と、

鳥を連れて現れた土木工事担当の小澤さんでした。

見たことなく作成したと淡々ンと話し、全て廃材で作成し2か月で作ったとか(#^.^#)

私も1度だけどこかの動物園で見た事がありますが、似てる!!

まったく動かない鳥、名前は「ハシビロコウ」

今にも動きだしそうなくらいに良くできています‼

しばらく住まいのGENショップに展示しておきますので

お近くにお越しの際はぜひ見に来てください。

こんなに隠れた才能を持ったスタッフに改めて感心してしまいます。

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

5+

あら⁉ 何か見つけましたかぁ(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

雪の積もった寒い日の出来事でした・・・。

あるお宅にお邪魔することになり、そこで見た光景に・・・

福島部長はじめスタッフの見た先には・・・。

内緒に出来ない私がおりました、

淡々としゃべり続ける岡田君に「くぎ付け」です(^^)/

斉藤林業YouTubeの始まり始まり・・・乞うご期待下さいませ。

薪ストーブの炎に癒されつつ、今後の展開を期待しながら応援しています❣

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

3+

これなら安心だね‼(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

グリトモでは薪ストーブを使用していますが、

子供さんの安全の為に何か出来ないかな・・・と家具工房に相談。

数日後の水曜日。

お店の定休日に設置してくれました!(^^)!

木をふんだんに使った柵・・いいんじゃな~い♪

いい仕事してくれますね~ありがとう(^^)/

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

6+

わぁ⁉ さらにびっくりです‼(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

今朝気づくと、玄関先の鉢がさらにひどく壊れている~((+_+))

どうしたものかな?

カチカチに凍ってしまっている土には手が出ません。

そっと裏側にして土がとけるまで様子を見ることに…。

その点軒下のプラ鉢の花達は色鮮やかに咲いています。

早く暖かくなることを祈るばかりです。

自宅の中にはこんなピンクの花も咲きだしました(^_-)-☆

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

3+

こんなにも違う天気なの⁈(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

本社は雪に覆われて、幻想的です⛄

自宅の鉢は凍みてしまい、割れてこんな事になりました。

しばらくはこのままかな?

昼にグリトモに行きましたが、まぁとっても暖かい💛

あまりの気温差と景色にビックです‼

グリトモから見える川向うには「ドッグラン」が出来ていて

「のどかな春」という感じで遊ばせていました。

「品のいいdog達が遊びに来てますよ~」とグリトモ渡部談でした!(^^)!

(ちなみに自宅で飼ってるのは柴犬で恐れ多かったと話していましたが・・・)

ふと困ったことが・・・

グリトモ側の川の溜まりに沢山のごみが溜まっていました。

再三連絡しても一向に動いてくれない行政のようですが、

これ下に流れたら又大変な事になるのではと心配しています・・。

景色は良いグリトモです。是非お出かけ下さい!(^^)!

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

6+

メリークリスマス🎄(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

今年もやって来ましたね!

気持ちも街中も華やぐクリスマス

しばらく作成していなかったリースですが

今年はッパリース」を作りました。

年代物のリースに想いを馳せながら
一緒に飾り仲間入りです(^_-)-☆

これは5年位前に作ったリーススワッグです。

自然素材の物は年月が経ってもその味が出ていいものですね💛

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

3+

コキアのその後(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

コキアの見ごろだった紅葉も終わり

乾燥させて「ほうき」を作って見ようと思い

早速作業に取り掛かりました!(^^)!

コキアは別名「ほうき草」とも言います。

実も食べられるようですがこれはやめておきます”(-“”-)”

細かいゴミの掃除にはいいですね‼

自分なりの使い方作り方なのでちょっと変なほうきですが…

気に入っています♪

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

4+