2月に入り節分を迎え暦の上では春になりましたね。
節分といえば豆まき。
節分は2月3日と認識していた人がほとんどと思います。
ところが今年は、1日早い2月2日でした‼
なんと124年ぶりだそうです。
そんなこともあるのかと検索してみましたところ、
なんでも、「地球の公転周期が1年きっかりでないことが原因」との事です。
我が家でも毎年恒例の豆まきを致しました。
子どもたちが小さな頃は季節の行事ごとに
イベントを楽しんでいましたが今はコジンマリト( ^ω^)・・・
関東でも定番となった恵方巻は近くのスーパーで購入(^^)/
2021年の恵方の『南南東』を向いて頂きました。
冬の寒さは2月がピーク。
まだまだ寒い毎日ですが、立春という言葉を聞くだけでも
暖かい気持ちになりますね♪
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子