4月12日グリトモ市読売新聞に記事掲載されました(=^0^=)(登坂)斉藤林業スタッフブログ

桜の花がもうじき群馬県も満開の時期を迎えますね。

前橋にあるグリトモの対岸には桜の木がいっぱい!

咲き誇る桜を見ながらぜひランチとショッピングにお出掛けください。

4月12日の日曜日には恒例の「グリトモ市」を開催!!

この「グリトモ市」が読売新聞オンラインの経済にて紹介されました。

下記をクリックしてご覧ください。

http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00120109.html

盛りだくさんの内容で、皆様のご参加をお待ちしております。(^v^)☆

マーケティングチーム 登坂孝子

tosaka

0

今日の本社は・・春の雪(登坂)斉藤林業スタッフブログ

桜の花の便りもチラホラと聞こえる頃になりました。

花粉でお悩みの方も多い季節ですね。

本社内でもクシャミが飛び交っています(>.<)

でも、今日の本社は冬に後退したような

朝から雪降りの一日でした。

marketing-tosaka-2015.3.24-1

marketing-tosaka-2015.3.24-2

でも、もう春が近いんですね・・

降っては消え・・・ 降っては消え・・・

marketing-tosaka-2015.3.24-3

黄色いビオラと白い雪がきれいです。

・・・マーケティングチーム 登坂孝子

tosaka

0

各種メディアに取り上げられました!! (登坂)斉藤林業スタッフブログ

ついに生産チームの外販部が今月誕生(=^0^=)

Yahoo!ショッピングサイト オンラインサービスにて全国販売開始になりました。

早速、各種メディアが取り上げてくれました。

●ヤフーニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150312-00079983-suumoj-life

●新建ハウジング

http://www.s-housing.jp/archives/68380

●スーモジャーナル

http://suumo.jp/journal/2015/03/12/79983/

●産経ニュース

http://www.sankei.com/economy/news/150311/prl1503110118-n1.html

皆さんも どうぞYahoo!ショッピングサイト 訪れて見てください。

斉藤林業のHPからもお待ちしています。(●´U`●)・・・マーケティングチーム 登坂孝子

tosaka

 

0

朝礼の前に一仕事(=^0^=)(登坂)斉藤林業スタッフブログ

この所の低気圧の影響で

本社はかなりの積雪に見舞われました。

marketing-tosaka-2014.12.19-1

朝礼の前の雪かき作業も今日で三日目!!

みんな頑張って雪と戦っています。

marketing-tosaka-2014.12.19-2

marketing-tosaka-2014.12.19-3

明後日の日曜日は恒例の「工場見学会」の開催日!

寒い時期にも関わらず、たくさんのお客様のお申込みを頂いています。

それまでに溶けてほしいと願うばかりです。

marketing-tosaka-2014.12.19-4

今日は青空(●´U`●)・・・マーケティングチーム 登坂孝子

tosaka

0

それは美しい「青」・・・でした・・・(登坂)斉藤林業スタッフブログ

この季節になると各地でクリスマスイルミネーションがきれいですね!

春の桜が美しい事で人気の目黒川の川沿いに

「青の洞窟」をイメージしたイルミネーションが初登場との情報。

お休みを利用して早速行ってきました。

marketing-tosaka-2014.12.2

川沿いの桜の枝に飾られた たくさんの青い光が

ゆらゆらと川の流れに揺らぎながら

優しい青い光の世界を魅せていました。

marketing-tosaka-2014.12.1

冬のイルミネーションはいくつになってもワクワクです!・・・マーケティングチーム 登坂孝子

tosaka

0

秋の森からやって来た・・・   (登坂)斉藤林業スタッフブログ

日もすっかり短くなり

夕方 6時となるともう辺りは真っ暗

「ただ今戻りました~」と帰って来たのは営業の中村さんです。

「お土産だよ!」

と見せてくれたのはたくさんの「木の実」

その中に見つけたのは・・・

marketing-tosaka-2014.10.25-1

まるで ウサギさん見たいな長い葉っぱのイガイガです。

森の国の動物たちのお仲間にどうぞ!

marketing-tosaka-2014.10.25-2

可愛い「秋」がやって来ました・・・マーケティングチーム 登坂孝子

tosaka

0

美瑛ブルー (登坂)斉藤林業スタッフブログ

今年の夏の旅行は「美瑛ブルー」と呼ばれる

北海道の美瑛にある青い池を訪れることになりました。

2012年6月に発表されたアップル社のディスプレイモデルの壁紙として、

採用され”世界的名所”「青い池」になっているそうです。

テレビや雑誌で紹介され、とにかく神秘的なコバルトブルーが

余りにも印象的でこの夏の旅先に決めました。

出発は新潟港!

お天気も最高です。

marketing-tosaka-2014.9.26-1

ここから小樽まで17時間の船旅の始まりです。

船旅は苦手な人もいらっしゃいますが

私たちは大好きで、車に双眼鏡と地図を必ず乗せます。

最近は携帯で位置確認ができますので一段と楽しい~。

そして 二時間後・・・

marketing-tosaka-2014.9.26-2

山形の飛島が見えて来ました。

海の色もこんなに碧い

marketing-tosaka-2014.9.26-3

そんなこんなしている内に夕方の6時過ぎ。

日本海に沈む夕陽です。

IMG_1930

ここから、ひとっ飛びに次の日に移ります。

目的地の白金温泉の「青い池」

早朝にも関わらず観光客の多いこと。

ネット上で掲載されています数多くの写真とは劣りますが

撮影をして来ました。

marketing-tosaka-2014.9.26-4

 

『青い池』はなんでも 防災工事副産物として偶然に出現したそうです。

marketing-tosaka-2014.9.26-5

この神秘的な色は

上流・硫黄沢川(源流・十勝岳)から硫黄を含む湯が流れ込んでいるため、とのこと。

立ち枯れた樹林の独特な姿も心に残ります。

人工的に出来たものとは言え、自然とは素晴らしい・・・

心に残る「美瑛ブルー」でした。・・・マーケティングチーム 登坂孝子

0

夏はやっぱり涼しい所へ(^v^) (登坂)斉藤林業スタッフブログ

夏まっさかりですね!

冬の寒さが苦手な私は暑くても夏は大好きです。

でも、さすがに日中の東京は暑い~ (o・_・)

こんな時は涼しい所が一番!!

そこで「しながわ水族館」に行って来ました。

marketing-tosaka-2014.8.4-1

イルカショー

すごいジャンプにみんな 拍手!!

marketing-tosaka-2014.78.4.4

青い水のトンネル

異空間へ行ってしまいそう~

marketing-tosaka-2014.8.4.5

貝殻の演出も

小さな子どもさんは興味しんしん!!

電車で行くならJR京浜東北線「大井町駅」より

しながわ水族館専用のかわいいバスシャトルバスが送迎してくれます。

marketing-tosaka-2014.8.4.6

夏休み中にご家族で楽しく・涼しく いかがですか?(=^0^=)

もうすぐ「立秋」 なんだか淋しい・・・マーケティングチーム 登坂孝子

tosaka

0

感謝祭の写真オンラインアルバムで(^v^) (登坂)斉藤林業スタッフブログ

今年も「お客様大感謝祭」が無事に終了致しました。

たくさんのお客様にご来場頂き ありがとうございました。

marketing-tosaka-2014.7.31

皆様の楽しい写真を斉藤林業のホームページよりオンラインアルバムで

ご覧頂けるとともにダウンロードもできます。

ご参加頂きましたお客様には 「合言葉」を葉書にて

ご連絡致しておりますのでぜひアクセスしてください。(=^0^=)

・・・マーケティングチーム 登坂孝子

tosaka

0

田んぼの中に「ぐんまちゃん」発見!(^v^) (登坂)斉藤林業スタッフブログ

最近、吾妻郡高山村にオープンした道の駅「中山盆地」

露天温泉施設「ふれあいプラザ」が併設されています。

marketing-tosaka-2014.7.10-1

住んでいる所から10分位にあるので休みの日など良く利用しています。

この日も温泉に浸かりに出掛け 駐車場を降りて発見したのが

田んぼの中の「ぐんまちゃん」でした!

marketing-tosaka-2014.7.10-2

高山村には「田んぼアート」があるのは

聞いていましたが見るのは始めて。

ほんとに良く出来ています。

稲穂が成長して 色の異なる稲が

見事に田んぼをキャンバスにしていました。

稲刈り後は雑穀米になるのかな??(=^0^=)
・・・マーケティングチーム 登坂孝子

tosaka

0